スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

公開日:2016年09月25日
最終更新日:
カテゴリー:[ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼その他まとめ]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)の攻略情報とは関係ない話題。

2016年9月24日にラブライブ!サンシャイン!!のアニメ第13話(最終回)が放送されました。

そこで、今回はネタバレにはなると思うのですが、ラブライブ!サンシャイン!!の第13話(最終回)を見た個人的感想などをまとめました!

ラブライブ!サンシャイン アニメ第13話(最終回)感想

Sunshine 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

それでは、ラブライブ!サンシャイン第13話(最終回)「サンシャイン!!」感想や考察を簡単にまとめていきます

※まだ見ていない人はYouTubeのバンダイチャンネルにて視聴可能(放送終了後一週間は無料、その後は有料になります)

13話挿入歌は「MIRAI TICKET」!発売日

挿入歌は「MIRAI TICKET」。発売日は2016年11月9日。

mirai TICKET 300x169 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

icon arrow1 r - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想「MIRAI TICKET」の発売日・予約・特典【11話挿入歌】

「未熟DREAMER」は9月14日より発売中!

44f6c3a959f11db48f80c31ffac67796 150x150 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

icon arrow1 r - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想未熟DREAMER特典・発売日・予約【アニメ挿入歌】

なお、もうすぐBDが発売されます!

icon arrow1 r - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想アニメBD1巻の予約と発売日と全巻購入特典!先行抽選申込券付き

icon arrow1 r - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想アニメBD2巻の予約と発売日と全巻購入特典!先行抽選申込券付き

icon arrow1 r - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想ファイナルライブBD・DVD発売決定!予約や特典や発売日

ラブライブ!第13話(最終回)との比較

ラブライブ!第13話(最終回)は、前回ことりちゃんの留学を知り、気持ちが沈みつい「スクールアイドルを辞める」と自暴自棄な発言をしてしまい、それがきっかけで海未ちゃんと対立してしまうホノカチャン。

その気持ちを察し、神モブ3人が放課後予定がなくなったホノカチャンを遊びに連れ出す。ホノカチャンが抜けたμ’sは活動休止を発表。しかし、矢澤パイセンは納得できないようで、かよちん・凛ちゃんの「ラジオにこりんぱな」メンツでアイドル活動を続けようとする。

ことりちゃん宅へお邪魔し、本当に留学するのかを問う海未ちゃん。そして神モブに連れられてゲーセンなどで遊ぶホノカチャン、しかしどうしてもスクールアイドルだったときの光景が蘇る。そこへ電光掲示板に映し出されたA-RISEの姿が・・・!「きっと凄いアイドルになるんだろうなぁ」とどこか寂しそうな様子。

その帰り道、にこりんぱなの練習中に遭遇。「練習続けているんだね」とホノカチャン、そして矢澤パイセンが「皆の前で歌って、ダンスして、皆と一緒に盛り上がって、また明日から頑張ろうって、そういう気持ちにさせることが出来るアイドルが、私は大好きなの!!」とアイドルへの強い思いをぶつけ、今度やるライブに来るよう促す(余談だがこのシーンのコラ画像が後に「エビフライ」の由来になろうとは・・・w)

家へ帰宅すると、玄関前にエリチが。「私はあの時、あなたの手に救われた」とμ’sに誘ってくれたことを感謝する。そしてラブライブ!のランキングを見て再び立ち上がるホノカチャン。

海未ちゃんを講堂に誘い、自分の気持ちを海未ちゃんへぶつけ、「穂乃果には迷惑かけられっぱなしですよ。」といきなり「ススメ→トゥモロウ」を歌い出す海未ちゃん。「さぁ、ことりが待ってます」と空港へことりちゃんを迎えに行くように背中を押す。

空港につくとすぐに、ことりちゃんを見つけ「私スクールアイドルやりたいの!ことりちゃんと一緒にやりたいの!」と腕を強く握る。そして見事ことりちゃんを説得し、スクールアイドルとしてμ’sとして再び活動することを決意!

最後は、ファーストライブではガラガラだった講堂を満員にし、あの時と同じ「START:DASH!! 」を9人で初披露!μ’sの物語は2期へと続いていく・・・!という流れでした。

 

対して、ラブライブ!サンシャイン!!13話最終回は、前回μ’sの背中を追うのは辞めて、自分たちは自分たちが進んだアイドルになろうと決意した千歌たち。晴れて気持ちが一つになったAqoursは地区予選を目指す。

練習に打ち込んでいるメンバーたち、地区予選は突破できるのか?

浦の星女学院の入学希望者は0

804a02123dcbb6103b29e0db04b06c42 300x169 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

内浦に位置する浦の星女学院なのですが、Aqoursの知名度が上がっても、入学希望者は大して増えない。

1期では、ラブライブ!地区予選が明らかではなかったので、2期をやるのならこの入学希望者を0→1、1→2と増やし、学校を救う話になるのかな?

nyuugakukibou 300x169 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

↑終盤でようやく入学希望者が!

実際に、神モブも「学校救ったり、キラキラしたり、輝きたいのは千歌達だけじゃない。」と言っていたので、全校生徒で力を合わせていくことでしょう。

kamimobu 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

senuta 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

↑「みんなが歌って、上手くいって、それで有名になって、沢山入部希望者が来れば学校も存続できるし」と千歌。しかし、梨子の口から衝撃の事実を告げられる。

梨子は何故直前まで黙っていたのか?

riko damaru 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

神モブなど浦の星女学院生徒たちが、Aqoursを応援すべく一緒にステージ立つという流れが途中まで順調に言っていたのですが、梨子が事前に登録したメンバーしか出場できないことを知っていながら、ギリギリまで黙っていました。

これは割りと重要な話なのですが、何故もっと早くあのプールの段階で云わなかったのか?言えなかった理由が少し謎ですね・・・汗 空気的に少し言いづらいというのは分かるけど汗

千歌ママは「釘宮理恵」さん

kugimiya - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想 senutamama 1024x614 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

最終回にして登場した高海千歌のお母さん。千歌にそっくりであり、身長が低めですが、とても若々しい。

そんな千歌のママの声優さんは・・・「釘宮理恵」さん。

とらドラの逢坂大河や銀魂の神楽などを担当されている有名な声優さんですが、梨子ママの水樹奈々さんといい、サンシャインはママライブ!が非常に豪華ですねw

つうかこの2人だけで東京ドーム満員にできそうだw

なお、MIRAITICKET中に、その他のママライブ!の方が登場。

mamaraibu 1024x577 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

↑1年生のママライブ!左から黒澤家、国木田家、津島家の模様。

楽屋の様子

gakuya 2nen 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

yohane 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

dia nakigao 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

kanan nakigao 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

3nen gakuya 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

ミュージカル前の楽屋の様子。各々学年ごとに集まり、今までを振り返っていたのですが、感動する1シーンですよね!

ただ、このあとのミュージカルは賛否両論となる。

ミュージカル(寸劇)は賛否両論?

MUSICAL1 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

MUSICAL3 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

MUSICAL2 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

yohane MUSICAL4 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

daiya - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

MUSICAL4 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

物語終盤、地区予選名古屋会場にて「言いたいことがある」と千歌のセリフから始まったミュージカル。内容的には今までのラブライブ!サンシャイン!!をミュージカル風に振り返るというものでした。

どうもこの寸劇は賛否両論あり、ニコ生でも少し厳しい評価でした。個人的には少し尺使い過ぎかなぁという印象です。

おそらく来年の横浜アリーナの1stLIVEにて再現されるとは思いますが、こちらは個人的には楽しみです!

MIRAI TICKETの演出について

enshutu 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

enshutu 1024x576 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

ミュージカル後に発表した新曲「MIRAI TICKET」。衣装・曲の出来は申し分なく、間違いなくライブで盛り上がる曲だとは思うのですが、放送中云われていたのが、自分の席以外でサイリウムを振っている演出

これはあくまでアニメの世界ではアリなのだと思うのですが、三次元の世界ではこれはやってはいけないレギュレーション違反になるので、実際に席を移動して盛り上げるのはやめましょう。

それと、アニメでは「しいたけ」を会場内に入れていますが、これはあくまでアニメの演出なので、実際はペットを会場内に入れることはできないのも覚えておこう。

集合写真の違い

shuugou1 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

shuugou2 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想

サンシャイン!!当初の「助けて!ラブライブ!」だったころの集合写真と、13話最終回の集合写真では上記のように微妙にメンバーのポーズや服装が違っています。

マリーはいつもの青いベストを、そしてズラ丸はコーレスのときのように大きな○を作っています。

ラブライブ!サンシャイン!!13話最終回感想まとめ

とりあえず一言・・・・・・全13話お疲れ様でした!MIRAI TICKETの流れは良かったね!

無印の場合は、廃校を救うという目的からラブライブ!優勝を目指す流れでしたが、サンシャイン!!は廃校を阻止しつつラブライブ!を目指すという話になりましたね!

3年生たちは、再びスクールアイドルとして活動できて良かったよね!13話通してみんな仲直り出来てよかった!

1年生は千歌たちがスクールアイドルに誘ってくれたことで、ヨハネは堕天使であるため、そして「るびまる」は憧れていたスクールアイドルに慣れてよかった!

2年生、特に千歌ががいなければ、このような「奇跡だよー!」というストーリーにはならなかったでしょう。

 

最後に、今まで声を担当されたキャストさん、アニメーター、脚本家の花田氏、作詞家の畑亜貴さん、作曲された方々、その他ラブライブ!サンシャイン!!アニメ制作に携わった関係者の方々、1期大変お疲れ様でした!!!

・・・2期期待していますよ?

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

202 Responses to “【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン!! 第13話最終回「サンシャイン!!」個人的考察と感想”

前のコメントへ1 ... 1234567891011 ... 14後のコメントへ
  1. 131
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今更のコメントですが…
    2期決定しましたね!もう楽しみで仕方ありません。
    この一期13話のもやもや早く晴らしてほしい!

    返信
  2. 130
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    助けてラブライブの制服のネクタイが全員赤色になってる‼︎!
    それとヨハネみかんきらいだったんじゃないのか?
    なぜにみかんアイス。不幸体質のせいなのか?

    返信
  3. 129
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    あんな終わり方だったから続編はあるだろうけど、どうあがいても荒れるだろうな。どういう始まり方が1番良いのやら。

    返信
  4. 128
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    事前に登録した人のみなら11話のリリーは??登録してあれば、いなくても大丈夫なの??

    寸劇はホント何なんだろうって感じ。ライブ1曲+何分とかならほのかちゃんの時代からないと不公平だし。(もしその仕組みが新ルールならの話)

    なんかなぁ…いろいろどーなんだろって内容で一期終了だよ…
    二期で一期を挽回できるように期待

    返信
    • 128.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      当然の様に第二期有る様に言う人がいるけど、ファーストライブが有る事以外はまだ何にも決まってないだよな
      見込みが無いと見なせば、簡単に大ナタを振るうサンライズに、次の音楽系アニメ企画用意しているブシ……。
      下手をすれば次の企画、次の企画~!されかねない状況

      とは言うものの、夏アニメ第4位だったらしいのでどうなるか全く判らない

      返信
    • 128.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      登録していても事情により不参加メンバーが出てしまうのと、不登録者がステージに上がるのは全く別物だと思うが…。
      登録メンバー1人が風邪で欠員したら失格?登録してない人もOKなら何でもありになる。
      μ’sの時代(1回、2回大会)もその時によってルール変わってたよね。
      ランキング20位内が決勝だったのが2回には予選、更には予備予選まで開かれ歌う場所が選べたり、新曲じゃなきゃダメになったり。
      Aqoursの予備予選は新曲オンリーだったのかな?歌う場所選べたのかな?
      参加グループ数など…都度ルールは変わるもので昔と比べて公平も不公平もないんじゃないかな?

      返信
  5. 127
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    現実的に考えて…ってコメントする人はなんなんだろう。これはアニメ作品であって、お客さんは視聴者である自分たちなんだよ。だからアニメ内でのライブマナーなんていうのは「言うまでもなく現実世界ではダメだけど、演出としてこうしてるよ」ということなんじゃないの?それをやいのやいの言ってたら、アニメは現実的にありえることしかできなくなってしまう。それはアニメの可能性を潰すことにならない?

    賛否両論あるのはなんでも当たり前。自分は好きになれなかった、あの演出は良くなかったと言うのはいいけど、製作側を悪く言うのは違う。製作側はあれで一度答えを出したのだから、こちらは受け止めるしかないんだよ。いちいち過剰反応しすぎ。そして、製作者に対してコメントが偉そう。意見することと叩くことは違う。ラブライブが好きなら、意見をすべきなんじゃ?

    返信
    • 127.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      アニメ内でも規則違反と言ってますが?

      もしも梨子ちゃんがルール説明するシーンがなかったらまだ誤魔化せるが、
      梨子ちゃんがちゃんと調べて説明した上モブたちはそれでも規則違反のような行動をしたから、脚本が批判されているのです。
      なにせ、今回のように議論を起こすことも花田先生にとって初めてじゃないですし

      そしてその全く反省してない花田先生を悪く言うの何も違わないと思います

      返信
  6. 126
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    擁護するコメントがあるようですが自分には理解不能です。
    あのニコ生のアンケですらあんな数値出しているんです。

    もっと政策陣営は反省してください!!
    まずは監督と脚本家の更迭をお願いします。

    返信
  7. 125
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    同じ時間にもう一回最終回を見てやっぱりいいなあと。

    もう一度バンダイチャンネル見返したら、いろいろと新しい発見ありますね。

    千歌ちゃんのお母さんの「今度はやめない?」発言はもう絶対何かの伏線でしょう。曜ちゃんも似たようなことよく千歌ちゃんに言うし、2期でぜひとも回収してほしい話です。

    モブの行為もギリギリ好意的な解釈は可能かなあと思えるようになりました。
    456のプールサイドでの私たちもスクールアイドルで輝きたい発言はステージの後ろでサイリウムを振って輝いていたいのだとかw

    梨子ちゃんは事前登録した人しか上がれないルールのことは最初は知らなかったのかと、
    千歌ちゃんのみんなで歌おうとの思いがあるから、
    梨子ちゃんは9人水入らずで歌いたい気持ちを押し黙っているのかと。
    ベランダの打ち合わせ時にもその思いを伝えようとして丁度千歌ママが登場した感じ。
    本番の朝に梨子ちゃんが「よく調べたら」とルールのことを言ったので
    梨子ちゃんは一晩でやってくれたのでしょう。
    ラブライブのルールをよく調べてくれたのです!
    事前登録ルール、近づいてはいけないルールのことを。
    つまり梨子ちゃんの曇った顔の原因はプールサイド、ベランダ、地区予選の日でちょっと違うという解釈。

    先週はもっとひどい解釈で納得させてましたよ。
    梨子ちゃんはシイタケが会場に入れることは知っているから、
    ステージに近づくことは出来ないと言って
    456と全校生徒を利用してシイタケを近づけさせないように仕向けたとかww
    梨子「ごめんなさい。(私の犬対策ルールを)よく調べたら事前登録した人しかステージに上がれない。近づくこともできない。(シイタケをステージに乗せないためなら手段を選ばない!)」
    これだと梨子ちゃん犬対策ルールに照らしただけだから、
    曲の最後の千歌ちゃんのあおりでモブたちがステージに近寄っても失格にならないよとかw

    いろいろ妄想してごめんなさい・・・OTL

    返信
    • 125.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      あと、ラブライブのルールでは歌を一曲歌って次のグループとかではなくて
      MC+一曲のルールなんじゃないかと。
      MCの時間はアニメで収まるくらい持ち時間はあるというルール。
      それだとセイントスノーが以前バック宙を披露した理由が納得。
      ラブライブで勝つにはこれくらい見せられなくてはいけないよと警告してるようにも見える。
      北海道地区予選、セイントスノーのMCはアクロバティックショー。
      それからのセルフコントロールで勝ち残ったのだと妄想できます。

      返信
  8. 124
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ラブライブ予選はルール違反で失格になったけど、浦女全員で輝くことには成功し、入学説明会希望者も0から1に増えた、という解釈でいいのかな?
    ゲームに負けて勝負に勝った的な。

    返信
  9. 123
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    古参の方が支えてくれたから俺達がラブライブに出会えたんじゃないのか?ファンが全くいなかったらアニメ化しないし俺はラブライブに一生出会えてないだろう。長い間愛している作品だからこそより良いものであってほしいと願うから時にきつい言葉だってかけるんだろうよ。13話はくり返してみるとやっぱり制作側も批判されると分かっててあえてこの脚本にしたんだろうなって思った。で結局その答えが知りたいから二期がとても楽しみになる、と。個人的に「ソレホドデモアルケド」の梨子ちゃん可愛かった。やべえ梨子か鞠莉どっち推しにするか迷う…

    返信
  10. 122
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今回の話について批判意見もあれば、好評価の意見もある。
    自分的には良いほうだと思う。

    批判コメントしている人は、アニメの制作がどれ程大変なのかをわかっていない。
    それをふまえてコメントしてほしいものです。

    返信
    • 122.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      製作って大変なんですよ
      スケジュールや利害関係に苦労しました
      だから作品の出来が多少悪くても理解してね(テヘペロ

      あほか

      返信
    • 122.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      努力の量と結果は比例しませんわ!
      と、劇中でも言っています。

      返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ