スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

公開日:
カテゴリー:[ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼その他まとめ]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)の攻略情報とは関係ない話題。

2016年7月23日にラブライブ!サンシャイン!!のアニメ第4話が放送されました。

そこで、今回はネタバレにはなると思うのですが、ラブライブ!サンシャイン!!のアニメ第4話を見た個人的感想などをまとめました

ラブライブ!サンシャイン アニメ第4話感想

それでは、感想や考察を簡単にまとめていきます

※まだ見ていない人はYouTubeのバンダイチャンネルにて視聴可能

ラブライブ!4話とサンシャイン4話の比較

04e74eb4eb6223c8a07efd5c99cca2cd - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

さて、ラブライブ!1期4話では、スクールアイドルに憧れているけど、中々言い出せずに悩んでいたかよちん。そして、小さい頃スカートのことを誂われて女の子らしい格好に抵抗があった凛ちゃん。この「りんぱな」2人と、μ’sの作曲担当真姫ちゃんがμ’sに加入する話であり、ラストでBGM「花陽の決意」が流れる中、ホノカチャン達に熱い思いをぶつけるかよちんの姿を見て何度も感動したことか・・・(泣)

今でも見るくらい、俺氏の中では本当に好きな話です。

対して、ラブライブ!サンシャイン!!4話も一年生の「ルビマル」コンビが加入する話であり、ラブライブ!4話同様に、幼いころのマルとルビィから話は始まります。

最初はスクールアイドル部に仮入部するという形で体験入部して、千歌達と練習する2人。階段を登る途中で体力的にキツいマルを気にかけるルビィ。「一緒に行こう!と声をかけますが、人に合わせないで前に進まなきゃ!」というマルに言葉をかけられ、先へ進み見事最後まで上りきることに成功。

マルは一度スクールアイドルを諦めようと思ったが、ルビィの言葉により「スクールアイドルが好き」ということを諭され、二人共スクールアイドル部に加入するという流れ。

「りんぱな」も「ルビマル」、どちらも素晴らしいコンビだよね

ズラ丸の過去

lovelive sunshine 4 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

 lovelive sunshine 4 2 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察 

lovelive sunshine 4 3 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

7c78ac8a227a38cfdfffe93dd58bdc5e 1 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

ラブライブ!4話

小さい頃から隅っこで遊ぶ目立たない子だった。」「運動も苦手だったし」「だからだんだん、一人で遊ぶようになっていった。」と花丸のナレーション。

このような控えめな性格から、読書にのめり込んでいくようになり、偶然図書室にてルビィと出会うことに・・・!ここから仲良し「ルビまる」コンビの誕生!

余談ですが、一番上の幼稚園のシーンにて、ヨハネがぼっちで儀式っぽいことをしているシーンも映っていますw

部室掃除、ホワイトボードに書かれた歌詞は?

lovelive sunshine 4  - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

 lovelive sunshine 4 5 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

lovelive sunshine 4 6 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

無事に体育館ライブを成功させ、部として認められた千歌達。しかし、与えられた部室はかなり散らかっていて、部室片付けて使えという話に。

片付けを始めようとする千歌達だったが、ホワイトボードに書かれた歌詞のようなものに気づく。これは第9話にて明らかになるのですが、後にAqoursの名曲として語り継がれていく。

余談ですが、本を返しに来た2年生3人ですが、曜ちゃんだけ、多く本を抱えています。

・桜内梨子:6冊

・高海千歌:8冊

・渡辺曜:  10冊

なのですが、重量にすると大体7キロぐらいあるようです。それを平然と持ってくる曜ちゃん・・・流石だ。

 

【時系列】サンシャイン!!はラブライブ!から4年後の話か

c25077f0a34983cea5cd4a9f4f91075d 300x187 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

この画像から分かるとおり、「ラブライブ!5周年記念号」という記載があります。

つまり、第1回のA-RISE優勝後から、サンシャイン!!の話が始まるまで5周年=5年は経過しているということになりそうです

簡単にまとめると・・・

1年目

・ラブライブ!第1回大会(A-RISE優勝)

・ラブライブ!第2回大会(μ’s優勝)

・のぞえりにこ卒業

2年目

・ラブライブ!第3回大会がドームで開催?

・ことほのうみ卒業?

3年目 ・まきりんぱな卒業?
4年目

・ゆきあり卒業?

・ダイヤ、マリー、果南入学?

5年目

・千歌、曜ちゃん入学?

・梨子、音の木坂入学?

・千歌、秋葉にてμ’sに出会う(スクールアイドルを目指すきっかけに)

6年目 ラブライブ!サンシャイン!!第1期 

つまり、サンシャインの話ではラブライブ!6周年の大会を目指すということになるのでしょうか?

少なくとも、サンシャイン!!の時点でμ’s9人は既に卒業しているとは思われますが、少なくとも数年は経過しているという話になりますね

ラブライブ!5周年記念号にうぃんがべー凛ちゃん

2884ae7bf7bfa9386eefa254984e8bf4 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

lovelive sunshine 4 11 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

lovelive sunshine 4 12 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

ラブライブ!5周年号はμ’s特集であり、マルもよく見ていたようで、特にラブライブ!2期5話の時のうぃんがべー凛ちゃんがお気に入りのようだ。

推しメンが明らかに

lovelive sunshine 4 10 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

今回の4話にて描写があったのですが、

ルビィ→花陽推し

ダイヤ→絵里推し

マル→凛推し

それぞれ推しているみたいですね。

生徒会長でスクールアイドルはクールだよね!

ダイヤ姉さんがスクールアイドルを嫌いになった理由とは

lovelive sunshine 4 8 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

lovelive sunshine 4 9 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

スクールアイドルになりたいルビィ。しかし、どうも姉であるダイヤの事が気になっているようだ。高校に入るまではμ’sのモノマネをしていた2人、しかし、高校に入った途端、スクールアイドルの雑誌を読んでいたルビィに、「片付けて!それ見たくない。」と今までの様子を一変したダイヤ姉さん。1年生の頃に何があったのでしょうか?

実際、千歌たちが最初にスクールアイドル部を作る際に大反対しているし、過去に何かあったのか?ただ、2話にてなかなか普通のラブライバーが知らないような知識も備えてらっしゃるので、完全に嫌いというわけではないようだ

そして、マリーが果南をスカウトとしている様子だと、この3年生3人の過去に一体何があったのか?今後の展開に期待

dia neensan - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

↑ルビィがスクールアイドルをやっていることを知ってお怒りのダイヤ姉さん。この後ルビィの説得により、ルビィのスクールアイドル部入部を許可する。

ズラ丸もスクールアイドルが好きだった

zuramaru - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

lovelive sunshine 4 13 - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

ルビィね!花丸ちゃんのこと見てた!ルビイに気を使ってスクールアイドルやってるんじゃないかって。ルビィのために無理してるんじゃないかって。心配だったから!

と熱く説得するルビィ。読書少女であったズラ丸は実はスクールアイドルの雑誌を読んでいたのだ。練習しているときや話をしている時楽しそうだったと指摘するルビィ。しかし、ズラ丸は体力がない、自分には向いていないと遠慮してしまう。

ルビィ!スクールアイドルがやりたい!花丸ちゃんと!」とルビィ、続けて「一番大切なのは、出来るかどうかじゃない。やりたいかどうかだよ!」と千歌のリーダーらしい暑い説得により、ズラ丸も加入する。

 

劇中にもあったように、元々凛ちゃんもスクールアイドルに向いていないと思っていた。理由は上記にあるのだが、小さい頃にスカートを履いて登校した際に誂われた苦い経験があるから。だけど、今回の千歌のように、1コ上の海未ちゃん、ことりちゃんが手を差し伸べてくれたおかげで、かよちんと一緒に入部。

多少強引ではあるものの、μ’sもAqoursも先輩がいいところを持っていくよねw

個人的感想・考察まとめ

とりあえず、一言。ルビマル、最高だわ

二人同時に加入するのかなぁと思ったけど、2人それぞれにストーリーがあって本当に良かった。マルの友達思いっぷりにはほんとうに感動!! やはり、1年生の仲良しコンビは最高すぎる。

次は、5話なのですが「にこ襲来!」ならぬ「ヨハネ堕天」w 間違いなく善子加入回になるでしょう

 

7b0c9e28f3624585e2a543f8a7da980b - 【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察

関係ないけど、俺氏まだ推しメン決まってないんだよね・・・汗 でも4話見てたらマルいいなぁと思うようになった

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

53 Responses to “【ネタバレ】ラブライブ!サンシャイン 第4話「ふたりのキモチ」個人的感想と考察”

前のコメントへ1 ... 1234 ... 4後のコメントへ
  1. 36
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    そういえば。
    再放送は見るだけで録画してないので再確認できないのですが、ミスに修正は加えられていたのですか?2話のEDの「曜」の字とか、3話のライブの曜日の件とか。若干ボーっとしてたので見てたのに気づきませんでした

    返信
  2. 35
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    他の人が言ってて気づいたけど、ルビィのダンスシーンでの動きがセクシー家庭教師(ニコ生の中の人ネタ)になっててクソワロタwwwww

    返信
  3. 34
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ダイヤ姉さん、ビキニ開眼!ですってよ!!

    太もも太ももアンド太もも

    返信
  4. 33
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    沼津じゃなくてあえて伊東へ
    今のところそっちのが楽しそうだ
    円盤はボロ負けだろうけどな

    返信
  5. 32
    Aqoursファンな堕天使 says:

    4話はルビマル回、μ’sで例えるとりんぱな。で、5話はリトルデーモンヨハネ回。
    μ’sの場合はにこにー氏。やっぱり、キャラ回がしっくりきますな。ヨハネよ!5話は目立ちまくれ!
    厨二キャラを一番推しにするのも悪くないよね

    返信
    • 32.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      5話のタイトルは「ヨハネ堕天」となっているけど
      すでに入学時に木(天)から堕ちている件・・・

      返信
    • 32.2
      K氏 says:

      不幸だわ…(艦これに出てくる扶桑・山城の言い方で)

      返信
  6. 31
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    5周年記念号を最新刊と仮定すると、ゆきあり3年生の年か卒業直後にドーム大会が終了したことになるよなぁ

    返信
  7. 30
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    花丸ちゃんはただ単に凛ちゃんに勇気を貰ったってだけで花丸=凛推しって決めつけるのは少し違うのでは?

    返信
  8. 29
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    矢澤虎太郎
    時に、8歳。

    返信
  9. 28
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    一期の時点でかよちんがラブライブのこと伝説の祭典とか言ってたしμ’sが関わる前に開催されたことがあるのではないでしょうか? 無知なもので間違ってたらすいません

    返信
    • 28.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      二期1話でかよちんが「第一回大会が終わって早くも第二回が開催される」という旨の発言をしているので、一期で行われていたのが本当の初回なんじゃないかと思います。

      それでもかよちんが「伝説の祭典」と言っていたのは、(あの世界ではアイドル並に人気の)スクールアイドル達が一堂に会することに対して言ったのではないかと。

      返信
  10. 27
    AZELEAがあるから生きられる学院生 says:

    5周年の件ですが
    梨子ちゃんのブレザーのリボンが青かったというところから考えると時系列に矛盾点が見つかるのではないのでしょうか。

    花丸推しの自分としては4話はとても感動的なおかつこれからが楽しみになる話でした。
    ヨハネ堕天もそうですが
    ダイヤ姉さんや果南ちゃんがどのようにしてAqoursに参加するのか楽しみです!

    返信
    • 27.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      音ノ木坂の1年生は全員が青色なのでそこで矛盾は起こりません。

      返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ