スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【2014年冬】ラブライブ!スクフェス非公式ライブ楽曲人気ランキング!~ずっとシャンシャンしていたい曲~

公開日:2014年12月02日
最終更新日:
カテゴリー:[イベント情報, ライブ楽曲]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では
公式・非公式問わず何かしらの「人気投票」が行われています

最近では、公式の投票だと「クリスマスプレゼント大作戦」が行われ
見事に1位に真姫ちゃんが輝きました!

さらに、非公式でも当サイトにて
今年の夏に、「μ’s人気推しメンキャラランキング!」ってことで
こちらでも真姫ちゃんが1位に輝きました!
この時に参加してくれた、ラブライバーの皆さん本当にありがとうございました!

そこで今回は、2014年ももうすぐ終わりっていうことで
前回、そこそこ好評だったランキング第2弾を今月いっぱい開催しようと思います・・・・!

今回は趣旨を変えて、メンバーではなく
そう、スクフェスで配信されている楽曲の中で

■シャンシャンしていて楽しい!

■マカロンイベントの際によく周回してる!

■シャンシャンしていると泣きたくなる泣

■この譜面難しいけどやってて楽しいんだよな

■難しいけど、この曲好きだから何度もシャンシャンしちゃう♪

などなど、ラブライバーそれぞれその曲に対して様々な想いを抱いていることでしょう

っていうことで・・・・・・・・・・・

今回は、2014年冬!非公式スクフェスライブ楽曲人気ランキング!~ずっとシャンシャンしていたい曲~を
唐突ですが、開催したいと思います!!

2014年冬!非公式スクフェスライブ楽曲人気ランキング!~ずっとシャンシャンしていたい曲~

373c5eb4f341cb2dadaa6a32a01027d2 - 【2014年冬】ラブライブ!スクフェス非公式ライブ楽曲人気ランキング!~ずっとシャンシャンしていたい曲~

今回はいつものアンケート機能ではなく
前回同様に、別のところを使います

条件としては・・・・

■ラブライバーおひとり様1日3票まで(各属性一人3票まで、計9票投票可能)
■期間は12月31日まで
■毎日投票するのも可
■毎日違う楽曲に投票するのもあり
■う゛ぇえ?!組織票?・・なんで私に聞くのよ!イミワカンナイ

ちょっと楽曲が意外に多かったので
属性ごとに分けてあります

※原則2014年12月1日現在配信されている通常・特別楽曲が対象
※結構要望あったので、イベント楽曲でまだ配信されていない楽曲・先行配信曲も追加しましたm(_ _)m1日遅れにはなりましたが、よろしくお願いします

※なお、途中追加されたイベント楽曲等は最終結果に+20票加算して集計しますm(_ _)m

ということで、その属性の頂点に輝く楽曲はどの曲になるのでしょうか?

 

ありがとうございました!投票は終了しました!

 

ありがたいことに、多くの票をいただけて本当に光栄です!

 

結果の方はもう少々お待ちくださいm(_ _)m

 

スクフェス人気楽曲ランキング:スマイル部門~ずっとシャンシャンしていたい曲~

 

スクフェス人気楽曲ランキング:ピュア部門~ずっとシャンシャンしていたい曲~

 

スクフェス人気楽曲ランキング:クール部門~ずっとシャンシャンしていたい曲~

 

いかがでしょうか?

正直、ラブライブ!の楽曲ってどれもクオリティが高くなかなか悩むと思います汗
確かに、キャラそれぞれも抜群にカワイイのですが

ラブライブ!がここまで支えられるってことは楽曲のクオリティが高い!っていうのも大きな要因だと思います
1曲くらい、iPodとかでずっと聞いていたいくらい好き・・・っていう曲それぞれあることでしょう

それではラブライバー・スクフェサー皆さんの投票お待ちしてます!

そして・・・・・松岡○造さんにも負けないような、その楽曲に対する熱すぎるコメントもお待ちしてます!!

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

37 Responses to “【2014年冬】ラブライブ!スクフェス非公式ライブ楽曲人気ランキング!~ずっとシャンシャンしていたい曲~”

前のコメントへ1 ... 1234 ... 4後のコメントへ
  1. 35
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    楽曲難易度のインフレ(特にEX)のせいか、個人的に曲は好きだけど譜面がつまんないないっていうパターンが多かも。だからシャンシャンしたいとなると、自然と超難関とか最近の✩10の曲が好きかな。

    返信
  2. 34
    えりち推しのラブライバー says:

    クールに良曲が多すぎて迷いましたw
    個人的に厳選して、微熱からMystery、Beat in Angel、Anemone heartに投票!
    スマイルはもちCutie Panther・:*+.(( °ω° )).:+

    返信
  3. 33
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    クールに好きな曲が多すぎる

    返信
  4. 32
    ジョンソン says:

    スマイル ハピメ、CP、Mスタ
    ピュア Ltmh、 モノズ、 asn (他にも孤独、ユメトビ、ずっと、ぶるべり)
    クール ラブレス、えんじぇー、輝夜 (他にもパラライ、LB)
    個人的にこれらの譜面はシャンシャンしてて楽しい

    返信
  5. 31
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    スノハレ、輝夜、ソルゲ、えんじぇー、微熱、ラブレス、WR、ノーブラクールは3つじゃ全然たりないんだよなぁ

    返信
  6. 30
    生粋のうみキチ says:

    S:これsome、ラブノベ、ハピメカ
    P:ED2つ、キラセン
    C:微熱、PL、LB
    ちょっと少数派かな(・_・;

    返信
  7. 29
    私、にこにー推しの誰かといいます! says:

    譜面の面白さで言うとダントツでユメノトビラですね。
    シャンシャンしてて楽しい曲ということでしたので、
    スマイル:夏色、にこぷり、Happy maker!
    ピュア:ユメノトビラ、afterschool、孤独なHeaven
    クール:ダンスタ、ノーブラ、スノハレ
    に投票させて頂きました。

    ちなみにスクフェス抜きで好きな楽曲は、スノハレ、ノーブラ、ユメノトビラ、Happy maker、にこ曲、BiBi曲ですかね。
    冬がくれた予感の発売が待ち遠しい…

    あと個人的事情ですが、リアル楽器でドラムやってる身としては、コピーしてて楽しい曲にノーブラとafterschool、ラブレスがあります。
    どれも激しいので叩いてて楽しいです。てかafterschoolはドラム最難関譜面だと思う

    返信
  8. 28
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    LONELIEST BABY がめっちゃ好き
    前回の真姫イベでやりまくった思い出w

    返信
  9. 27
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    豆2、秋空、勇気に投票しました!
    海未推しってのもありますが、リーズンは三枚取るために必死に走った曲なので思い出深いです。
    秋空はただただ譜面が好き。
    豆2はEXが好きだから……です!

    返信
  10. 26
    タケコ says:

    クールは名曲多すぎて悩みました( ̄▽ ̄)
    かよちん推しだけれど、リリホワが個人的に好きなので、微熱とか選びました。
    ていうか、ラブライブの作詞を全て考えた畑亜貴さん神です!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    返信
↑コメントの一番上へ

生粋のうみキチ へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ