スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

公開日:2014年11月26日
最終更新日:
カテゴリー:[ライブ楽曲]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)に登場する
ライブ楽曲攻略情報!

今回は、1期EDでお馴染みの「きっと青春が聞こえる」の攻略情報!

ラブライバーからは「青春」っていう略称で親しまれている楽曲であるが
スクフェスでの難易度はどのくらいなんでしょうか?

「きっと青春が聞こえる」詳細情報

曲名・ジャケット 難易度 ノーツ数 経験値

2d9a2c4e4767fcbd1d468e3bbf0f4d8e 150x150 - きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

きっと青春が聞こえる<ピュア>

EASY 113 12
NORMAL 172 26
HARD 277 46
EX 491 83
MASTER 563 83
時間 1分37秒
BPM 160

解禁条件

ランク94
追加日 2014年11月1日

EX/MASTERノーツ配置順

pure haichi - きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

■EX

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 44 48 58 59 24 60 58 51 41

■MASTER

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 61 63 70 75 35 70 77 63 61

ってことでユメノトビラの詳細です

ってことできっと青春が聞こえるの詳細です

「きっと青春が聞こえる」は第1期エンディングテーマで2013年2月6日に発売されたシングル
最後の最後まで凛ちゃんがマラカス振っていて、歌ってくれなかった曲でもありますwww

このきっと青春が聞こえるはその回の中心であったメンバーが歌い
回によっては、ソロで歌ったことも(にこにーとかw)

OPの「僕らは今の中で」と共に
ラブライブ!1期を盛り上げるのに大いに貢献した楽曲です

きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画

では早速HARD/EXのフルコン動画になります

■HARD

 

■EX

 

以下EXについて

EXのイントロはギターのメロディーと同じようにシャンシャン
そっくり同じではないが、だいたいリズム掴めるはず

Aメロは、長押し(ロングノーツ)と階段譜面
特に難しくはないが、歌のラインに沿ってシャンシャンしてみよう

Bメロはサビに入る前の
「眩しい光へと~飛ぶよ~」のところが右から左へ時計回りの階段があるので
注意してタップ

サビは同時押しと単発押しの交互が多いので
同時押しの際は両方タイミングよくタップすることに注意

そして後半の「となりに君がいて~(嬉しい景色~)」の所が
この曲最大の難関だと思う
ここの譜面は8ビートの階段であり上から下へ、下から上へと来るので
動画を見て、流れをつかんでおこう

俺氏の成績

76ead1d85fb8642135ccd3ea656cb40c - きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

ようやく調子取り戻してきたわww

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

8 Responses to “きっと青春が聞こえるHARD/EXフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】”

  1. 7
    むすび丸1世 says:

    第24回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、μ’sのメンバー全員が参加したユニットでHARD譜面をやってフルコンボを取りました。前回の成績と比べると、GREAT判定の数は大幅に10回減って1桁の1回で5回以内に抑えることが出来ました。ただ、フルコンボかつALL PERFECT達成まであと一歩でした。久しぶりにHARD譜面をやったので、終わってみれば結果はそんなものです。また、初めて速度5で挑戦したとはいえ大した問題は無かったです。それに、スペシャルセッションでHARD譜面をやってフルコンボかつGREAT判定の数を1桁でクリアは今回が初めてです。という訳で、SCOREは446483でした。スキルBONUS付きで5967060という結果でした。

    返信
  2. 6
    むすび丸1世 says:

    第21回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、μ’sのメンバー全員が参加したユニットでHARD譜面をやってフルコンボを取りました。GREAT判定の数は11回で僅かに2桁を超えてしまうという結果でした。特に、サビ終盤の片手拘束+螺旋階段でコンボを繋げていくのが難しかったです。HARD以上でフルコンボ達成は今回が初めてです。という訳で、SCOREは446043でした。スキルBONUS付きで380万近くの3797857という結果でした。HARD譜面のノーツ数は277なので、チャレフェス中級ではFINALで、上級では2ndで登場。フルコンボを狙う場合は、階段とサビ終盤の片手拘束+螺旋階段を攻略できるかが勝負の分け目。可能なら、パーフェクトサポートを付けて挑むとよい。HARD譜面でフルコンボ達成すると、獲得 絆ptは63です。

    返信
  3. 5
    むすび丸(栃木県) says:

    第17回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、μ’sのメンバー全員が参加したユニットでNORMAL譜面をやってフルコンボかつALL PERFECTを達成することが出来ました。SCOREは258557でした。スキルBONUS付きで533698という結果でした。

    返信
  4. 4
    はくたか says:

    【EXPERTの解説 2022年版】
    階段が多く含まれている譜面。ここで大事なのは、「ノーツが出るところの下のほう(コンボ数のところがめやす)に目線を置く」こと。このことはこの譜面に限らず今後挑戦するであろう譜面で活きてくるので、意識をここで植えつけておくこと。階段だと意識して下手に手元に目線を向けると、精度がボロボロになりかねない。
    最初のほうは、同時押し2組×3→交互打ちと来る。交互打ちの最後は中央を叩く。刻みがやや速いので、遅れないようについていこう。
    2年生組のパートでは、片手拘束されながらの階段。ホールドもあるので、ホールドであるか否かを判断の基準にするとよい。1年生組のパート「吹く道」のあとに、下り同時押し階段が来る。
    3年生のパート「腕上げて」の中央をまたぐ階段は、3つとも星ノーツである。切り替えがうまくできないと大きなダメージを受けるおそれがあるので注意。
    サビ前「眩しい光へと 飛ぶよ」では、「右から中央をまたぐ階段→左側に上り階段→右側に上り階段」と続く。ここがうまくいかない場合は、もう片方の手で手伝ってあげることも検討しよう。そのあとの交互打ちは一部歯抜けであるため、叩きすぎて巻き込まないように気をつけよう。そのあとは2組セットの同時押し階段×3を過ぎ、サビに入る。
    サビは「同時押し-中央タップ-同時押し」がほぼ定期的に来るので、しっかりついていこう。そのほかにも交互打ちや階段が来る。
    サビ終わりごろ「となりに君がいて 嬉しい景色」では、大規模な螺旋状の階段が来る。順番としては[4-1-(中央は空ける)-9-5-9-1-5(最後は2つ打ち)]。感覚で例えるならば「4から左端→右端(中央は空ける)→中央→右端→左端→中央」という感じ。ここでキモとなるのは「どこで切り替えを行うか」である。中央で折り返す部分を全部右手で取るのは少々骨が折れるので、中央のレーンだけ空いた左手で手伝ってあげる、というのがよいかも。そのあとは最初のほうと同じ感じの構成で、フィニッシュへと向かう。
    ランダム譜面では、サビ終わりごろの部分は簡単になるが、同時押しの連続が「乱舞」となるため、難所が異なる。とくに同時押し乱舞地帯は大きく振り回されることがあるため、何とか食らいついていこう。
    チャレフェスでは、通常譜面は2ndで、ランダム譜面は3rdで登場する。他の曲よりも難しいので、気をつけて挑もう。

    返信
    • 4.1
      はくたか says:

      【MASTERの解説 2022年版】
      階段が主体であることはEXPと変わらない。ということなので、まずEXPで安定して良い成績を残せるようになってから、この譜面に挑むのがよいかも。
      最初のほうは、ピアノに合わせてホールドと複合した階段。一部螺旋状になっているところもあるので、巻き込みに気をつけながらていねいに叩いていこう。そのあとは下り同時押し階段。
      2年生組のパートでは、ブロックの終わりがホールドである階段がメインの構成。「できるかも みんなが」で同時押しが混じった階段が来て、「望むなら」で同時押し階段と接続する。「右側移動→下り」の順で、右手は階段状にノーツが来る。
      1年生組のパートの「目指すのは~」では、同時押しが混じった階段。3年生組のパートでは、歌のリズムと譜面の刻みが一致していないリズム難地帯。わからなくなった場合は、目押しでもよい。
      サビ前「まぶしい未来へと」では、中央をまたぐ階段が来る。終わりが同時押しであるため、中央のレーンで切り替えを行うようにしよう。
      「飛ぶよ」では、下部に来る乱打ののち、同時押し5組と接続する。同時押し乱舞と乱打が混在する感じでそこそこ振り回されるので、すばやく食らいついていこう。
      サビでは、交互3つと同時押しが主体。ただ、途中の「大丈夫」では[左側移動する同時押しチ階段→上り同時押し階段→乱打]と、採用例の少ない配置がやって来る。とくに右手の移動はすばやく行おう。
      「となりに君がいて」では、片手拘束されながら螺旋状の階段を叩かされる。ホールドと隣接したレーンにもかかるので、ここでもたつかないように注意。「となりは君なんだ」で同時押し階段→同時押し乱舞と接続する。同時押し乱舞がうまくできない場合は、ほかの譜面で練習しよう。そのあとは、交互3つが主体の構成でフィニッシュへと続く。

      返信
  5. 3
    むすび丸(栃木県) says:

    第15回ライブ♪アリーナでNORMAL楽曲をやってフルコンボかつALL PERFECTを達成することが出来ました。前回は、EXPERT楽曲を経験しましたが初めてNORMAL楽曲をやってみました。SCOREは237028でした。スキルBONUS付きで368328という結果でした。

    返信
  6. 2
    中井創一 says:

    ライブ♪アリーナでexpert楽曲をやってみましたが、greatの数が2桁を越えていたりサビ区間で3回Missが出てフルコンボ失敗でした。それでも、何とか食らい付くことが出来ました。

    返信
  7. 1
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    HARDは、☆9に限りなく近い所がある。階段が何度か来てサビ終わりの螺旋階段が特に難しい。ロングでも切り易いので注意すること。
    EXは、☆10の中では割と簡単な方だが、個人差次第では思った以上にフルコンに苦戦する可能性も。階段と意識して下手に手元に目線を向けるとズレまくって返って上手く行かなくなり易い。目線をなるべく中央よりやや上に固定するのは、この譜面に限らず大事なので常に意識したい。
    最初は同時2連打の3セットからのトリルにちょっと注意。Aメロから階段が何度か来て二重階段に注意が必要。サビ前は階段の連続、変則的なトリル、同時2連打と油断できない。サビは同時押し→センター押し→同時押し、階段、連打が何度か来るが、何と言っても終盤の螺旋大階段、通称音ノ木坂が最大の関門として立ちはだかる。
    チャレフェスでは、正規はR2、ランダムはR3で登場するが、他のR2の曲に比べて明らかに難し過ぎる。ランダムでは音ノ木坂だった箇所は簡単になるが、同時押しの連続が二重乱打になり、難所が変わる。

    (今は配信されていないが)MASTERは、日替わりEXと同程度かそれより少し難しいくらいになるだろうか。
    初っ端から螺旋階段、二重階段と出オチ要素が付け加わるが、その後は大体EXを物量化したような感じになっている。Aメロから階段が頻繁に来て、途中の二重階段が要注意。サビ前は二重乱打と高速乱打が混在する形になっているのでしっかりと心構えを。サビは二重階段があり、螺旋階段はロングと複合した片手拘束が新要素となり、直後に二重階段、二重乱打となっているのが特に難しい。

    返信
↑コメントの一番上へ

コメントを残す

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ