スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

くるりんMIRACLEのMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

公開日:2018年04月16日
最終更新日:
カテゴリー:[ライブ楽曲]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では2015年最後のイベントである「とってもとってもMIRACLE」が開催中です

そのイベント課題曲である2期BD3巻特装版に収録されている、凛ちゃんソロ楽曲である「くるりんMIRACLE」のHARDとEXのフルコン動画になります

いつかの「りんがべー」のような譜面

くるりんMIRACLE」詳細情報

3d418b84bb56f7ee9f8188c058cd5eb5 - くるりんMIRACLEのMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

曲名 難易度 ノーツ数 レベル

くるりんMIRACLE

<スマイル>

EASY 94 4
NORMAL 181 5
HARD 346 8
EX 504 9
MASTER 790 11
時間 2分06秒
BPM 208

解禁条件

ランク 138
追加日 とってもとってもMIRACLE

EX/MASTERノーツ配置順

smile haichi - くるりんMIRACLEのMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

■EX

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 32 65 81 61 38 61 81 64 32

■MASTER

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 65 74  98  91 44 90  97 77  68

ってことで「くるりんMIRACLE」の詳細です。

くるりんMIRACLEは、凛ちゃんソロ曲。2期5話にて、かよちんや真姫ちゃんなどμ’sのメンバーに背中を支えられより女の子らしくなった凛ちゃんをそのまま歌にしたような曲になっています。曲調は軽快なテンポで「りんがべー」のようなイメージです(余談ですが1期BD3巻のかよちんソロ曲「なわとび」と同じく「新しい自分」をテーマにしています)

まだフルで聞いていない人は2期BD3巻の特装版に収録されているので聞いてみよう!

スポンサードリンク

くるりんMIRACLE HARDフルコン動画

くるりんMIRACLEのHARDのフルコン動画です。

くるりんMIRACLE EXフルコン動画

それではくるりんMIRACLEのEXのフルコン動画です。

EXはノーツ数504と中の上といったところです。

リズムが「りんがべー」と似ているため、りんがべーフルコン出来る人なら初見でもフルコン出来るはず。

りんがべーはサビ前に連打があるなど、要所要所でコンボカッターが待ち受けていましたが、今回のくるりんMIRACLEではそういった箇所があまり見当たらないので、りんがべーよりもシャンシャンしやすくEXの中でも難易度はそこまで難しくありません。

くるりんMIRACLE MASTERフルコン動画

■手元なし

■手元あり

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

12 Responses to “くるりんMIRACLEのMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】”

  1. 9
    むすび丸(栃木県) says:

    EXPERT譜面は、チャレフェス上級では4thで、超級は1stまたは2ndで登場。超級は早い方のラウンドで出てくるので、苦手な場合は注意ですね。りんがべーに比べれば簡単かも。

    返信
  2. 8
    はくたか says:

    【EXPERTの解説 2022年版】
    恋のシグナルRin rin rin!に比べれば、こちらの方が圧倒的に簡単。12分・24分刻みといったハネリズムの影響でリズムがつかみにくいが、曲に合わせてついていけばとりあえずはだいじょうぶ。また、偶数打(例えば2つや4つ)が多く、また[右-左-左-右]という感じの配置がいくつかある。
    最初の両端同時押しホールドの直後、同時押しがかなり早いタイミングで来る。もしうまく取れない場合は、気持ち早めにホールドを離すとよいかも。ただし、微妙なタイミングなのでその点は気をつけよう。
    序盤、途中に交互6つ→中央タップに接続するところは、左手で中央の星ノーツを取るようにしよう。刻みは24分。
    サビ前「恋の合図が」では、2つ打ちが3組。ハネた感じのリズムなので、しっかりついていこう。その後、下り交互階段に接続する。こちらも刻みは24分。
    サビでも2つ打ちが3組がある。このあたりはしばらくハネた感じのリズム。ただし、同時押し・中央タップ交互は4分刻み。
    サビ終わりごろ「期待で胸が 熱くなる」で、交互7つ→ホールド。ここは、ホールドがすっぽ抜けないように打数を覚えよう。8打目に相当するところがホールドである。
    ラストは交互階段でフィニッシュ。下ったあとに上へ向けて折り返す感じの構造。24分刻みなので、しっかりついていこう。

    返信
    • 8.1
      はくたか says:

      【S-MASTERの解説 2022年版】
      恋のシグナルRin rin rin!(S-MST)と似たような感じの譜面。しかし、精度がグラグラしやすいハネリズムもさることながら、あちらよりも害悪成分が多く含まれている。そのため、全体的な難易度はあちらよりも上がっている。
      序盤は、中ほどで交互7つが来る。最後のタップは中央のレーンに来る。そのほか、スイング(終端同時押し)、ホールドの終点すぐにあるタップにも気をつけよう。
      Aメロでは、「くるりん」にあわせて中央をまたぐスイング(終端同時押し)が来る。また、3-6と6-2の中央をまたぐスイング(終端同時押し・6-2は終端付近で2つ打ち)は、本来ならすばやく切り替えをしなければならないが、置き型の場合は出張させて取る方法もある。これなら切り替えをしなくてもOKなので、面倒な場合はそれでやってみるのもよいかも。この後もこれらが左右反転して来るので、同じ対処法でなんとかなる。「もう一度くるくるりん」で、同時スイング2組が来る。そのあとは、[1-3-1-2/6-9-6]と、長さの異なる螺旋状のスイングが2ブロック。1ブロック目は、こする感じでなぞると抜け落ちにくい。
      Aメロ後半はすばやい切り替え動作をする場面は少ないが、「だいすきだと 言いたいにゃ」で、中央をまたぐスイング(終端同時押し)が2ブロック。Aメロ終わりの同時押し・タップ混合は、リズムが読みにくいのでしっかりついていこう。
      中盤は、夏への扉 Never end ver.・EXPにもあった、ホールド軸押し+タップ。しかしあちらよりも刻みが速く、しかもハネリズムであるため、認識難の度合いが格段にアップ。適当にしたり、うまく押せないとその後が崩れてしまうので、ホールドの箇所のリズムは正確に把握するようにしよう。「走ったら」で中央をまたぐスイングが2ブロック、「そこに待ってるかも」のあとに、交互階段から交互4つと接続する。
      サビ直前「恋の合図が」では、螺旋状の同時スイングが来る。右に少し振ったあと左に大きく振れる感じ。抜け落ちると大きなダメージを負うので、ていねいに取っていこう。
      サビは、中ほどの「わーい くるくる」で、[同時スイング2組→螺旋状のスイング→中央をまたぐスイング(終端同時押し)]と来る。なお、右手でスイングを全部取る方法もある(ただしコンボがつながる保証はないが)。
      サビ終わりごろ「風がささやいて」では、同時押しと中央タップが交互に来る配置、そのあとに交互乱打と続いていく。最後は左手で中央を取ろう。なお、このあたりは途中から星ノーツに置き換わるので、ひとつでも割ってしまうとその後も連動して割れてしまい、ダメージの連鎖が起こるおそれがあるので気をつけること。「期待で胸が 熱くなる」の螺旋状同時スイングは、サビ直前と同じ感じで、右に少し振ったあと左に大きく振れる。抜け落ちないように、ていねいになぞっていこう。ラストは交互階段でフィニッシュ。
      チャレフェス極級では、2ndで登場。可能な場合は、パーフェクトサポートをつけて挑むことを強く推奨する。

      返信
  3. 7
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    HARDは、☆8の中ではやや難しめである。サビ前のロング多用の箇所でタイミングを間違えないように。そして、サビがちょっと密度が高く、同単交互押し、交互3連打でなく2連打からの単押しの箇所、短いホールドの繰り返しに注意。
    EXは、若干詐称気味に思えなくもないが、りんがべーに比べれば簡単である。ややリズム難だが曲に合わせて乗って行きたい。また、2連打が多くトリルでなく「右左左右」に変形されている配置が何回かあるので間違えないように。トリルや交互階段もある。
    最初の端同時ホールドの直後の同時押しがかなり早い。イントロ途中はトリル6連打からのセンター押しに注意。サビ前は2連打3連続があり、その後交互階段があるので乗り遅れないように。サビも2連打3連続がある。サビ終盤が難所でトリル7連打からのホールドがあるので、過不足なく叩くべき。そして、ラス殺しが待ち受けていて最後は交互階段の終わりが折り返す形になっていて、サビ前同様リズムに遅れないことが何よりも重要である。

    MASTERは、切り替え必須のスイングとの同時押しや二重螺旋スイング、ホールドの連続はあるが、☆11ということもありスイングありの中ではまだましな方である。
    イントロは途中のスイング終点との同時押し、トリル6連打を忘れずに。またホールド終点直後の単押しを見落とさないように。Aメロ前半は螺旋大スイング終点との同時押しに注意。そして、(3→6)スイング終点と1の同時押しは素早い切り替え必須なのを覚えるべき。更に、(6→2)スイングと9の2連打の同時処理(終点と2打目が同時)がややこしい。この後もこれらが左右反転して来る。二重スイング2連続、(1→3→1→2)、(6→9→6)と長さの異なる螺旋スイング2連続もある。Aメロ後半は素早い切り替え動作が少ないが大スイングが何度かある。Aメロ終わりの同単混合にもちょっと注意。Bメロは同じ箇所に短いホールド4連続からの単押しが混乱し易い。ホールドの箇所のリズムは正確に確認すべき。大スイングも2回、交互階段からの短いトリルもある。サビ直前は二重螺旋スイングに要注意。ここも始点と終点を確認すると良い。サビは途中の二重スイング2連続→螺旋スイング→大スイング→左で5同時押しに気を付けたい。サビ終盤は、同時押しとセンター押しが交互に来る配置、階段とトリルが微妙に混じった単押しの連続で最後は左で5を取るのに注意。その後、二重螺旋スイングが再びある。ラストは交互階段があり油断禁物。

    曲調が一部どっかで聞いたようなものになっているが、「ゆれるスカート嬉しくなって」などの歌詞が女の子らしいのが印象的。

    返信
  4. 6
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    MASTER、曲開始から1/3、コンボCの直前に難所があって
    コンボ数が230→232→235と鉄壁の壁に阻まれている・・・orz

    返信
    • 6.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      10回目でコンボCの鉄壁の壁をようやく突破。
      239コンボとギリギリで、しかもいつもよくつながる曲の最初でなく最後での達成でしたが何とか突破しました。
      しかしコンボ数が少しずつしか増えていかないのがもどかしい。
      次は240コンボを目標にしますw

      返信
  5. 5
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    EXで長押しで離すとき絶対失敗する

    返信
    • 5.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      一番最後のところでコンポ切った時は笑った

      返信
  6. 4
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ランダムつまんない…

    返信
  7. 3
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    サビの真ん中らへん、390コンボのあたりで毎回切れる…。リズムが掴みきれてないみたいだ

    返信
  8. 2
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    expertマグレで初見フルコン出来た(判定強化使ってないとは言ってない)
    前回があまりに難し過ぎた反動かな

    返信
  9. 1
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    イージーは星1つですよ

    返信
↑コメントの一番上へ

コメントを残す

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ