スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

公開日:2016年09月22日
最終更新日:
カテゴリー:[メドレーフェスティバル攻略編]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、2016年9月20日のメドレーフェスティバルよりSCOREランキング【スコアランキング】という新たなランキング報酬が登場しました。

このイベントでは、フェス1回に出したスコアで順位が決まるのですが、どのように上位を目指せばいいのか?ユニットのステータス合計値の目安はどれくらいなのか?アレンジ・特技などをまとめました。

SCOREランキング【スコアランキング】

1a8839c38d9460ab61cffee56430f405 - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

それでは、イベントSCOREランキングについてです。SCOREランキングとは、フェス1回あたりの合計のSCOREで順位が決まり、なるべく高いSCOREを出す必要があります。

そして、そのSCOREランキングに応じた報酬は以下の通り。※第14回メドレーフェスティバルの場合。

SCOREランキング 報酬
1〜10000位

SSシール1枚

Sシール3枚

シール20枚

10001〜30000位

Sシール3枚

シール20枚

30001〜50000位

Sシール2枚

シール20枚

50001〜75000位

Sシール1枚

シール20枚

75001〜120000位 シール20枚
120001〜250000位 シール15枚
250001〜450000位 シール10枚
450001〜700000位 シール5枚
700001〜1000000位 シール1枚

ご覧のようにシールがランキングに応じて貰えるようになっています。特に10000位内に入ることで、SSシールが貰えます。

報酬が豪華なのですが、上位を目指したい場合は、ユニット編成や3曲メドレーでフルコンする必要があります。では、どのように上位を目指せばいいのでしょうか?

スポンサードリンク

SCOREランキング上位目指すには【準備編】

SCOREランキング上位目指すにはどうすればいいのか?順番に紹介します。

ユニット編成

unit gazou smile - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

SCOREランキング上位は楽曲ランキング上位目指すのと同じように、ある程度カードを揃える必要があります。特にセンターにする部員はURでないとキツいかもしれません。

そして、ただURをセンターにすればいいのではなく、7月5日に追加されたアップデートにより登場した追加効果も考慮する必要があり、例えば、俺氏の上記のスマイルユニットのセンターの大正ロマンちんURは「1年生のメンバーはさらにスマイルPが6%アップする」という効果なので、ステータスや特技が同じくらいなら、なるべく1年生のメンバーを優先してユニットに入れるように心がけます。

さらに、μ’s・Aqoursの混合ユニットを編成する場合は、なるべくノーツが降りてくる箇所にμ’sの楽曲ならμ’sのメンバー、Aqoursの楽曲ならAqoursのメンバーを配置する必要があります。

pure haichi - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

楽曲によっても変わってくるのですが、基本的には5(センター)が一番ノーツ数が少なく、1と9(右端と左端)が次に少なく、2→3→4、6→7→8に譜面の構造上ノーツが多く降ってくる傾向にあります。

このユニット編成については、以下のリンクで解説しています。

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略ユニット編成のコツ・属性一致・μ’sモード・Aqoursモードについて

ちなみに、上記の画像のセンターは大正ロマンちんですが、これをカフェメイド凛ちゃんに変更すると・・・

yunitto - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

このように、更に補正値が大きくなります。これは「スマイルエンジェル」か「スマイルプリンセス」というセンタースキルの違いなのですが、ユニットによっては追加効果は同じだけど、センタースキル自体の効果を変えるだけで補正値が変わってきます。

現状、エンジェル系センタースキルよりも、プリンセス系のセンタースキルのほうが補正値が高くなる傾向なので、なるべくプリンセス系スキルを使いましょう。

ステータスの合計値の目安

では、上位を目指すためにどのくらいの合計ステータスが目安になるのか?ご存知、上位10名のユニットが見れるようになっているのですが、あのようなユニットを作るためには、かなりの額を課金し続けなければおそらく作れないでしょう

jouijin - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

↑上位10名のうちの1人のユニット。動物編Part2穂乃果ちゃんUR覚醒後に加えてスロットの穴も全て埋まっている。

流石にこのくらいのユニットを作れるのは極一部なのですが、上位目指すにはどのくらいのユニット合計値が目安になるのか?ちなみに、俺氏の場合ですがユニットの合計値64651でコンボ1500達成で、暫定ですが以下の順位にいます。

menma juni - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

おそらくですが、10000位内目指したい場合は補正値(SISなど)込で目安としては大体79,000以上は必要になります。

なお、それ以外の30000位・50000位付近にいらっしゃる方のユニット合計値情報随時募集中。

特技は「博打系スコアアップ」がおすすめか?

上位陣のユニットを見ると、2013年に登場した「園田海未SR<敏腕マネージャー>」をユニットに入れている方がほとんどでしたが、現在はUR/SSRの特技に上方修正が入り、現在はUR/SSRのスコアアップ系特技を優先したほうがスコアを伸ばせます。

WS003201 - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

→ 園田海未のSR一覧

特技が「スコア13500を達成するごとに13%の確率でスコアが1010増える」というもので、発動率が他の特技に比べるとかなり低いですが、スコアが1010増えるというスコアアップの中でもかなり強い特技になります。(強すぎるためか、2013年以降は登場していない。)

他にも博打系だと以下のキャラが所持しています。

WS002108 - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

高坂穂乃果SR<動物編>

スコア12000達成ごとに13%の確率でスコアが920増える。

WS003324 - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

南ことりSR<保健委員編>

スコア18000達成ごとに14%の確率でスコアが1250増える

WS002680 211x300 - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

矢澤にこSR<動物編>

スコア15000を達成するごとに13%の確率でスコアが1120増える

現状この4名のみ所持しているのですが、現在これらは特待生勧誘からは登場しないため、限定勧誘で狙うしかありません。入手するためには非常に困難です。

しかし、2016年11月にUR/SSRの特技の修正が行われ、特技レベル3以上上げることで博打系SRよりも強くなります。

スコアアップUR/SSR特技レベル3>博打系特技レベル8

5c1c25433a04fe8c42cc78a6ba022c0d - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

あまりの博打系スキルが強すぎたのか、2016年11月に修正が入り、UR/SSRの特技レベルを3くらいまで上げることで、博打系スキルレベル8よりもスコアを伸ばせるようになっています。

例えば、博打系海未ちゃん(特技レベル8)と、URチャイナドレス編ことりちゃん(特技レベル3)を比べてみると上記のように獲得スコアが大きく変わります。

どちらも条件は同じく・・・

・ノーツ数577の「ユメノトビラ」を想定

・センタースキルはどちらもプリンセス系で2年生+6%の補正値30%

・SISはどちらもチャームのみ

で比較しています。

SRはチャームを装着するとそれ以外はもうSISは装着できないのですが、UR最大で8まで装着できるので、穴を拡張させることで、さらにステータスを伸ばせるため、結果的にはURを育てることでスコアを伸ばせるようになります。

スクールアイドルスキルについて

2016年7月5日のアップデート後に追加されたスクールアイドルスキル。これはユニットのステータス合計値に補正をかけることが可能です。

基本的に博打系スコアアップのようにスコアアップの数値が多い特技にはエンジェルチャームなどの効果が2.5倍になるスキルを装着するようにしましょう。

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略スクールアイドルスキルとは?一覧と入手法とスロット上限解放のやり方

基本的にスロット4のエンジェルチャームなどのスキルは、URなどのスロット数を最大まで開けている余裕がある人向けなので、無課金・微課金の方はスロットの穴を拡張していない限り、基本的にステータスに補正が掛かるSISを装着することを優先しよう!

SCOREランキング上位目指すには【ライブ本番編】

続いては、ライブ本番ではどうすればいいのか?紹介します。

基本的には「フルコン(フルコンボ)」を狙おう

まず、大変だとは思うのですが、ライブではEX3曲を選択してフルコンボを狙う必要があります。さらに言えば楽曲に応じてノーツ数が変動するので、そのイベントで配信されている各属性の楽曲でノーツ数が多い上位3曲が選ばれるとより上位を狙えます。

各イベントの配信曲はイベントページでそれぞれまとめているので、以下のリンクから御覧ください

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略メドレーフェスティバル攻略編

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略チャレンジフェスティバル攻略編

例えば、第14回メドレーフェスティバルの場合だと、ノーツ数上位3曲は以下の通り。

1 2 3 合計値
MOMENT RING HEART to HEART Happy maker! 1720
ユメノトビラ るてしキスキしてる そして最後のページには 1661
NO EXIT ORION 私たちは未来の花 微熱からMystery 1670

フルコンとまでは行かなくとも、最低でも1500コンボ以上は狙っていきたいところです。

アレンジは惜しみなく

Arrange - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

フルコン+よりハイスコアを出すために、「タップSCORE」「パーフェクトサポート」「特技発動率アップ」は必ず付けておきましょう。イベントランキング上位狙っているのなら「イベントPtアップ」、レベル上げも兼ねているのなら「EXP」も付けておきましょう。

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略メドレーフェスティバルのおすすめのアレンジは?経験値アップ?イベントptアップ? 

応援で「タップSCOREアップ」が来ることを願おう

809aae302a33e7422762f6aefb3b408b - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略

上記の画像のようにフェス中は友だちor学院生から応援が来ることがあるのですが、その中でも「タップSCOREアップ」が来ると来ないじゃ、スコアが大きく変わってきます。

運要素が非常に強いのですが、ライブ中にこのタップSCOREが来ることを願おう。

なお、確率的には16.6%のようです。

icon arrow1 r - 【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略メドレーフェスティバルの応援ボーナスについて。フレンド(友達)と学院生の効果の違いなど

やはり10%の補正はかなり大きいです。特に3曲目でコンボが続いている場合だとより効果絶大。

SCOREランキング上位目指すには【マカロンイベント編】

マカロンイベントでは、イベント楽曲が予め決めっているので、メドフェス・チャレフェスのアレンジや応援といった運に左右される要素は少ないです。

ただ、その代わりフレンドのセンタースキルが非常に重要な要素を占めます。このフレンドのセンタースキルによってステータスの上昇値の補正が変わってくるので、慎重に選ぶ必要があります。

オススメとしては、違うセンタースキルよりも、自分がセンターに置いている部員と同じセンタースキル(追加効果も同じ)の部員を選ぶと、補正値が最大限活かせます。

SCOREランキング上位目指すには【チャレンジフェスティバル編】

チャレンジフェスティバルでは、メドフェス同様にアレンジや応援が来るのですが、違う点としては、まず応援でタップScoreアップが来ないため、メドフェスよりも運に左右される可能性は少ないです。

さらに、メドフェスは3曲の合計SCOREが対象になるのですが、チャレフェスでは、1曲毎(ROUNDごと)が対象になるため、こちらもメドフェスよりは運に左右される可能性は少ないです。

ただ、アレンジの効果がそのROUND毎しか効果がないため、SCOREランキングを狙える!と思った曲以外は特技発動率アップ、タップScoreアップの使用はGに余裕がない場合は使用を控えたほうが良さそうです。

 

 

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

76 Responses to “【ラブライブ!スクフェス】SCORE(スコア)ランキング上位を狙うためのSIS組み合わせ・編成ハイスコア攻略”

前のコメントへ1 ... 123456 ... 6後のコメントへ
  1. 52
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ステータス75000〜77000くらいだけど
    いつも安定して1万位以内には入れるぞ

    返信
  2. 51
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    基本的にどうすれば良いかわからないのでおすすめでできるユニットをいつも使っているのですが、やはりスコアアップだけを集めてユニットを作った方が良いのでしょうか?

    返信
    • 51.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      まずはガチャで推しや揃えたいユニットのスコアUR がきたら適度に特技を強化しつつSR 以上で揃えることを目指す、次は全員UR で揃えることを目指す、なかなか揃わない属性があったら別属性の特技高いスコアUR を入れてもよい、自分はコンボ数伸ばすために1枚判定強化を加えたり特殊(特技リピートや特技LV UP )なのが混じってるけど、まぁベーシックにハイスコアとれるし(ブスリとかには劣るが)スコラン一万位以内は普通に狙える

      返信
  3. 50
    さあやさん says:

    ようちゃん好き

    返信
  4. 49
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ようちゃん好き

    返信
  5. 48
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    渡辺曜さんだいかすき

    返信
  6. 47
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    質問です。
    (私は無課金なので、あまり勧誘をできないという前提で聞いてもらいたいです。)
    今回たまたま「スマイルUR ライブの準備 西木野真姫」のカードが被りで出ました。こいつのスキルは「リズムアイコン19個ごとに27%の確率で体力が4回復する(SLv.1時点)」というものなのですが、育てたほうがいいですかね?それともシールにしてしまったほうがいいですか?(プリンセスヒールは5個所有しています。)

    返信
    • 47.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      スマイルユニットにスコアURがそろってないなら育ててユニットに入れた方がいいと思う
      特別練習だと覚醒に加えてスロット1つ増えるけど、スロットが4から5に増えてもメリット小さいので(6まで増やせればプルーム装備できてだいぶ強くなるけど)、通常練習で共食いした方がいいです。

      エサになる方をSLv3~4まで育ててから食わせれば一気に特技を強化できるし、同時にUシール入手できるから覚醒もできる

      返信
  7. 46
    どっこいしょー says:

    んー、艦隊がURである程度固まっていないなら
    判定強化(SSRならレベル上げが楽かも)
    &トリック(スロ4)付けた方が点数取れるよー
    自分もピュア最弱だけど硝子の花園で普通に200万点でたし。
    ただしノーツ密度高くないと強化続かないかもね。

    返信
  8. 45
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    所謂1万位前後の俺なり今回のよしこ・かなんのイベ編成
    ブーストスキルかリピートスキルそんなもの持ってない人向け
    クール属性 ノーツ303
    内訳スキル7判定強化2
    ・ノーツ低すぎて回復持ってけない(回復スキルレベル3)
    ・判定強化は2人以上積まない
    ・スコアは出張3人(スキルレベル3以上・その内2人は6凸)
    今回はグレイトをどれだけ押さえれるかが問題。
    回復は属性値は高いが、俺の場合スキルレベルが育ってないので置き砲塔にもならん
    こんな感じで今回は四桁狙ってる
    頑張ろうぜ

    返信
    • 45.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      自レス
      今回は本当に編成難。
      スコア優先にすると属性値低いし
      属性値優先にするとスコア伸びない
      お陰で上の編成はボツになった。
      また、上に書いたやつ書き間違ってるのがあるので書き直します
      μ’sとAqoursの比率は7:2
      UR5 出張UR2 SSR2
      ・出張URは8凸 スキルレベル6、7 (チャーム+ヴェール)
      ・UR5は全部4凸、内訳は 判定強化1 スコア4 スコアのスキルレベルは2〜5(チャーム)
      判定強化のスキルレベルは1(ヴェール)
      ・SSRは6凸 スキルレベル2、3(クールトリル+キッスとクロス+オーラ)
      グレ16(5.2%)
      編成は試行回数増やさないとだめだな
      あまり参考にならんかもしれんが、これが四桁ワースト近い人の編成だ
      イベントお疲れ様。なんとか四桁入れたよ

      返信
  9. 44
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ンミチャーの誕生日勧誘で博打系GETしました!個人的にURよりも嬉しい…

    返信
  10. 43
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    どのイベントを取りに行くのかで育て方はかなり変わる。
    出張要員も変わる。そのあたりをちゃんと理解しておくことが必要。
    端的に言えばタップスコアが一番効いてくるなかよしマッチ(Aqours)が最も1万位ボーダーは超えやすい。
    混在は気にする必要はないと書いている方もいるけど、キャリアの関係で間違いなくμ’sを育てている人のほうが多いので、全員Aqoursで行くことによってタップスコアでかなり有利に働く。
    センターはスコアURである程度育てることは必要だろうけど、他は6穴SSR8枚、できれば判定数枚入れて全員にトリックを装備。
    これでスリワン、DDDあたりをフルコンできればボーダー超えはできるはず。
    スコアURはSLV.6あれば言うことないけど、5→6がキツイのでSLv.5まで上げたらスロット開放も考えると良いと思う。これはガチャ次第だが。

    返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ