A song for You! You? You!!のMASTER・EX・HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では2020年3月30日16:00〜μ’sのニューシングルである「A song for You! You? You!!」が追加されています。
ここでは、A song for You! You? You!!のHARD/EXの動画や譜面攻略をまとめました。
「A song for You! You? You!!」詳細情報
目次ですわ
曲名 | 難易度 | ノーツ数 | レベル |
---|---|---|---|
A song for You! You? You!! <スマイル> |
EASY | 98 | 2 |
NORMAL | 186 | 5 | |
HARD | 339 | 7 | |
EX(ランダム) | 497 | 10 | |
MASTER | 865 | 12 |
時間 | 2分0秒 |
---|---|
BPM | 85 |
解禁条件 | ランク172 |
追加日 | 2017年7月15日 |
EX/MASTERノーツ配置順
今回はμ’sの楽曲になるため、μ’sのメンバーに1.1倍(10%)の補正がかかります。なので「同じレアリティー/同じような特技効果」ならなるべくAqoursのメンバーよりも、μ’sのメンバーを最適に配置することで、スコアを伸ばしやすくなります。
そんなノーツ降順/配置は以下の通り。
■EX
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ | 29 | 44 | 57 | 27 | 8 | 28 | 51 | 47 | 31 |
■MASTER
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ |
※最適に配置することでスコアを伸ばしやすくなりますが、あくまでスコアを効率的に伸ばす要因の1つなので、劇的に伸ばすことは出来ないのは覚えておこう。
「A song for You! You? You!!」の詳細です。2016年4月1日にファイナルライブを迎えたμ’sの約3年半ぶりのニューシングル。
「A song for You! You? You!!」 HARDフルコン動画
それでは「A song for You! You? You!!」のHARDのフルコン動画です。
「A song for You! You? You!!」 EXフルコン動画
「A song for You! You? You!!」のEXのフルコン動画です。
「A song for You! You? You!!」 MASTERフルコン動画
「A song for You! You? You!!」のMASTERのフルコン動画です。
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
▶️スクフェス速報トップページに戻る | |||
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
第28回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、μ’sのメンバー全員が参加したユニットでNORMAL譜面をやってフルコンボかつALL PERFECTを達成することが出来ました。ライブ♪アリーナでは初めて経験しました。また、速度5で挑戦しました。という訳で、SCOREは396953でした。スキルBONUS付きで12974040という結果でした。それに、めちゃくちゃ楽しい楽曲で聞いて楽しかったです。
【S-MASTERの解説】
高速譜面。空振りが起こりやすく、またスイングもかなり速いため抜けやすい。そのため、完走を目指す段階では「速さについていけるか」が勝負どころになるだろう。
最初は乱打やスイングなどが、かなり速い速度で襲い掛かる。最初からアクセル全開なので、ここでついていけないと非常につらい。
前半部分はスイングや短い階段が主体。とくにかけ声に合わせて来る短いホールドは始点と終点が短いので、正確に。
中盤に入ると、穏やかになる。ここが休憩ポイントになるだろう。つかの間の休憩を抜け、中央にかかる階段、往復大スイングと接続する。その後は「やっほー!」にあわせて、左右対称のスイング3つが2ブロック飛んでくる。短いがかなり速いので、抜け落ちるとその後の同時押しにまでも多大なる影響を及ぼし、大ダメージにつながりかねない。
サビ前、交互連打→階段→同時押し乱舞と続くのだが、同時押し乱舞は4組とも星ノーツである。そのため、空振りしてしまうと大ダメージを負ってしまう。
サビに入ると、本気を出してくる。まずは片手拘束。1レーン空いているので、正確に叩けないと空振りしてしまう。そのあとに螺旋イーチスイングが2回。こちらも速いので、抜け落ちるとライフが大きく減ってしまう。
サビ終盤は、ホールド拘束されながらスイング、タップを強要される。ラストの「新しい勇気 新しい歌を」地帯について、「新しい勇気」はサビ終盤とほぼ同じだが、「新しい歌を」は同じ側に階段が来る。4つ+2つの階段が連続して来るため、何とか食らいついていこう。最後はイーチ乱舞でフィニッシュ。
チャレフェス極級では、3rdで登場。ノーツ数は多いが、空振りが起きやすいので稼ぎには使いづらいかも。
つ、追加日2017年…?
更新する?それは本当ですか?
機種とかの関係で表示されてないのかと思ったけど…
わかり次第も何も動画出てるんだから数えてないだけ
MASTERのノーツ数が見られないのは私だけですか?
数回前のAqoursのイベント楽曲もMASTER譜面のノーツ数が見られませんでした
おそらくまだ書かれていないだけだと思います。
これまでの攻略でも先にページだけ作っておいて、わかり次第更新するという感じですかね。