スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

公開日:
カテゴリー:[イベント情報, ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼その他まとめ]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルの攻略情報とは関係ない話題。

2017年2月25日、2月26日に記念すべきAqoursの1stライブ(ファーストライブ)が開催されたのですが、今回はAqoursファーストライブの俺氏的な感想と、セトリについてまとめましたので、どうぞご覧ください。

【速報】

ファーストライブのBD/DVDが9月に発売決定!!

Aqoursファーストライブのセトリ

aqours set list - ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

それでは、早速ですがファーストライブのセトリです。

1日目

1日目のセトリです。

line - ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

  • 1.青空Jumping Heart
  • 2.恋になりたいAQUARIUM
  • ーMCー
  • 3.Aqours☆HEROES
  • ーショートアニメ1(新横浜について)ー
  • 4.決めたよHand in Hand
  • 5.ダイスキだったらダイジョウブ
  • 6.夢で夜空で照らしたい
  • ーショートアニメ2(横浜の名物といえば・・?)ー
  • 7.元気全開Day! Day! Day!
  • ーMCー
  • 8.夜空はなんでも知ってるの?
  • 9.トリコリコPLEASE!!
  • ーMCー
  • 10.ときめき分類学
  • 11.Strawberry Trapper
  • ーMCー
  • 12.Guilty Night, Guilty Kiss!
  • ーアニメ1期9話まで振り返りアニメー
  • 13.未熟DREAMER
  • 14.想いよひとつになれ
  • ーMCー
  • 15.届かない星だとしても
  • ーアニメ13話までの振り返りアニメー
  • ー1期13話の寸劇再現ー
  • 16.MIRAI TICKET
  • ーMCー
  • 17.君の心は輝いているかい?
  • ーアンコール前ムービーー
  • EN1.Pops heartで踊るんだもん!
  • EN2.ユメ語るよりユメ歌おう
  • ーMCー
  • EN3.Step! ZERO to ONE

line - ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

それでは、1日目のAqoursファーストライブについてです。

まずは、青ジャンからスタート!!最初の歌い出しに、歌い出しを間違えるちょっとしたミスがあったのですが、その後はアニメさながらのパフォーマンスを披露!

続いて、恋アク。ライブでは初披露となった楽曲ですが、こちらもしゅかしゅーセンターに完成度の高いパフォーマンスを披露!その後は、Aqoursのお決まりのコーレス(コール&レスポンス)。まだ覚えていない人は、当サイトにまとめてあるので、明日までに覚えていこう!

MCの後はAqours☆HEROES。もともとニコ生のBGMで使われている楽曲で、ノリの良い曲だけに、一気に会場はヒートアップ!!

続いては、衣装チェンジのため、繋のショートアニメ。沼津からやってきたAqoursの9人。しかし、横浜アリーナに行くためには、横浜線という電車に乗り継がなければならないのですが、その時Aqoursの面々は・・・?

そんなショートアニメが終わった後、2年生の3人によるハニハ→ダだダという流れ。2曲ともアップテンポな曲なので、ここでも一気に会場は盛り上がり・・・からの、アニメ2期6話でも披露された「夢で夜空で照らしたい」。オレンジ色のサイリウムが会場を照らしましたw

そして、再びショートアニメへ。続いては新横浜にたどり着いたAqours9人。横浜の名物として、しゅうまい・カレー・ラーメンの3つを提案した面々。果たして、彼女たちが選んだ食べ物は・・・?そんな意見が分かれる中、千歌が提案したのは、沼津という料理店。どうやら、このLIVE以降、この沼津という料理店にラブライバーが一気に押しかけたそうで、かなりの行列を作ったそうだ。気になるなら行ってみよう。

続いては、ユニット曲。3つのユニットそれぞれが楽曲を披露!それぞれジャケットに描かれていた衣装をそのまま再現!「トリコリコ〜♪」の掛け声で、会場がピンク一色に染まったのは美しかったw

続いては、アニメ1期9話まで振り返りアニメ。文字通り、TOKYOMXなどで放送されたアニメの総集編みたいなショートアニメなのですが、3年性が加入する9話までのストーリーを編集した短編アニメが放送。この時点であの時の感動を思い出した方が多かったのか、すすり泣く声がよく聞こえました。

そのショートアニメからの・・・「未熟DREAMER」。ただでさえ、アニメで涙腺崩壊している中、この流れで未熟DREAMERが披露されたことにより、会場の感動は一気に最高潮へ!!

さらに、その後はセンター付近に登場したピアノへと向かうりきゃここと「逢田梨香子」さん。かなり緊張しているようで、手が震え、声が震えながらも、聞こえてきたのは「想いよひとつになれ」。アニメでは梨子はピアノコンクールへ出演していたため。アニメでは8人で披露した楽曲ですが、ライブではりきゃこの生ピアノで演奏!完璧なまでのシンクロ率を披露しました。

からの、流れたのはアニメ13話までのアニメ総集編。そして、アニメ13話でも流れたあの、寸劇へ・・・!13話ではアニメ映像でしたが、このLIVEではAqoursのキャスト9人が、アニメと同じ場面をそれぞれが忠実に再現!!!そのまま、アニメ13話と同じ流れで、「MIRAI TICKET」。アニメさながらのパーフォーマンスを披露!!からの、「もっともっと輝きたい!」というあんちゃんのMCからのアンコール前最後の曲であり、Aqoursの記念すべき1stシングル「君のこころは輝いてるかい?」を披露! 

今回のライブ一番のコールでの一体感で、会場のボルテージは最骨頂に・・・!!

興奮冷めやらぬまま、アンコールへ。アンコール前に、ショートアニメが流され、各キャラがアンコールへの感謝の言葉を述べる。劇中では、メンバー全員今回のファーストライブグッズTシャツを着ていて、ズラ丸はかのコラボしたことでも有名な静岡の名物でもある「のっぽパン」を食べている様子が映ってました。

からの、千歌の「アンコールやるなら盛り上がる曲をやろう!」という提案から、円陣を組んで0から1へ、Aqours、サンシャイン!の掛け声の後、BD1巻特典曲「Pops heartで踊るんだもん!」を披露!メンバーそれぞれトロッコに乗って会場を回るというステージで、ここでAZALEAの3人は初めてこのLIVEでトロッコに乗ることに成功!

からの、アニメ1期EDの「ユメ語るよりユメ歌おう」。ここでは会場全体で一緒に一体となり、合唱しました。やっぱりこの一体感は本当に好きだ。

そして、メンバーの最後の挨拶。キング、ここでガチ泣き。詳しくはBDを見てみよう。そして、1日目最後となる楽曲「Step! ZERO to ONE」。ここで1日目は終了。

2日目

2日目のセトリです。

line - ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

  • 1.青空Jumping Heart
  • 2.恋になりたいAQUARIUM
  • ーMCー
  • 3.ハミングフレンド
  • ーショートアニメ1(新横浜について)ー
  • 4.決めたよHand in Hand
  • 5.ダイスキだったらダイジョウブ
  • 6.夢で夜空で照らしたい
  • ーショートアニメ2(横浜の名物といえば・・?)ー
  • 7.元気全開Day! Day! Day!
  • ーMCー
  • 8.夜空はなんでも知ってるの?
  • 9.トリコリコPLEASE!!
  • ーMCー
  • 10.ときめき分類学
  • 11.Strawberry Trapper
  • ーMCー
  • 12.Guilty Night, Guilty Kiss!
  • ーアニメ1期9話まで振り返りアニメー
  • 13.未熟DREAMER
  • 14.想いよひとつになれ(ちょっとしたハプニングあり)
  • ーMCー
  • 15.待ってて愛の歌
  • ーアニメ13話までの振り返りアニメー
  • ー1期13話の寸劇再現ー
  • 16.MIRAI TICKET
  • ーMCー
  • 17.君の心は輝いているかい?
  • ーアンコール前ムービーー
  • EN1.Pops heartで踊るんだもん!
  • EN2.ユメ語るよりユメ歌おう
  • ーMCー
  • EN3.Step! ZERO to ONE

line - ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】

2日目は、1日目とセトリはほぼ同じなのですが、.ハミングフレンド・待ってて愛の歌という違いはありました。

ただ、セトリはほぼ、一緒なのですが、「想いよひとつになれ」の際にりきゃこがピアノ伴奏を披露するのですが、歌い出しの際に、緊張・プレッシャーが重くのしかかり、ミスって途中から手が止まってしまい、演奏できないというハプニングが・・・!

ここで一旦中断し、あんちゃんが一足先に駆けつけ、他8人で泣き崩れるりきゃこを慰めるという事態に。その際に、現地・LVどちらとも、ペンライトの色をサクラピンクに変えて、りかこコールを送りました。みんなの声は届いたのだと思いますが、それでも極度の緊張の中、再びピアノに座り、なんとか最後まで「想いよひとつになれ」をやり遂げました!

想いよひとつになれという楽曲名そのままに、会場の想いがひとつになった瞬間でしたね。この時のあんちゃんの、「これが生なんだよ!」というセリフがものすごく印象的でした。極度の緊張の中、りきゃこさんよく最後までやり遂げたと思うと、今でも感動して止みません。

なお、アンコール前のショートアニメなのですが、1日目とは若干内容が違っていました。

そして、最後の挨拶では、Aqoursの「Next Step!Project」の発表が・・・!ここでアニメ2期、2ndライブツアー、ユニット・デュオ・トリオ曲の発表がありました。詳しくは以下の記事で。

メンバー最後の挨拶では、あいきゃん・あいにゃがガチ泣き。ここで釣られて泣いてしまった人もきっと多いハズ。

最後は、1日目同様に「Step! ZERO to ONE」で終了!

スポンサードリンク

Aqoursファーストライブ個人的感想まとめ

以上が大体のステージ演出とセトリになります。

俺氏個人的に、ファーストライブのMVPを授与するとしたら、なんといっても・・・「逢田 梨香子(りきゃこ)」さんでしょう。もちろん、9人とも最高のパフォーマンスを披露してくれたのですが、りきゃこさんは演じる「桜内梨子」と同じように、アニメ11話のようにピアノを最後までやりきったというのが一番の功績だと思います。

打ち上げの席でも話があったのですが、先代のμ’sの作曲係であった「西木野真姫」ちゃんのキャストであった「Pile」さんも、真姫ちゃんのように、一度ピアノとしてステージに立ちたかったという話をしていたそうです。(情報では2015年のファンミでそういった話があったようです。)

結局は、ファイナルライブまでそういったことは一度もできなかったのですが、今回のAqoursファーストライブでは、実際に自分の演じたキャラと同じシチュエーションで、ただでさえ難しいピアノを、2日目はハプニングがあったのですが最後までやり遂げというのは本当に凄いです。さらに、こういった大舞台でのLIVEが経験していない中、極度の緊張に押しつぶされながらもやりきったというのは非常に大きな意味を持つと思います。

全体的には本当に楽しいひと時だったので文句なしです!ただ、ファーストライブだけあってコールの面で若干ズレたり、合わなかったりする部分もあったので、これは次のLIVEまでには徐々に改善していきたいとは思いました。

Aqoursファーストライブ感想投稿スレ

以下、ファーストライブに参戦してみての感想投稿スレです!ファーストライブに参戦して思ったことをコメントしよう!

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

57 Responses to “ラブライブ!サンシャイン Aqoursファーストライブのセットリスト(セトリ)【1日目・2日目】”

前のコメントへ1 ... 1234 ... 4後のコメントへ
  1. 40
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    もう遅いけどチケット取れなかった
    悔しいってか、むかつく

    μ’sのファイナルでもそうだったけど、ももクロのももクリでも、水樹奈々のライブでも、そして今回のAqoursの1stでもチケット取れない

    ぜんぶだよ?

    おかしくね?

    ふざけんな

    返信
  2. 39
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    完全に出遅れてますが、1日目は現地で2日目はLVで参加しました。2日共最高のライブでした。

    どうしてもりきゃこの話題なってしまいますが、りきゃこも含めて9人全員がそれぞれ素晴らしいパフォーマンスだったと思います。ありがとうと言いたいです。

    2ndも含めて色んな発表があって、キャストの皆さんはこれから忙しくなると思いますが、無理せず体調には気をつけて欲しいです。

    2ndも楽しみです!

    返信
  3. 38
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    確かに現地では感動でしたが失敗を美談にしすぎるのもどうかと…

    返信
    • 38.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      確かに…。
      冷静に考えると、間違えて中断させるのは禁忌事項。

      コンクールに出場したけど、演奏できなくなって舞台を降りて、
      その後優勝って、アニメの構成上でなら美談にできるけど…..。

      それこそ、ピアノの教室での発表会に初めて出る小さな子供にすら
      間違えても、止まらずに途中からでも何とか最後まで弾けと言われるものなのだから…。

      あくまで結果的に会場が一体となっただけで、失敗を持ち上げすぎると何か努力した人を蔑ろにしているような感じがする。
      MVPは練習を活かしてその日一番完璧なパフォーマンスを披露した人であって欲しいかな。

      返信
      • 38.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        まぁインスタの本人コメントを見る限り、失敗は失敗だとか
        プロとしてあるまじき行為って事は自覚してるみたいだから。
        その反省をしっかり刻んで次こそはノンストップ・ノーミスで演奏しきって欲しいね。

        ただ、想いよの扱いがこの先どうなるか・・・
        ナンバリングシングルと同じく必ず毎公演やるのか、
        ここぞと言うターニングポイント的な公演でのみやる事になるか、今から気になるわ~。

        返信
  4. 37
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    1日目最後の挨拶のあんちゃんのありがとうございましたの時にTシャツから胸がですね…
    その……目が行ってしまいましてね…

    返信
    • 37.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      それ言ったらありしゃだってアンコール登場後しゃがんで置いてある水か何かを取る時にTシャツから胸がですね…その……目が行ってしまいましてね…

      返信
    • 37.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      キャスト用は髪型の関係で特注なのか首まわりが広くてTシャツから胸がですね…
      その……目が行ってしまいましてね…

      返信
  5. 36
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    しゅかしゅーTシャツダッシュでぶるんぶるんさせすぎ問題

    全体的にアップが多くて太もも腋π乙谷間堪能できました
    LV最高や!

    返信
    • 36.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      コメがおげふぃん過ぎて草

      ふりりんはじめみんな脚ほっそいよなあ
      Tシャツで起伏のない人に幸あれ

      返信
    • 36.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      同志やw
      だがここであえて言おう。
      ありしゃの方が魅力的だと!

      返信
  6. 35
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今まではμ’Sの後釜と言う冷ややかな印象だったんだが、
    みんな頑張ってんだよな! やっぱりLoveLive最高!

    返信
  7. 34
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    セトリ変更となんか発表あるかもと思って2日目も参加して良かったわ
    逢田さんには悪いがピアノの失敗でAqoursがひとつなんだと確認できたよ
    Aqoursは今までいい印象が無かったんだが頑張れ
     

    失敗は演出って声もあるが流石にねーよな?手震えてたぜ?

    返信
  8. 33
    ぱなりこ推しの調理師 says:

    2日目のみLVでの参加でしたが、最高でした!

    想いよひとつになれの一連の流れ、あのハプニングがあったからこそ、曲名通りになおひとつになれたって素敵でしたよね!

    話によると1日目の皆さんのブレードの色はサクラピンクは多めながら、それぞれの推しキャラ色もあったと聞きました。

    が、2日目のみんながサクラピンクで染め上げた空間、もちろん全国、全世界のLV会場もサクラピンクに染まっていたでしょう、みんなの頑張れの想いで自然と染まっていった空間、りきゃこを励ますメンバー達、そして最後の一弾きを終えた後のみんなの歓声…素敵過ぎますよ!ただただ感動でした!

    ただ個人的に、この最中にブレードの電池が切れるという大失態を犯し、隣の方に迷惑をかけてしまった事が心残りでした…今後ライブの時は電池は新品新規使用の徹底を心に刻みました。

    次は名古屋にも来るんですね!ツアーって出た時のテンションの上がり方は半端なかったです!MIRAI TICKETが現実になるんですね~!倍率も半端ないと思いますが、是非とも現地に行きたい、そして生Aqoursに会いに行きたいです!!!

    返信
    • 33.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      自分の隣にも未ドリの時だったか想いよの時だったか、
      ブレードが電池切れ起こして何度も電源を点け直してる人がいたから
      スペアの電池あげようとしたんだよね…
      まぁLVまで含めると何万と言う人が観てたから
      他の所にもそう言う人がいたんだろうな、…と思いたい。

      返信
    • 33.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      自分もLV、2日目のみの参加でした。
      名古屋近郊でしたが、ツアー発表された時の
      会場の湧きっぷりはすごかったですよね!
      どこかでお会いできるといいですね!
      ってかイープラいい加減仕事して

      返信
      • 33.2.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        なんでや!イープラいい仕事してるやろ!(悪い意味で)

        返信
  9. 32
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    1stライブ最高でしたね。
    ピアノりきゃこはドラマがあって話題になりやすいけど、他のキャストも最高のパフォーマンスでしたね!キャストの皆んなこれからも頑張って欲しいし、自分も頑張りたいと思いました。

    返信
  10. 31
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    想いよひとつになれのちょっとしたハプニングってどうしたんですか?教えてください!1日目の後ソラナイトで2日目言ってないんです。

    返信
    • 31.1
      めだか says:

      りきゃこがピアノを間違ってしまって、曲が止まってしまいりきゃこが泣いてしまったんです。でも会場がサクラピンクに染まって声援を送り、無事もう一度やり直した時は最高のパフォーマンスでしたよ!

      返信
    • 31.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      二日目の時は最初弾くのミスってたから曲が中断して、他8人が心配して見ててもりきゃこが緊張のあまりに泣き始めて、なかなか引けななかった。
      そしてあんちゃん先に駆け寄って、続いてあいにゃとしゅかしゅも駆け寄って一緒に慰めてあげた。現地もLVの客もりきゃこコールで応援して、そして緊張と震えの中で弾き直して最後まで弾ききった。

      返信
↑コメントの一番上へ

果南千歌 へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ