スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

公開日:2019年02月13日
最終更新日:
カテゴリー:[イベント情報]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、部活動応援フェスティバル開催を記念して様々なキャンペーンが開催されます。

ここでは、部活動応援フェスティバルのキャンペーン内容についてまとめています。

さらに、全世界4500万人突破記念『みんなでワイワイ全世界同時チャレンジ』の追加公約もついに実施されるようです!

部活動応援フェスティバル

bukatsudou1 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

それでは、スクフェスにおける部活動応援フェスティバルについてです。

部活動応援ログインボーナス

部活動応援として、ログインボーナスが2回開催されます。

■部活動応援ログインボーナス 第一弾

■期間:2月16日(土)0:00から2月24日(日)23:59まで

【内容】
1日目:ラブカストーン (1個)
2日目:シュガーキューブ[LP50] (1個)
3日目:ラブカストーン (1個)
4日目:SRアルパカ[白] (1匹)
5日目:ラブカストーン (1個)
6日目:シュガーキューブ[LP50] (1個)
7日目:ラブカストーン (1個)
8日目:SRアルパカ[白] (1匹)
9日目:ラブカストーン (1個)

line - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

■部活動応援ログインボーナス 第二弾

■期間:2月25日(月)0:00から3月5日(火)23:59まで

【内容】
1日目:ラブカストーン (1個)
2日目:シュガーキューブ[LP50] (1個)
3日目:ラブカストーン (1個)
4日目:SRしいたけ (1匹)
5日目:ラブカストーン (1個)
6日目:シュガーキューブ[LP50] (1個)
7日目:ラブカストーン (1個)
8日目:SRしいたけ (1匹)
9日目:ラブカストーン (1個)

みんなでワイワイ全世界同時チャレンジ追加公約

2018年11月から12月にかけて開催した全世界ユーザー数4500万人突破記念『みんなでワイワイ全世界同時チャレンジ』にて、目標が達成されたことに伴い、ついに追加公約が実行されます。

期間限定ライブクリア時の獲得絆pt 2倍・獲得G 5倍

bukatsudou2 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

第1弾:2月16日(土)0:00から2月24日(日)23:59まで

第2弾:2月25日(月)0:00から3月5日(火)23:59まで

まずは、期間中ライブクリア時の獲得絆ptが2倍、獲得Gが5倍になるキャンペーンが開催!

絆pt2倍はスクフェス5年の歴史の中でも初の試みであり、覚醒URの絆もすぐに貯めることができそうですね!

基本的には全楽曲対象ですが、AC譜面は対象外になるので注意しよう。なお、楽曲一覧画面には「獲得pt 2倍」のみボーナス表示されるようですが、ライブ結果には獲得G5倍も適用されるようです。

部員上限数最大値引き上げ・部員所持枠プレゼント

bukatsudou3 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

■期間:2月15日(土)16:00から無期限

ラブカストーンで購入できる部員数の上限が最大1500まで引き上げられます。

さらに、2/15(金)16:00以降ログインすれば、無期限で部員枠100拡張されます!

ここ最近おさんぽラリーなどで、コラボ部員が登場することも多いので、非常にこれは待ち望んでいた方も多いのでは?

無償で100人拡張されるのは本当に嬉しいですね!

一部の通常楽曲を特別楽曲として期間限定配信

bukatsudou4 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

■期間:2月15日(金)16:00から2月20日(水)23:59まで

■期間:2月28日(木)0:00から3月5日(火)23:59まで

期間中、通常楽曲として好評配信中の一部楽曲を特別楽曲として配信!

既にランクが高い人にはあまり面白みがないのですが、まだ始めたばかりの方にとって、未解禁の楽曲をシャンシャンできることは非常に嬉しいと思われます。

新入生応援ログインボーナス

bukatsudou5 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

■期間:2月15日(土)16:00から無期限

2月15日以降合計9日間ログインしてくれたラブライバー全員に、「恋になりたいAQUARIUM」の衣装を着たAqoursのSR部員(覚醒済)がプレゼントされます。

chika sr rogubo koi1 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
高海千歌SR
riko sr rogubo  150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
桜内梨子SR
kanan sr rogubo2 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
松浦果南SR 
dia sr rerwe 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
黒澤ダイヤSR
you sr re3432 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
渡辺曜SR
yoshiko sr koiakue 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
津島善子SR
hanamaru sr rogubo232 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
国木田花丸SR
mari sr koiakuse3 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
小原鞠莉SR
ruby sr koiakuse2 150x150 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】
黒澤ルビィSR

期間は無期限なので、9日間ログインしてAqoursの9人が揃えましょう。

部活動応援セット が登場

bukatsudou6 - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

■販売期間:2月20日(水)0:00から2月28日(木)23:59まで

期間中、ショップに「部活動応援セット~μ‘s~」「部活動応援セット~Aqours~」が登場!

セット内容は、いつもの限定セットと同じような内容となってい亜mす。

【部活動応援セット ~μ‘s~】
販売価格:1600円
セット内容:
・SR以上確定勧誘チケット〜μ‘s〜 (1枚)
・ラブカストーン (25個)
・[おまけ]ラブカストーン (5個)
・[おまけ]SR以上特技サポート勧誘チケット (1枚)
・[おまけ]SRアルパカ[白] (3匹)

【部活動応援セット ~Aqours~】
販売価格:1600円
セット内容:
・SR以上確定勧誘チケット〜Aqours〜 (1枚)
・ラブカストーン (25個)
・[おまけ]ラブカストーン (5個)
・[おまけ]SR以上特技サポート勧誘チケット (1枚)
・[おまけ]SRしいたけ (3匹)
販売期間:2/20(水)16:00から2/28(木)14:59まで

「メドレーフェスティバル」リニューアル&開催決定

18th medley - 【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】

2017年9月20日を最後に、約1年と半年間開催されていないメドレーフェスティバル(メドフェス)がリニューアルされて再び開催されるようです!!

リニューアル内容や日程は後日解されるようですが…ようやくメドフェスさんが帰ってきます!しかも成長して帰ってくるようです!!!

果たしてどのようにリニューアルされるのか?楽しみに待ちましょう!

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

41 Responses to “【ラブライブ!スクフェス】部活動応援フェスティバルの概要まとめ【メドフェスリニューアル開催】”

前のコメントへ1 ... 123 ... 3後のコメントへ
  1. 25
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今回のキャンペーン、過去に先行配信などで配信された曲のうち
    未プレイだった曲の「クリア曲数」や「初回クリア石」を回収できて
    わりと最近参入したプレイヤーにはおいしいキャンペーンだったはず。
    (先行配信されたことのない曲は「曲数カウント」と「初回石」無しだけど)

    ある程度のスクフェス歴になるとそのへんは既に取得済みだと思うけど、
    個人的には唯一プレイしたことのない期間限定楽曲…

        「愛してるばんざーい!(Piano Mix)」

    …を配信してほしかったなぁ。そういうシーズンだし。
    たぶんEXPERTの譜面が存在してないから無理なんだろうけど…

    返信
  2. 24
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    5日15時まで(3曲は4日24時まで)特別配信されている曲のEXをレベル分けしてみた。(同レベルでは左に行くほど難しい)

    27 ドリゴー
    26 MY舞、ミラウェ、WBNW
    25 恋宮殿
    24 ワンスト、同星、曜ソロ、ハロ星
    23 エンパレ、Fスタ、MUSEUM、千歌ソロ、海岸通り、P.S.
    22 ハトビ、ギルアイ、そしペ、チアチア、ヨハネソロ、Paradiso、イノバ
    21 ロンチュー、冒険、シャドゲ、マイリス、花丸ソロ
    20 梨子ソロ、これから、St

    ドリゴー、なぜチャレフェスではR3で出てくるのか…?
    WBNW、恋宮殿は物量要素が強いが、MY舞、ミラウェの方が、階段が抜け易い分難易度が高いと思う。
    ハロ星はハネリズムが取り辛くグドり易いが、これは判定強化で対処可能なため、それを踏まえるとむしろ、エンパレとかの方がフルコン難易度は高くなるかもしれない。

    返信
    • 24.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      前回と比べて難易度低めの曲多いから、出来るだけフルコンしときたいところだね
      こうみるとかなり後半のμ’s曲は全体的に難易度押さえ目な感じ(ドリゴー除く)

      返信
  3. 23
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    メドフェス4倍確定じゃん..

    返信
  4. 22
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ¥5000払えば無料でUR貰えるセット今年もあるんか?

    返信
  5. 21
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    特別楽曲のフルコン埋め苦労するぞ的なコメを見たので、気合い 入れて 行ってみた。が、なにせ直前イベが仲良しマッチだったので、フルコン率が良い感じに高まってて、ほとんどミスなく残り2曲まで来た。絆pt2倍中でもあるから、放置してたログボの育成と並行でやって凄く効率良い。
    ちなみに、残ってるのはWAO-WAOとSuper LOVE。

    返信
  6. 20
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    特別配信のフルコン埋め、みんなはどのくらい達成できてる?
    自分はストラバ以外は全てフルコンしたよ
    (あれの最後の箇所だけがどうしてもできなくて…)

    磁石もスリワンもワオワオも勇君も
    ほとんど一発でフルコンできてホッとしてる

    ちなみに腕前ランクはエキスパート++

    返信
    • 20.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      とりあえず、すごいです。
      ストラバはラストも変わったリズムをしているから、もう一度正確に覚え直したら良いかも。

      返信
    • 20.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      現時点で、μ’sは8/13、Aqoursは10/15。
      ストラバは再びまぐれでフルコンできたが、スパララのハリハリハ、ワオワオの螺旋大階段は、なかなか繋がらない。
      勇君とぷわぷわは、頑張ったらできそうなのでしておきたい。

      返信
  7. 19
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    特別配信のフルコン埋め、思った以上にメンタルが試される。
    必ずフルコンしなければと意気込むから変に緊張して、焦ってフルコンできるはずの曲すら妙な所でグドったりする。判定強化をいつも以上に積んで、ズルコンしてしまった時のやらかした感が半端ない。
    しかし、今は石をできる限り集めることが大事だから、背に腹は変えられない。ちょっとしんどいけど、フルコンできた曲の数だけ石が貰えると前向きに考えなくては。

    返信
  8. 18
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    おそらくメドフェス改は2~3月に開催されると思われます。
    リニューアル発表、追加公約のGアップ、回復&判定スキルの救済が
    その布石となるでしょう…

    4月は平成最後の月、5月は新時代幕開けの月、例年通りなら6月に感謝祭、
    と何かを仕掛けて来る事が予想されます。
    感謝祭後の夏では遅いし目玉にするには弱すぎるから…
    4月開催の可能性もゼロではないけど確率的には低いでしょう…

    返信
  9. 17
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    現在配信中の特別EXのレベルをデレステ換算してみた。

    27 スリワン、みら僕、磁石
    26 PF、WWW、コワレ、スパララ、ワオワオ、近未来
    25 ストラバ、ぷわぷわ、G線上
    24 ランアク、好き好き、勇きみ、ポプハ、るてし
    23 ギルナイ、銀河、スマイリン、くるミラ
    22 デイドリ、太陽
    21 錯覚、さよさよ
    20 夜空、空ここ、もしも

    この難易度はあくまで一例で、例えば階段とかワイパーが苦手だと、ストラバはフルコン難易度ならむしろ26になるだろう。
    しかし、やはり近未来は詐称もいい所。
    既にフルコンできているのは良いとして、さて、どれからフルコンを狙って行くか?

    返信
    • 17.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      近未来より勇君の方が酷い詐称だと思う。(5軸絡み苦手)
      期間限られているし短いから、簡単なやつからフルコン狙いが良さそう

      返信
      • 17.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        勇きみは、ランダムは☆10なのに正規は☆9なのは有り得ない。むしろ逆だろうと。
        わざわざ難しくなるように嫌らしく配置しているから、ランダムの方が返って簡単になる典型的な例である。
        5軸攻めは、左右交互に叩く、センターは手の空いている方で拾う、この2つを守るようにすればフルコンの可能性が見えてくるが。

        返信
      • 17.1.2
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        勇君はほんと無理。

        20ノーツ辺りの5軸が判定艦隊で臨んでもちっともうまく反応しないし、うまくいってもどっかでミスる。

        とはいっても通常楽曲のときには何故かフルコンできてるから、調子が良いときにまたやるつもりだけど…

        フルコンできないイライラ感は募るばかり。

        返信
    • 17.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      スリワンはHARDでも簡単なEXより難しい譜面。

      返信
  10. 16
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    メドレーフェスティバルが帰ってくる…!1番好きなイベントだったので今から楽しみです!
    一部通常楽曲が特別楽曲に登場するの、2年前から始めた私にとってはμ’sの曲で特別楽曲でプレイしてない曲が結構あるから、プレイ&フルコンで石2個もらえて、これもかなり嬉しいです。

    返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ