純愛レンズMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では
恒例のマカロンイベントである「のぞみんのスピリチュアルライフ」というマカロンイベントが開催されました。
そのイベント楽曲であるのんたんのソロ曲である「純愛レンズ」が解禁されたのですが、ここでは純愛レンズのMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略をまとめました。
「純愛レンズ」詳細情報
曲名 | 難易度 | ノーツ数 | 経験値 | レベル |
---|---|---|---|---|
純愛レンズ <ピュア> |
EASY | 139 | 12 | 4 |
NORMAL | 213 | 26 | 7 | |
HARD | 394 | 46 | 8 | |
EX | 550 | 83 | 11 | |
MASTER | 815 | 83 | 12 |
時間 | 2分05秒 |
---|---|
BPM | 186 |
解禁条件 | ランク121 |
追加日 | のぞみんのスピリチュアルライフ |
EXノーツ配置順
■EX
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ | 46 | 76 | 82 | 70 | 23 | 70 | 82 | 68 | 47 |
■MASTER
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ | 77 | 105 | 112 | 85 | 32 | 83 | 111 | 105 | 75 |
ってことで純愛レンズの詳細です。
純愛レンズは「乙女式れんあい塾」に収録されているのんたんのソロ楽曲であり、軽快なリズムが特徴的な曲です。
スクフェスでシャンシャンしてみた感想・・・・・長いww
イベント楽曲としてはかなり長いんじゃないかな?という感想です。
歌が終わっても、その後のアウトロがかなり長くその後も続くので、気は抜けません。
純愛レンズHARDフルコン動画
早速HARDでフルコンされたスクフェサーの方がいらっしゃいましたので紹介します。
譜面はサビがかなりの階段譜面。そしてノーツ数396とほぼEX並みのアイコン数ww
リズムに乗ればそこまで難しくはないはずだがなんて言ったって曲が長いので、集中力を切らさないようにするのが大変かもw
俺氏、3回やった結果がこちら
こういった階段譜面めっちゃ苦手なんだよね汗汗なにかフルコンのアドバイス的なことがあれば求む。
純愛レンズEXフルコン動画
純愛レンズEXフルコン動画です。
↓親指勢
いやー、この譜面親指勢じゃ辛いだろうww連打多いから指が辛い・・
これ、親指勢でフルコンできるのか?
純愛レンズMASTERフルコン動画
2017年10月16日0:00〜MASTERが配信されました。早速ですがフルコン動画をどうぞ。
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
▶️スクフェス速報トップページに戻る | |||
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
HARDは、☆9の領域に踏み込んでいて、サビ前の交互階段、サビで頻繁に来る階段が難しい。
EXは、高速交互階段が頻繁に来て特にサビ前が非常に難しく、☆11になるかどうかの難易度である。曲開始後からすぐに階段が登場し全体的に多いため気が抜けない。その後の交互3連打2連続→ホールドに少し注意。Aメロ途中には反時計回りの交互階段がある。サビ前が最大の難所で、非常に速い上りの交互階段があり、正確な動きだけでなく連打力も求められる。直後のセンター2連打→7364→6ホールドにも注意。終盤でも高速交互階段が2回、同時押し6連続もあり、ラストは3連打、短いトリルがあって油断禁物。
チャレフェスでは正規、ランダムともR5での登場と、最終ラウンドに相応しい曲である。ランダムは☆11になっていて、頻繁に来る高速乱打、特にサビ前、そして終盤の二重乱打が難所になっている。
(今は配信されていないが)MASTERは、階段譜面が強化された物量譜面で螺旋大スイング、二重スイングもあり、☆12の中でも難しい方になっている。
開幕から螺旋大スイング→ホールドがあり、更に二重螺旋スイング→片方ホールドと、初っ端から気が抜けない。Aメロ途中の螺旋スイング+二重スイングは、まず(9→5)、その後(5→9)と(1→5)、最後に右手ホールドなのを覚えておくべき。Aメロ終わりは(7→9→1→5ホールド)の螺旋大スイングに注意。サビ前がやはり難所で、高速ワイパーのようで前半が反時計回り、後半が下りの高速交互階段、最後は646とタップしてからの4ホールドと、密度がかなり高いため連打力必須である。サビ途中に二重スイングが2回、その後交互階段が2回あるのも忘れないように。ラス前の17395は、最後のセンターは左手の方が拾い易い。ラストは螺旋大スイングと同時押しで凡ミスしないこと。
歌詞は恋する好きな気持ちを読み取って後押しするもので、希ちゃんのスピリチュアルパワーを感じるものである。
どうせマスターはほぼフルコンできないから、難しいのは気にならない。むしろ鬼畜なくらいが好き。
たまに調子の良い時「どうせ無理だろうけど」と回復ガン済みで特攻してみるんだけど、12とか無理すぎて笑える。ギリギリ生き残れるかというスリルを楽しむ感じ。
エキスパの難所をスイング化(易化)せずに全て残したまま、ひたすらノーツ増やして絶え間なく叩かせる鬼畜譜面、ただただ疲れる
このマスターあんま好きじゃないわ
master初見でgood以下8回。この指の忙しさがどうも病みつきになります。うん、これぞmasterって感じでメッチャ楽しい。
親指勢
ハードのラストがなぜかできません(´・_・`)
ラストがマジ指がうまく動かん!
おかげでフルコンが、、、
ちなみに音ゲーリズムゲーは苦手
誰か助けて、、、
フルコンできない(~_~;)
中指勢でEXとランダムフルコンは取れましたが
とてもじゃないですが安定しません。
とれたって言うより偶然つながったという雰囲気です。
正規譜面の気持ちよ高まれー!の後の登って行く所とか
サビ後のワイパーのところとか・・・・
あえてフルコン取るのを目指すなら、個人的にはランダムの方がまだ簡単かと…
親指勢ですが何とかできました。。。12回も挑戦しましたが。
ランダムのほうはできそうに無いです^^;
EXフルコン取れた!
けど、なんで取れたかはよく分からない……
個人的にはりんがべーのほうが難しかったな
曲によって親指と人差し指を使いわけてるけど、このexは親指の方がやりやすかったです
親指、EXフルコンできました!!
階段とか少なかったですし、りんがべーより簡単だったような?
EX.親指勢の僕にはクリアする難しそうです汗
回復を出来るだけ集めてクリアするしかなさそうです汗
最初の単発3個がどうしてもGOOD連発で萎えます…
階段は私も油断しましたw3回でやっとクリアです〜けど、油断すると間違いますw
ある意味この階段ミニ微熱サイクロン?w
階段初見でクリアしたのにサビ終わったところで油断したw
始めて2週間の親指勢。階段譜面でボロボロ。
3回失敗後4回目で何とかハードクリア。
ノーツ数394だったと思いますよ〜
訂正しましたm(_ _)m
階段は苦手な方の指はずらすように押すと間が飛んじゃうことがあるので、一個一個離すようにして押してる
やったーフルコンボ!
(ガッツポーズ
…あ、まだ続いてた…orz
後半長すぎい!
同じく階段で苦戦してボロボロです…心折れそうです
>ほのキチさん
階段厄介ですよね汗 ですが、まだHARDならフルコンできるはず!お互い頑張りましょう^^
親指なんでクリアするだけで必死の永遠の初心者です(苦笑) もしよろしければスクフェスで友達になってもらえませんか?
>ほのキチさん
いいですよ~^^ スクフェスで535027462で検索して見てください^^
申請しましたら、ユーザー名教えてくださいm(_ _)m
メールにも書きましたがスクフェスではファイ@ほのライブ!と名乗ってるものですよろしくお願いします
同じく親指勢です。
序盤にしょうもないミスした時に限って、
サビの階段譜面がうまくできるんですよね……
なんというか、もどかしいです
共にフルコン頑張りましょう!
今回は1枚はSR獲得しにいきます。
無課金でSR1枚しか持ってない、URも0なんで
確実に取りたい!