スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

公開日:2024年03月17日
最終更新日:
カテゴリー:[イベント情報]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)の攻略情報とは関係ない話題。

来るμ’s、Aqours、ニジガクが集結したライブ「ラブライブ!フェス」がようやく始まるわけですが、当日忘れ物をしないために持ち物チェックリストを作成したのでどうぞ御覧ください。

ラブライブ!フェス直前!持ち物チェックリスト

2nd banar - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

それでは、ラブライブ!フェスに向けて持ち物リストです。ラブライブ!フェスに向けて忘れ物ないようにしましょう。

【最重要・必須】チケット

651853 300x300 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

もはやこれを忘れると「一体何しに来たんだ?」というくらいのレベルで一番忘れてはならないものです。

会場には入れないのはもちろん、気合入れて参戦したのにまさかの入場できないという恥ずかしい思いをするので、必ず出かける前に確認しよう。

【重要・ほぼ必須】サイリウム(ペンライト)

ラブライブ!などのアイドルのライブDVD・BDなどを見てもらえばわかると思うけど観客のみんなが持っているライブを盛り上げる必須アイテムです。

そんなペンライトには2種類あって、単色タイプとカラーチェンジ可能なタイプ(キンブレなど)がありますが、どれを使えばいいのでしょうか?

公式ペンライト

692d9759a232f16b80f4d6409bc8db02 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

ラブライブ!のライブということで、公式のブレードである「ラブライブレード」があれば一番理想です。公式のサイリウムなので、各メンバーのイメージカラーを順番に切り替えることが出来ます。

今回は、3グループ登場するため、3つのグループごとに切り替えができるブレードが公式通販にて販売されています。

キングブレード(キンブレ)【カラーチェンジ式】

公式のペンライトを持っていない場合は複数の色を出すことのできるカラーチェンジ式のキングブレード(キンブレ)があると便利です。

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B015E0NEAI&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lonelyway0913 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B015E0NEAI - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B01NAIPFBO - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

キングブレードは東急ハンズ・ドン・キホーテや家電量販店、ゲーマーズのパーティグッズ・おもちゃコーナーなどでも大体2000円〜3000円くらいで購入できるので、ライブを盛り上げるためにも必ず持っていきましょう。

ただ、注意点としては、ものによっては、桜内梨子のイメージカラーである「サクラピンク」がうまく再現できない場合もあるので、その場合はピンクなどで代用しよう。

それか、ペンライトのレギュレーションのあるアイマスのライブで主に使用されるこういったカラーチェンジ式のミックスペンラもおすすめ!

ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B01E6T6VQM - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B00DR6Y0U0 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B01BODJAS4&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lovelivemenma 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lovelivemenma 22&l=am2&o=9&a=B01BODJAS4 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

ただ、こういったペンラはボタン電池式なので、電池の持ちは非常に悪いです。

それでも、Aqoursのイメージカラーは大体対応しているので、全然使えます。

【注意】UOなどの眩しすぎるケミカルライト使用不可

ファイナルライブまでケミカルライト(ウルトラオレンジ)などが使用されていたのですが、Aqours 4thライブではUO(ウルトラオレンジ)使用不可に変更されました。

◆安全面、視界の妨げ・演出の妨げを考慮し、応援グッズのご使用に関して制限をさせていただきます。
 ご協力のほどお願い致します。
◆うちわ、メッセージボード、パネル、旗、横断幕、鳴り物(音の出る応援グッズ)など、大小・電飾
 有り無し問わず、鑑賞の妨げとなりますので、会場への持ち込み、ご使用はご遠慮ください。
◆ペンライトやケミカルライト(サイリューム)はご使用いただけます。
 ただし、著しくまぶしい高輝度タイプの大閃光やウルトラオレンジ等や改造サイリウム等、光が強く
 明るすぎる物、長すぎて危険と思われる物は、鑑賞の妨げとなりますのでご使用はご遠慮ください。
◆ペンライトやケミカルライト(サイリューム)以外の応援グッズのお持ち込みが確認された場合、
 入り口にてお預かりすることになりますので、予めご了承ください。
◆ペンライトやケミカルライト(サイリューム)をご使用の際は、まわりのお客様の鑑賞を妨げないよう
 ご配慮ください。

その他、俗に言う「光害」と呼ばれる害虫が使用する「孔雀」という改造サイリウム、ジャ○ーズのコンサートのような「うちわ」、メッセージボードなども使用不可なので注意しよう。

【重要】顔写真付きの身分証明書(※コピー不可)

524326 300x225 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

2ndライブツアーより、転売ヤー対策だとは思いますが、かなり身分証明書チェックが厳しくなっているため、現地に行かれる方はこちらも必ず持っていきましょう。

では、具体的に顔写真付き身分証明書はどんなものがあるのでしょうか?

顔写真付き身分証明書具体例

顔写真付き身分証明書の身分証明書として代表的なのが以下のものです。

(1)運転免許証
(2)パスポート
(3)顔写真付き学生証
(4)顔写真付き社員証(名刺は除く)
(5)顔写真付きマイナンバーカード
(6)顔写真付き住民基本台帳カード
(7)顔写真付き保険証 
(8)身体障害者手帳

確実なのが運転免許証やパスポート。すでに取得している方はいずれかを持参しましょう。ただし、これらを取得するにはちょっと時間や費用がかかるので、今から取ろうとするとライブに間に合わない可能性が高いです。

次に確実なのが、学生証や社員証。ほとんどのラブライバーの方が学生、会社勤めされていると思いますが、もし顔写真が付いていているのなら、身分証として認められると思われます。ただし、ほとんど住所は載っていないと思うので、保険証などの住所が記載されている証明書も併せて持っていくことをお勧めします。

【重要】財布

チケットや身分証明書と一緒に持っていくことになるとは思いますが一応。

ライブ始まる前のランチや終わったあとの打ち上げなど予定している場合は予めATMでお金をおろしておこう。

タオル

3ff301099c2c308bd680ec7ce4062ff7 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

ライブ会場はかなりの盛り上がりになるので、汗とか拭くのに必要。そして、曲によってはタオルを振り回す曲もあるので持っていこう。

なお、できれば自分の推しメンが描かれているタオル、ラブライブ!フェス公式グッズが一番望ましい。

飲み物

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B003UTTPTK&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lovelivemenma 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lovelivemenma 22&l=am2&o=9&a=B003UTTPTK - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

1リットル以上はダメなので、500のペットボトルを1・2本持っていきましょう。LIVE中はコールなどで喉が渇くので、こちらも忘れずに持っていこう。ただ、お茶やコーラなどのカフェインが入ってる飲み物は利尿作用があるため、途中でトイレに行きたくなる可能性大なので、控えたほうが良さそう。

ちなみに、メットライフドームでは水分補給怠ると熱中症でライブどころではなく、最悪死に至る可能性があります。

特に6月のメットライフドーム(西武ドーム)では、行ったことある人ならわかると思うのですが、ドームとは名ばかりの空調なしのただ屋根をつけただけの球場であり、風通しが非常に悪い上に熱が篭りやすい構造なので、開催時間が夜とはいえ、熱がこもる関係で飲み物がない=熱中症になる確率が高いので必ず忘れないように持っていこう。

最悪熱中症になると、お分かりだと思うのですがライブどころではなく最悪死にます。

実際に、2015年7月にアイドルマスター10周年記念の西武ドーム公演が行われた際に行かれた知り合いのPチャンが言っていたのですが、あまりの暑さに4リットルの飲み物を消費したようです。

双眼鏡(オペラグラス)

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B0018R3DVC&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lonelyway0913 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B0018R3DVC - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

ライブビューイング会場では不要。現地(東京ドーム)にてちょっと遠くの席になってしまった場合に、よりAqoursのメンバーを近くで見たい!って思ったら持っていこう。

ちなみに、こういった商品は100円ショップなどでも売っていますが、性能面ではほとんど役に立たないため、おすすめはしない。

Tシャツ類等グッズ類

5d96bafe444ea - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

絶対に着ていかなくてはならないというわけではないのですが、よりLIVEを盛り上げるためにも、自分の推しメンのTシャツを着ていくとよりテンションが上がることでしょう。

着替え

ライブ終了後は夜になり各々暑くなって汗を大量にかくと思うので、着替えは持っていきましょう。ライブ中は暑いと思われるのですが、11月ということで外は若干肌寒いと思うので一枚パーカーやジャケットなどを持って行った方がよさそうです。

実際にここ最近は夜の気温が10℃以下になることもあるので、ライブ中に汗をかいた状態で帰ると風邪引く可能性があります。

ちなみに、ライブを盛り上げるためにもμ’sやAqoursのジャージ、もしくはブルゾンがベストですね!

section2 item1 image - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

モバイルバッテリー

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B0135LNNCC&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lovelivemenma 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lovelivemenma 22&l=am2&o=9&a=B0135LNNCC - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】ir?t=lonelyway0913 22&l=am2&o=9&a=B019GNUT0C - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

充電切れてしまい、TwitterとかでLIVE後の熱い思いをツイートできない!という不遇の事態を阻止するべく、なるべく予備のバッテリーは持っていきましょう!

スポンサードリンク

イメージカラー・コーレスについて

各メンバーのイメージカラーは以下の通り。

μ’s

キャラ(中の人) イメージカラー   キンブレ
高坂穂乃果(新田恵美) オレンジ   オレンジ
絢瀬絵里(南條愛乃) 水色   水色
南ことり(内田彩) ホワイト   ホワイト
園田海未(三森すずこ) ブルー   ブルー
星空凛(飯田里穂) イエロー   イエロー
西木野真姫(Pile) レッド   レッド
東條希(楠田亜衣奈) パープル   パープル
小泉花陽(久保ユリカ) グリーン   グリーン
矢澤にこ(徳井青空) ピンク   ピンク

Aqours

キャラ(中の人) イメージカラー   キンブレ
高海千歌(伊波杏樹) みかん   穂乃果
桜内梨子(逢田梨香子) サクラピンク   にこ?
松浦果南(諏訪ななか) エメラルドグリーン   花陽
黒澤ダイヤ(小宮有紗) レッド   真姫
渡辺曜(斎藤朱夏) ライトブルー   絵里
津島善子(小林愛香) ホワイト   ことり
国木田花丸(高槻かなこ) イエロー  
小原鞠莉(鈴木愛奈) ヴァイオレット  
黒澤ルビィ(降幡愛) ピンク   にこ

ニジガク

キャラ(中の人) イメージカラー   キンブレ
上原歩夢(大西亜玖璃) ライトピンク   にこ・梨子
中須かすみ(相良茉優) パステルイエロー   凛・ズラ丸
桜坂しずく(前田佳織里) ライトブルー   絵里・曜
朝香果林(久保田未夢) ロイヤルブルー   海未
宮下愛(村上奈津実) 超オレンジ   穂乃果・千歌
近江彼方(鬼頭明里) すみれ色   希・マリー
優木せつ菜(楠木ともり) レッド   真姫・ダイヤ
エマ・ヴェルデ(指出毬亜) ライトグリーン   かよちん・果南
天王寺璃奈(田中ちえ美)   ことり・善子

そして、コーレスはこちら。

ライブ注意事項など

まず、ペンライトのところにも記載しましたが、μ’sのスノハレの演出に使っていたケミカルライト(UO)は、今回のラブライブ!フェスでは使用できません。

そして、アニメ最終話のMIRAI TICKETの際に、客席を離れて、通路で応援するといった演出があったのですが、現実においてはそれは禁止事項なので、必ず自分の席で応援しよう。

enshutu - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑アニメ最終話のミラチケの演出。俗に言う「ミラチケダッシュ」だが、これをやると、最悪LIVE中止までなる可能性があるので、絶対にやめよう。

 恋になりたいAQUARIUMなどの「家虎(イエッタイガー)」について

ライブ定番曲である「恋になりたいAQUARIUM」。その曲中で一部の害虫が「イエッタイガー(通称:家虎)」と言う汚い声を発する場合があります。

具体的には、Bメロからサビに移る前に曜ちゃんの「I miss you」や2番の「I love you」と歌うフレーズがあると思うのですが、そのフレーズを歌った後に「イエッタイガー」と叫ぶ行為です。

しかし、この家虎なのですが、正直Aqoursのライブでは好まれていないコールであり、実際にアニサマやアーティストさん、ライブによっては禁止している場合があります。

ではAqoursのライブではどうかと言うと、特に現在は禁止事項に明記されていませんが、Twitterや他のラブライバーさんの反応を見る限りでは圧倒的に反対多数なので、当サイトの見解としては、控えることを推奨する。実際に当サイトでアンケートも取ったことがあるので、どのくらいの方が迷惑しているかをご覧ください。

というか現地・LV問わずほとんどのラブライバーの方が迷惑と感じている行為なので、そのうち公式サイドで禁止事項になるかもしれません。

メットライフドーム攻略情報を開く

【メットライフドーム(西武ドーム)のみ】購買の際の注意点

メットライフドーム(西武ドーム)の近辺にはコンビニ(ファミリーマート)がわずか1件しかありません。

863961c15d6b9b162da7207e92588d12 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑西武ドーム前の唯一のコンビニ。ライブ開催時はかなり混雑する。

ライブとなると一挙に人が押し寄せるので、アイテムによっては購入できない可能性があります。じゃあ他にコンビニはないのか?と言うとこれ以外に位はメットライフドーム周辺となると、さらに歩いて20〜30分のところに「セブン-イレブン所沢下山口店」が一応あるっちゃあるのですが、遠いのでご注意を。

なので埼玉公演に参戦するラブライバーの皆さんの殆どが電車(西武狭山線)を使うと思うのですが、なるべく前もって必要なアイテムは別の駅にて購入しておくことをオススメします。

例えば…

・所沢

・西所沢

・池袋

など、西武線主要駅で狭山線に乗り換える際に使うと思われる駅ですが、この駅周辺はコンビニとか充実しているので狭山線に乗り換える前に必要なアイテムは購入しておこう。

【メットライフドーム(西武ドーム)】トイレの場所を把握しておこう

当日のメットライフドームにはおよそ3万人近くのラブライバーの方が押し寄せます。なので、基本的にトイレはライブ前に済ましておきましょう。ただそう入っても用を足すタイミングは人それぞれなので、予めトイレがどこに有るかを把握しておきましょう。

大体の位置は公式サイトにあるこちらの画像で把握できます。

574d65bf25518c0e4fb368d244f67f21 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

球場内に7箇所。そして球場外に3箇所あります。

DJnAyL2UMAAT J2 768x1024 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑入り口入ってすぐのトイレ。比較的中はきれいでした。

DJnAyL2VYAAfw0s 768x1024 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑恐らく穴場になるであろう西武第二球場付近のトイレ。見て分かるとおり、中はかなり汚い。よほど我慢できない時以外はあまりお薦めできない。

【メットライフドーム(西武ドーム)】帰りがものすごく大変

メットライフドームに行くためには、西武狭山線・山口線(レオライナー)を使うことになると思うのですが、中にはバスや自家用車(痛車)などで参戦されるラブライバーの方が多いかと思われます。行きは楽なのですが、帰りはものすごく大変なので曜注意です。

電車勢

まず、電車参戦勢は行きは各々違うので比較的楽に来れるのですが、最寄り駅が「西武球場前駅」のみです。その為3万人ものラブライバーの方が一斉に帰るとなると非常に危険なので、各ブロックごとに規制退場となるのですが、最寄り駅が1つしかないためブロックによっては帰りが非常に遅くなる場合があります。

 

人が凄かった💦 . #ライブ終わり#西武球場前駅#この暑さでこの人混み#マジ半端ない

Ayakaさん(@ayaka1981)がシェアした投稿 –

↑西武ドーム公演後帰りのイメージ。ブロックによっては退場が終演後30分以上かかることもある。さらに駅の入場規制もあるため電車に乗るまでにさらにじかんがかかるため、あらかじめ終演後に新幹線・飛行機・夜行バスなどで帰る予定のラブライバーの方は、場合によっては最後の曲を聞かずに帰ることを検討しよう。

バス勢

イベント開催時などには行きはもちろん、帰りもバスが出る場合があり、おそらく今回のAqoursの時も帰りのバスが用意されると思われます。

車勢

公共機関を使わず、自前で用意した車や痛車で参戦されるラブライバーの方も多いと思うのですが、帰りは確実に渋滞します。

というのも理由があって

・西武ドーム周辺の道が狭い。このため右折しようとしても1車線しかないため最悪信号待ちを何度も余儀なくされる。

・一部周辺道路で交通規制が行われるため、必然的に帰るルートは限られ、そこに集中するため渋滞する。

・463を抜けて関越道・東北道・常磐道などの高速に向かう際に、西所沢駅前の道路を通過すると思われるのですが、ここに踏切があるため渋滞する。

9eef3e8d6cdeba54e927b12630b40230 1024x768 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑西所沢駅前の踏切。かなりの頻度で電車が通過するため、イベント時や西武戦が行われる度にここでほぼ確実に渋滞が起きる。

なので、自家用車で参戦されるラブライバーの方は公共機関を利用するよりも帰りが非常に遅くなる場合があるので、それは覚悟しておきましょう。

最悪駐車場を出るだけで1時間以上、さらに所沢市内を通過するだけでさらに1時間くらいはかかる場合があるので曜注意。

【メットライフドーム(西武ドーム)のみ】虫除けスプレー

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B002H5K66E&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=lovelivemenma 22 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

メットライフドームでは、上にも挙げたように非常に暑い上に球場と屋根に隙間があり、自然に囲まれた立地に建てられているため虫が入ってきます。

これは野球選手である中日の平田選手や西武の秋山選手もテレビで証言してましたが、以下のGoogle Earthの画像を見て分かる通り、周辺は狭山湖・多摩湖に囲まれた埼玉と東京の自然豊かな境目に建てられているドームであるため、虫の侵入は多いです。

b43204a24d9fa2c108535b39184f329a - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑Google Earthより。ご覧のように自然に囲まれている立地なのがお分かりでしょう。

DJV19u0VAAUkU6H 1024x768 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑メットライフドームの真後ろにある「多摩湖」。

75912a636628ae77ebbb000232652776 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

↑メットライフドームを狭山湖のサイクリングロードより撮影。このように隙間はかなり広い。

このため、屋内にも関わらず席によっては虫対策が必要になってきます。

【メットライフドーム(西武ドーム)のみ】雨具

480625242 640 - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

■画像引用元:https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/vods/3149

残念ながら2018年6月9日と10日は雨の予報なので、席によっては雨でびしょ濡れになる可能性があるため雨具は持っていきましょう。

上記の画像は雨の日行われた西武戦の1シーンですが、ご覧のように外野席最前列付近まで傘をさしている方がいることから、持っていないとびしょ濡れになる可能性があるので、注意しよう。

ir?t=lovelivemenma 22&l=am2&o=9&a=B002H5K66E - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

楽曲別コールについて

楽曲別コールなのですが、こちらのサイトでまとめてありましたので、リンクを貼っておきます。

このラブライブ!フェスがラブライブ!関係、2.5次元もの関係で初めて!という人もいて、正直コール全然覚えられない・・・汗って方もいると思います。

しかし、あくまでもコールというのはライブを楽しむための一つの手段であり、完璧にやらなくてはならないなんてことはありません。正直会場のノリに合わせれば、特に問題ないです。というか普通にラブライブ!の楽曲聴いていれば自然と合わせられるので、楽しむことだけを考えておこう。

なお、ライブの雰囲気を知りたい人は、ダイジェスト動画がYoutubeに上がっているので、予習することをおすすめします。

この動画を踏まえて、よく使われるコールについて解説します。

イントロはHi+FuFuFu−!のパターンが多め

細かいところは曲によって変わってきますが、イントロの大体はリズムに合わせてHi,Hi,Hi!,Hi!という掛け声が多く、Aメロ歌い始める前のキメでFuFuFu−!というパターンが多いです。

Aメロ→Bメロのつなぎに「(せーの!)はーいはーい、はいはいはいはい!」

AメロからBメロに変わる際に、「(せーの!)はーいはーい、はいはいはいはい!」という掛け声が入ることが多いです。なお、せーの!の掛け声は、ライブに慣れているライバーさんが誰かしら言ってくれるので、初めて参戦する方は「せーの!」って聞こえたら「はーいはーい!はいはいはいはい!」と続けて言おう。

BメロはPPPH×4+Hi!×4のパターンが多め

基本的にBメロはPPPH(ぱんぱぱんひゅー)→Hi!×4という流れが多いです。聞けばわかると思うのですが「ウォー・・・!、ハイ!」みたいな掛け声になります。それを4回繰り返した後に、裏拍で「Hi!」をさらに4回、そしてサビ前のフレーズを一緒に歌うというパターンが多め。

line - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

【例】君のこころは輝いてるかい?

ちっぽ〜けな自分が〜どこへ〜と〜びだせ〜るかな〜

ウォー、ハイ! ウォー、ハイ! ウォー、ハイ! ウォー、ハイ!

わからない〜わからない〜ままで〜

、Hi! 、Hi! 、Hi! 、Hi!

なんとかな〜るさ〜と、 AH!はじめよう!

なんとかな〜るさ〜と、 AH!はじめよう!

line - ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】

みたいな感じです。細かいところは実際の曲によって違うので、原曲は聞いておこう。

コールがない曲もある

「未熟DREAMER」や「夜空はなんでも知ってるの?」、「空も心も晴れるから」などのちょっとスローテンポな曲はコールがありません。

基本的にそういった曲は声を上げず、静かにサイリウムを振って盛り上げよう。

ラブライブ!フェスで覚えておくべきコール

ラブライブ!フェスはまだまだ続くのですが、ここで正直時間がなくてコール全然覚えられないけど、限りある時間内で覚えておくべき曲を紹介します。

ライブ定番曲

まずはライブ定番曲から。

・それは僕たちの奇跡

・夏色えがおで1,2,Jump!

・No brand girls

・僕らのLIVE 君とのLIFE

・Snow halation

・君のこころは輝いているかい?

・恋になりたいAQUARIUM

・未来の僕らは知ってるよ

・青空Jumping Heart

・HAPPY PARTY TRAIN

・スリリング・ワンウェイ

・TOKIMEKI Runnners

・Love U my friends

初のフェス系イベントということで、セトリは予想できませんが、定番曲はおそらく何曲か披露すると思うので覚えておきましょう。

ライブ未披露の楽曲

ニジガクは曲が限らられており、1stライブの中からいくつかピックアップして披露されることでしょう。

μ’s、Aqoursはライブ未披露の曲がいくつかあり、ラブライブ!フェスで初披露となると予想。例えば以下の楽曲が来ると思われます。

・HEART to HEART!

・嵐のなかの恋だから

・さようならへさよなら!

・未体験HORIZON

・Deep Resonance

Dance with Minotaurus

個人的には、Deep Resonance期待。

その他ライブでよくある質問まとめ

「Aqoursのライブ初めてなんだよね・・・汗 正直めちゃくちゃ不安なんだが・・・汗」って方のために、ライブでよくある質問をまとめてみました!

Q.俺・・・一人なんだよね汗 ぼっちなんだけどダイジョウブかな?

A.全然気にすることはありません。現地だろうとLVだろうとぼっち参戦する人は多いし、誰も「うゎ〜wwwあいつぼっちだよwww」とか思う人はいないので、気にせず楽しみましょう!余談ですが、隣の人もぼっち参戦なら仲良くなるチャンス!

Q.女で一人で参戦するんだけど・・・男の人ばかりなのかな?

A.確かに男女比率としてはやや男が多めですが、特に気にすることはありません。楽しむことだけを考えてAqoursのライブ盛り上げましょう!

Q.服装ってやっぱキャラTとか着ていかないとダメなの?

A.そんなことはない。普通の服装で行く人も結構多いよ!だから気にすることはない。ただ、キャラTを着ていくことで、もしかしたら隣の人と推しが同じことで会話が盛り上がるかもしれませんw

Q.サイリウム(ペンライト)持っていかないとダメなん?

A.持っていったほうがいい。ライブを盛り上げるためにも持っていくことを推奨する。当日ライブ前にもドンキだったり、ヨドバシやビッグカメラなどの家電量販店で売っているから、購入してからライブ会場へ行こう。

Q.ごめん、曲とか予習していないけど楽しめるのかな…?

A.もちろんあらかじめ予習していったほうが楽しめるのはもちろんですが、忙しくて予習できていなくてもAqoursのライブは全然楽しめます!

むしろ、このライブをきっかけにこれからどんどんハマっていけばいいのでは?

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

79 Responses to “ラブライブ!フェスの当日持ち物とコール【ラブライブ!スクフェス】”

前のコメントへ1 ... 12345 ... 5後のコメントへ
  1. 44
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    本文中にある立川・上北台からのバスは、西武バスHPのお知らせ(5/9付)に「野球以外のイベント時は運行なし」と明記されているので要注意。
    中央線からの人は、国分寺まわりの西武線でお越しください。

    返信
  2. 43
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    地元民より、帰りルート(主に鉄道利用者向け)アドバイス。
    徒歩距離1.3km、時間にして15分くらい。
    ・球場を背に、県道を右(北東方面)へ。
     途中、六斎堂交差点の先は右側の歩道がなくなるので注意。
    ・高橋交差点をまっすぐ進み、学校(某泣きゲーの聖地)を左に見ながら坂を上ると、信号(椿峰ニュータウン西)が付いた歩道橋が見えてくる。
    ・ここで歩道橋に登らず(登ってもいいけど夜は怖い上に足場が良くない)、信号を右に曲がって40mほどで「椿峰小学校入口」バス停に到着。

    ここからは小手指駅南口行きバスが15~30分おきに出ていて、所要15分・料金180円。終バスは22:46。
    今日は小手指駅まで歩いてる人も結構目にしたけど、椿峰から駅まで更に30分くらい歩く上に、歩道が狭い場所が多いので、あまりお勧めできない。

    返信
  3. 42
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    6/9、MCでのんたんの誕生日のこと触れてほしい
    今までの隔絶状態と違うしダメかなぁ

    返信
  4. 41
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    想いよ一つになれって、1stでしか披露してないんでしたっけ? ピアノ無しで、3人が3方向から歩いてく姿を見たいお。

    返信
  5. 40
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今回もダイヤさんの乱れに期待
    平日にやられたらたまらんが

    返信
  6. 39
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど
    正直なんでコールがokで家虎がダメなのかがよくわからない…

    返信
    • 39.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      家虎は他のグループで派生したコールでオフィシャル公認じゃない…
      見たくもないパフォーマンスを身内だけで盛り上がって
      演者や他の客の邪魔してる…
      注意されないからといって公認されたわけじゃないから
      勝手にやるのは迷惑…
      何より円盤に記録されるのはもっと不快…

      今回も出没情報出てるからライブ開始前に警備スタッフに言って
      オフィシャルの上の方にお伺いをしてもらって
      開演前に禁止事項として場内アナウンスしてもらった方がいいかも…
      禁止事項としてアナウンスされれば現場の警備スタッフの判断で
      会場外へつまみ出せるようになるから…

      客同士でやり合うと事件化する恐れが有るので止めた方が良いでしょう…
      警備スタッフに言ってオフィシャルの判断に任せましょう…

      返信
  7. 38
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    埼玉2日目参加なんだけど、雨降るかもね。

    野球観戦で何度か行ったけど、暑さと湿度の高い西武ドームは覚悟した方がいいよ。

    ビール飲みながらの野球観戦ならともかく、ライブは洒落にならない気がする。

    返信
  8. 37
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    サード初日まであと1週間ちょい
    お前ら、最近天気安定しないから体調管理はしっかりするんやぞー

    返信
  9. 36
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ファンミ千葉の現地に行くのですが、LVならともかく現地会場では公式ブレード率が非常そうです。普通のペンライトって目立ちますかね?

    返信
  10. 35
    サイリュームがとても怖いです。 says:

    初めてではありませんが、この度も後ろや横の人間がサイリュームを振りすぎて、直撃はありませんでしたが掠ったりして非常に不愉快、かつ、大変怖かったです。すぐ顔の横を通ることは何度もありました。ラブライバーの方々は「ケガをしないさせない。みんなが思いやりの心を持って」のとても良い言葉を何回も聞いてる筈なのに、ファンの期間が長い人や集団になると何故駄目になるいんでしょうか?とても悲しいです。

    返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ