【ラブライブ!スクフェス】第13回ライブアリーナペルソナコラボの攻略と報酬・交換所で交換できるアイテム・SIスキルまとめ
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、ペルソナコラボの「ライブ♩アリーナ」が開催!
ここでは、「ペルソナコラボライブ♩アリーナ」の攻略や報酬などについてまとめています。
ライブアリーナ開催
目次ですわ [隠しますわ]
■開催期間:2021年10月31日16:00〜10月25日23:59まで。
スクフェスでは、7月31日より新たなイベント「ライブアリーナ」が開催されています。
様々なシーズンが用意されているようで、第13回のシーズン3は「ペンタスフェスティバル」というサブタイトルがついています。
ここでは、ライブアリーナの攻略やライブアリーナ交換所で交換できるアイテムなどをまとめています。
「ペルソナ」シリーズコラボ記念 アリーナチャレンジ開催
期間 | 10/31 16:00から11/25 23:59まで |
---|
アリーナチャレンジは、ライブアリーナと連携して行われるイベントです。
設定された目標を達成することで、各種アイテムを獲得することができます。
みんなでチャレンジ
目標 | 報酬 |
---|---|
累計200000回達成 | ![]() |
累計400000回達成 | ![]() |
累計600000回達成 | ![]() |
累計800000回達成 | ![]() |
累計1000000回達成 | ![]() |
累計1200000回達成 | ![]() |
累計1400000回達成 | ![]() |
累計1600000回達成 | ![]() |
累計1800000回達成 | ![]() |
累計2000000回達成 | ![]() |
ひとりでチャレンジ
目標 | 報酬 |
---|---|
スペシャルセッションを5回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを10回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを15回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを20回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを25回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを30回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを40回達成 | ![]() |
スペシャルセッションを50回達成 | ![]() |
ライブセッションを5回プレイ | ![]() |
ライブセッションを10回プレイ | ![]() |
ライブセッションを20回プレイ | ![]() |
ライブセッションを30回プレイ | ![]() |
ライブセッションを40回プレイ | ![]() |
ライブセッションを50回プレイ | ![]() |
ライブアリーナとは
ライブアリーナは、大勢のスクールアイドルとセッションし、目標スコアを達成を目指すイベントになります。
初夏セッション成功報酬、デイリー・マンスリーランキング報酬、ライブアリーナ交換所など様々な報酬が用意されてます。
さらに専用にSIスキルや、アシスト部員、オートプレイなども可能で、高難易度クラスのセッション攻略にチャレンジしてみようという内容のイベント。
ライブは主に、ライブセッションスペシャルセッションと2種類登場するのですが、以下でまとめています。
ライブセッション
ライブセッションは大勢のライバルたちと挑戦するセッション。LP25を使用して挑戦できます。
みなさんの「うでまえチェック」の記録がライバルとして登場し、選んだライバルとセッション成功に挑戦するという内容となっています。
ライブをクリアすると、セッションの成功・失敗に応じてテンションが上昇して、報酬として「デザイン切手[扇子]」を獲得できます。
なお、このテンションがMAXになることで、「スペシャルセッション」に挑戦できるようになります。
獲得切ってアイコン数
ライブセッション成功 | たくさんゲット |
---|---|
ライブセッション失敗 | 少しゲット |
うでまえデータ成功 | 少し多めにゲット |
うでまえデータ失敗 | ほんの少しゲット |
スペシャルセッション
「スペシャルセッション」はテンションがMAXの時に挑戦できるセッションで、目標スコアを達成するとセッション成功になります。
登場するスクールアイドルと、初めてのセッションに成功すると、様々な報酬アイテムを獲得できます。
なお、成功を繰り返すと、高難易度のクラスでセッションを行えるようになります。
テンションの上昇値
ライブセッション成功 | 大 |
---|---|
通常ライブ・特別ライブ・イベントライブ・リズミックカーニバル・うでまえクラス | 中 |
ライブセッション失敗 | 小 |
テンションはライブセッションをすることで大きく上昇しますが、ライブアリーナ以外のライブでも上昇することが可能。
イベントライブでも対象らしく、イベントを走りながらもライブアリーナのテンションを溜めることが可能なので、イベントに大きく支障が出ることはなさそう。
ドリームセッション
エキスパート以上のクラスで、「ライブセッション」をすると、ごく稀に特別な部員が登場し、「ドリームセッション」に挑戦できるようになります。
制限時間内にセッションして、目標スコアを達成するとセッション成功になります。
ちなみに、登場部員はユニットのセンター部員により変化します。俺氏はA-RISEの優木あんじゅが登場。
ただし、このドリームセッションは時間制限があるので注意が必要です。
プライベートセッション
プライベートセッションでは「うでまえID」を入力し、指定の友達やライバルと挑戦できるセッションです。
「うでまえID」は「うでまえチェック」の画面右上部に表示される「ID発行」ボタンをタップすることで発行されます。
↓
ちなみに、プライベートセッションではテンションの上昇や報酬はないので注意が必要です。
ライブアリーナ専用SIスキル
このイベントでは、専用のSIスキル(スクールアイドルスキル)が登場。イベント内のライブのみ効果が現れるSIスキルになります。
一部の勧誘から特定の部員にセットされた状態で獲得できます。
さらに、ライブアリーナのイベント内の様々な場面で報酬として獲得できます。
ちなみに、ライブアリーナ専用SIスキルは、指定数の同一スキルを使い、強化することが可能。
なお、通常のSISではライブアリーナでは効果が現れないようです。
アシスト部員
ライブアリーナではアシスト部員が編成可能で、編成することでイベント内で以下のどちらかの効果が現れます。
効果1 | 確率で獲得できる報酬の獲得率が、効果値分アップする |
---|---|
効果2 | 確率で獲得できる報酬が、1種類増える |
ちなみに、このアシスト効果はプライベートセッションでは無効なので注意です。
難易度の上げ方
ライブアリーナでは、難易度を上げることでより豪華な報酬を手に入れられるのですが、難易度の上げ方としてはスペシャルセッションを10回成功するごとに上記の画像のように「次の難易度でセッションしますか?」みたいなお知らせが出るので、そこで「はい」を選ぶと次の難易度でセッションできます。
ただし、「いいえ」を選ぶと今までの難易度でセッションを続けることになります。
ライブアリーナ報酬
ライブアリーナでは、スペシャルセッション成功・ドリームセッション成功に応じた達成報酬がもらえます。
さらに、ランキング報酬としてデイリー報酬、そしてクラスごとの「ライブセッション報酬」がもらえます。
達成報酬
■スペシャルセッション達成報酬
成功回数 | 報酬 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
14 | ![]() |
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ![]() |
18 | ![]() |
19 | ![]() |
20 | ![]() |
21 | ![]() |
22 | ![]() |
23 | ![]() |
24 | ![]() |
25 | ![]() |
26 | ![]() |
27 | ![]() |
28 | ![]() |
29 | ![]() |
30 | ![]() |
31 | ![]() |
32 | ![]() |
33 | ![]() |
34 | ![]() |
35 | ![]() |
36 | ![]() |
37 | ![]() |
38 | ![]() |
39 | ![]() |
40 | ![]() |
41 | ![]() |
42 | ![]() |
43 | ![]() |
44 | ![]() |
45 | ![]() |
46 | ![]() |
47 | ![]() |
48 | ![]() |
49 | ![]() |
50 | ![]() |
51 | ![]() |
52 | ![]() |
53 | ![]() |
54 | ![]() |
55 | ![]() |
56 | ![]() |
57 | ![]() |
58 | ![]() |
59 | ![]() |
60 | ![]() |
61 | ![]() |
62 | ![]() |
63 | ![]() |
64 | ![]() |
65 | ![]() |
66 | ![]() |
67 | ![]() |
68 | ![]() |
69 | ![]() |
70 | ![]() |
71 | ![]() |
72 | ![]() |
73 | ![]() |
74 | ![]() |
75 | ![]() |
76 | ![]() |
77 | ![]() |
78 | ![]() |
79 | ![]() |
80 | ![]() |
81 | ![]() |
82 | ![]() |
83 | ![]() |
84 | ![]() |
85 | ![]() |
86 | ![]() |
87 | ![]() |
88 | ![]() |
89 | ![]() |
90 | ![]() |
91 | ![]() |
92 | ![]() |
93 | ![]() |
94 | ![]() |
95 | ![]() |
96 | ![]() |
97 | ![]() |
98 | ![]() |
99 | ![]() |
100 | ![]() |
■ドリームセッション
成功回数 | 報酬 |
---|---|
1〜5 | ![]() |
6〜10 | ![]() |
11〜15 | ![]() |
16〜20 | ![]() |
21〜25 | ![]() |
26〜30 | ![]() |
31〜35 | ![]() |
36〜40 | ![]() |
41〜45 | ![]() |
46〜50 | ![]() |
51〜55 | ![]() |
56〜60 | ![]() |
61〜65 | ![]() |
66〜70 | ![]() |
71〜75 | ![]() |
76〜80 | ![]() |
81〜85 | ![]() |
86〜90 | ![]() |
91〜95 | ![]() |
96〜100 | ![]() |
ランキング報酬
ランキング報酬では、毎日10000位内入賞で報酬がもらえるデイリーランキング報酬と各クラスの累計スコアに応じたライブセッション報酬がもらえます。
■デイリー報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1位〜10000位 |
![]() ![]() |
■マンスリー報酬
クラス | 順位 | 報酬 |
---|---|---|
ロイヤルエキスパート | 1位〜1000000位 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エキスパート | 1位〜1000000位 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アドバンス | 1位〜1000000位 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ノービス | 1位〜1000000位 | ![]() ![]() ![]() |
ルーキー | 1位〜1000000位 | ![]() ![]() ![]() |
ランキングマッチ報酬
クラス | 順位 | 報酬 |
---|---|---|
レジェンド | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
スター | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
メジャー | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
エリート | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
ルーキー | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
デビュー | 1位〜10000位 |
![]() ![]() |
ライブアリーナ交換所で交換できるアイテム
ライブアリーナ交換所ではデザイン切手[ペルソナ25周年]と様々なアイテムと交換できます。
アイテム | 必要数 | 期限(交換回数) |
---|---|---|
![]() |
300000 | 7/31まで(1回) |
![]() |
150000 | 7/31まで(1回) |
![]() |
37500 | 7/31まで(10回) |
![]() |
18750 | 7/31まで(50回) |
![]() |
25 | 7/31まで(100回) |
![]() |
250 | 7/31まで(10回) |
![]() |
1250 | 7/31まで(5回) |
![]() |
2500 | 7/31まで(1回) |
![]() |
10000 | 7/31まで(10回) |
![]() |
2500 | 7/31まで(3回) |
![]() |
2500 | 7/31まで(3回) |
![]() |
2500 | 7/31まで(3回) |
![]() |
30000 | 7/31まで(1回) |
![]() |
500000 | 7/31まで(1回) |
![]() |
125000 | 7/31まで(1回) |
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
第13回ライブ♪アリーナでドリームセッションは18回成功しました。全てMASTER楽曲だったのでフルコンボは跳ね返されましたが良い経験が出来ました。特に、short verは時間が短いためあっという間でした。
やっぱりペルソナコラボ終わった後も100まであるのか。
ショート無しで100とか苦行になりそう。
あと一日になりましたねー。
アクセのために、ひたすら91を続けて、切手は7000万貯まりましたが、70万くらいになるのでしょうか?どこかに書いてあるのかな?
ショートの90で止めていたら、倍以上が貯まっていたのかな。
少し早いですが、皆さんお疲れさまでした。15さんの、スコア累積って案は、面白いですね。無課金勢なので。
100完走できないよーー
要求スコア高すぎ。普段URシールは覚醒やショップでの交換に使っちゃうけど開けなきゃダメか。。。
101回以降はBurn My Dreadのピュアで成功スコア5671680で固定化されるのきつい。通常セッションも同じ曲だし、せめて成功するか失敗するかしたら属性くらい変わって欲しい。
スクスタのドリームみたいにスコア累積にすれば良かったんじゃないかな?
そうすりゃブスリや課金勢は楽にクリア出来るし、ライト層も時間はかかるけど頑張って回数こなせばクリア出来る様になるから。
コラボ先のイメージダウンを避ける為にもクリア不可能?なスコア設定は避けるべきかと考えたけど…
皆さんはどう思われますか?
ドリームセッション発生しすぎて4倍消費してたら曲ミッションするLPが足りなくなる罠
イベントでもないのに砂糖喰ってぼくいまする日が来るとは思わなんだ
〜90までは難なくクリアできてたのに、
91になった途端スコアのノルマがアホみたいに高くなり過ぎてクリアできんのだが
運営はアホなん??クリアさせる気あんのか??結局課金か??普通のプレイヤーにもクリアさせろやハナタレが。
91以降はソシャゲで良くあるやり込みプレイヤーや重廃課金向けの超高難易度クエスト(ダンジョン)なようなものだからしょうがないかもしれない
ブスリでなくても普通のユニットで100クリアできた人はいるのでユニット構成やSIS構成に問題があるかも
だから50でURパール、80でURガーネット掘りマラソンをしている人が多い
どちらかというと柱氏の方がハナタレという意味が合う希ガス
〜90までは難なくクリアできてたのに、
91になった途端スコアのノルマがアホみたいに高くなり過ぎてクリアできんのだが
運営はアホなん??クリアさせる気あんのか??結局課金か??普通のプレイヤーにもクリアさせろやハナタレが。
やっぱりこれ、クリアできないのが普通という認識で間違いないですよね?
以前ボルラン10000位くらいの編成で軽くやってて今回のイベントで復帰したのですが、セッション70で詰みました
レベル90までクリアスコア40万ちょいだったのが91になった途端290万もスコア要求されて草生え散らかした
復帰したから一生懸命やってたけどもう無理だょ。。。
切手貼ろ。。。。
すんごく久しぶりにプレイしてるんだけどこれ20回同じ曲やらないと次の曲に行かないのが辛すぎるんだが…
この認識であってますかね…?
SPセッション74回目で早くも失敗
おたパ9あるのに
ジャムの譜面、確かにステータスは高いけどスキルが最低だから、もしかしたら今は部員だけ貯めてアクセは作らない方がいいのかな?
パラメータ下がる事もあるのに6.5秒以上も特技発動封印されるのは呪いでは……
多くの人が既に書いてますが私も91のアイギスに30連敗ぐらいしました
属性一致しててもトリガーが軽い方のブスリでは相手にならず
トリガー重い方のブスリの方が行けそうな感じなので挑んでいますが相当運がないと勝てそうにありません
この後のステージは更にしんどいみたいなので無理にやらずチケット報酬だけ回収して、普通のイベントやってた方が無難かもですね
これ91で足踏みしてるんですが、90の曲のライブセッションには戻れないんですかね??ずっと91を周回するしかないのでしょうか?
50以降の一部のセッションでもURのSIスキルをレアドロップします
91以降でもクリアするには
紫(フルコンで発動)、緑(ハート8個で発動)、水色(ハート8個で発動+無条件で発動)のガン積みが必要になる
組み合わせによってはブスリでなくてもクリアは可能
回復とリピートを混ぜたユニットが必要になる
参考にSPセッション100は
SIS補正値150万以上でスコア135万以上でクリアできます
1.2の投稿者です。
これまでのアリーナではクリアのため、スコアを少し増やす必要があり、オレンジばかり集めていました。
紫は判定、緑は結構な回復キャラが必要なので、自分には不要と思っていました。
しかしコスト4sisを改めて考えると、オレンジ:ダッシュ/フラッシュは、ランクアップさせるほど持ってはおらず、初期状態で+4.7/4.2%、仮に全員8穴で+4.5%としても、+81%にしかなりませんね。
一方紫や緑は、初期で10%以上あるので、これを揃えれば+160%以上になります。
全く使えないsisと考えていましたが、まさかこんなイベントが待っていたとは。エトスが強い実感はあったのですが。
そういえばこれまで、切手の報酬は緑が多かったような。集めてひたすらスコアアップに励んでいたら、少しは違ったのかな、、。
でも回復チームを育てているユーザーは、稀ではないでしょうか。
訂正:+160%は+180%の誤りでした。
ロイヤルエキスパートまで行きたかったですが、要求スコアが跳ね上がる度にセッション失敗になる可能性が高く厳しいので、ロイヤルエキスパートまで行かないことにしました。
さすがにガルパの時とは曲変えてきたかw
1~10、91~93…Burn My Dread
1~10、94~96…Pursuing My True Self
1~10、97~100…Wake Up, Get Up, Get Out There
31~40、61~70…Burn My Dread(ショートver.)
41~50、71~80…Pursuing My True Self(ショートver.)
51~60、81~80…Wake Up, Get Up, Get Out There(ショートver.)
エキスパートまでは通常のアリーナと同様
ロイヤルエキスパートは80クリアで昇格できる
91からは要求スコアが跳ね上がる
ブスリ+強力なアリーナSIS(ペルソナSIS複数)が必要
ミスがありました
正
51~60、81~90…Wake Up, Get Up, Get Out There(ショートver.)
31以降はショートになる分、時間あたりの切手集め効率が、かなり上がります。
91からはロングに戻り、かなり高いスコアが要求されるそうで、スコアに自信がない場合は、90で敢えて失敗し、しばらくsis集めした方が、100クリアまで早いのでしょうか?
以前のアリーナでそう感じたことがありました。
スコアはどの程度必要でしょうか?
以前のアリーナと比較しない方が良い
今回は異常すぎる
91~93までは普通のユニットでSISもちゃんとしていればクリアできるけど94以降はブーストリピートが必要になってくる場合もある
特に100なんて600万必要
ブーストリピートでも中途半端なSISの組み合わせはクリアは夢のまた夢
最悪、シールSHOPにあるURのSISを買うしかない
Sシール25枚またはSSシール5枚またはUシール1枚で交換できるSISはセッションでもレアドロップ(♪を持つアシスト部員が必要)するけど91以降しかドロップしない
今回のコラボは失敗したかもしれない
アリーナにしたのが最大の原因かと思われる
コラボがきっかけで復帰した人が多いと聞くけど多くはアリーナの仕様とか知らない人ばかり(アリーナは昨年の今月から実装)
そして同じ曲を延々とやらされる(自分はアイコレでやらされたから慣れたけど)
シャドバコラボのようなオリジナルイベントだったらまだ好意は持たれたかもしれなかった
返信ありがとうございました。
90までで切手は3千万弱たまったので、自分が欲しいものは一通りゲットしました。
それにしても100で600万要求とは、諦めるしかなさそうです、、。それで最終称号が50だったんですね。
ひとまず90を繰り返して、アイテム制覇して、91以降はのんびりします。
86-90ではショート一回で切手30万になります。
91で297万要求され、詰みました。
フルコンしたものの半分以下で、レアドロップを待つ気にもなりませんでした。
90をクリアしたところ、91でいきなり297万を要求され、頑張ってフルコンしたものの、予想通り半分以下で詰みました。
切手はもういらないので終了です。
いま91クリアのために急ぎで育成かけてたけど、100で600万か…無理だわ(笑)
自分はコラボに関して失敗だとは思ってないけど、イベをアリーナにした件には同感、シャドバコラボと比べても報酬が多い以外は苦痛でしかないし
自分も1.2.1.1さんじゃないけど交換所制覇目標に、SISとデイリー回収しながら終わらせようと思う
1.2.1さんの情報助かった
スコアで300万を出せないと、91で止まります。
ロングをこなしてレアドロップを待つのでなければ、90からは進まずに、ショートの回数をこなした方が、ssrアクアからurアクセを増やせて良いかもです。
進むと戻れません。
なお91から落ちるアイテムは、曲と同属性のssrハウライトです。
ひたすら集めてランクアップさせれば、誰でも少しずつスコアは上がるのでしょう、、。
以前はそれで乗り越えたことがありましたが、今回は無理そうです。
レアドロップには♪が必要ということです。