にこぷり♡女子道のMASTER/EX/HARDのフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では2017年7月6日0:00〜矢澤にこのソロ曲でありアニメラブライブ第1期Blu-ray5巻特典曲である「にこぷり♡女子道」のMASTERが配信されています。
ここでは、「にこぷり♡女子道」のHARD/EX/MASTERの動画や譜面攻略をまとめました。
「にこぷり♡女子道」詳細情報
目次ですわ
曲名 | 難易度 | ノーツ数 | レベル |
---|---|---|---|
にこぷり♡女子道 <スマイル> |
EASY | 231 | 5 |
NORMAL | 320 | 8 | |
HARD | 468 | 9 | |
EX(ランダム) | 650 | 11 | |
MASTER | 1061 | 12 |
時間 | 2分5秒 |
---|---|
BPM | 200 |
日替わり | |
追加日 |
EX/MASTERノーツ配置順
今回はAqoursの楽曲になるため、μ’sのメンバーに1.1倍(10%)の補正がかかります。なので「同じレアリティー/同じような特技効果」ならなるべくAqoursのメンバーよりも、μ’sのメンバーを最適に配置することで、スコアを伸ばしやすくなります。
そんなノーツ降順/配置は以下の通り。
■EX
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ | 70.75 | 73.5 | 86.5 | 89.25 | 19 | 89.25 | 87.5 | 75.25 | 73 |
■MASTER
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ | 106.75 | 91.5 | 107.25 | 105.25 | 63.5 | 105.25 | 111.5 | 95.5 | 110.5 |
※最適に配置することでスコアを伸ばしやすくなりますが、あくまでスコアを効率的に伸ばす要因の1つなので、劇的に伸ばすことは出来ないのは覚えておこう。
ってことで「にこぷり♡女子道」の詳細です。これがにこの女子道!という歌詞の通り、矢澤パイセンのアイドルとしての意気込みを綴った楽曲になり、何故か中毒性がある楽曲になります。
「にこぷり♡女子道」 HARDフルコン動画
それでは「にこぷり♡女子道」のHARDのフルコン動画です。
「にこぷり♡女子道」 EXフルコン動画
それでは「にこぷり♡女子道」のEXのフルコン動画です。EXの中では全属性の中でも最多ノーツ数651。テンポが早い上に同時押しや16分トリル、ロングノーツ高速や片手階段など非常に難易度の高い楽曲です^^;
「にこぷり♡女子道」 MASTERフルコン動画
それでは「にこぷり♡女子道」のMASTERのフルコン動画です。
↓親指プレイ
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
▶️スクフェス速報トップページに戻る | |||
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
第5回ライブ♪アリーナでhard楽曲をやってみましたが、great判定の数は2桁の12回だった故に最初の所でMISS判定が1回出てきてフルコンボ失敗に終わりました。やはり、フルコン難易度は高い上に結果はこんなものです。リズミック♪カーニバルでは登場しないので、こればかりは慣れるしかないですね。
S-MSTの認識難ホールド(終盤)について、攻略の例をあげてみました。
1:最初のスイング1レーン分(2が来るところ)は左手でタップ
2:3→6は右手を出張させて一気に取り、左手で4をホールド(このとき、右手は6のホールドにある状態)
ポイント:このホールドは非常に認識難であるが故に、途中で離したとみなされることによるミスが起こりやすい悪質極まりない配置である。
4からスイングするとホールド誤反応が起こりえるし、5からだと動作が窮屈になってしまう。かといってスイングをぜんぶ一方の手で取ろうとすると追いつかない。
よって、3から右手で出張させれば、よりスムースに切り抜けられると思われる。
こんな感じでどうでしょうか!?
MasterどうしてもコンボランクA以上とれない
無反応ひどいwww
ようやくEXフルコンできた…。
最後まで詰まってたのがアウトロの両手で「にこにこ」やるところだったわ。
何度もやってようやく1回目が右(3+8)左(2+7)右左、2回目が左右左右なのを理解した。
イントロのもそうだけど、なんか見てもいまいち右からか左からかがわからないんだよね…左右交互なのはわかるんだけど、2回目の直前の「いぇい」(両手とも外側(2+8))に惑わされたりして。
ついにデレステに最高ノーツを超えられてしまった…
もっともこれのMasterもデレステ換算☆31はあると思うが
HARDはサビで日替わりHARDの難しさが本領発揮し、特に螺旋階段が一番難しい。(動画はデフォルトのHARDのスピードなので見づらい…)
EXは階段とトリルが詰まった譜面で、曲の長さとBPMの高さも相まって集中力が要求される。サビでは螺旋階段が何度も来るようになってかなり難しい。最後は高速トリルからの二重階段があり最後まで気が抜けない。
ぶっ飛んだノーツ数がバランスブレイカーであり、チャレフェスには滅多に出ないが、第12回で久々に登場した。リストラされた訳ではなかったようだ。
MASTERは現時点では唯一のノーツ数1000以上の曲であり、それに見合った最難関レベルになっている。(もしかしたらHtHの方がこれより難しいかも。)
開幕から合間にスイングが割り込んで振り回される。9→1の大スイングの前に91と叩き最後にホールドするのは忘れがち。Aメロは二重スイングと同時押しが交互に来る箇所が特に難しく片手拘束も意外と難しい。Bメロは始めにこれでもかと言うほど二重スイングが来る。サビは二重スイングの連続があって3→7と5→9が同時に来たりするのが混乱し易い他、二重乱打も非常に難しい。終盤の間奏部分は螺旋スイングと2→5のスイングの直後に46の同時長押しが来るのに注意すべき。その後は開幕と同じくスイング割り込みがあり、一番最後は二重階段からの長押しなので、ここでフルコンを逃したらたまらない。
親指勢の俺にはクリアすら厳しいスクフェス最難関曲
こいつをフルコンするまではスクフェスやめられねー
修正入ったそうだけど、方向がどっち向いてたかなんて
気付く余裕全くなかったw
親指勢はきついかもだけど中指でスマイル判定強化チームで行ったらまあまあな感じでフルコン。難しいなあ
もうスイングは途中で失敗して石1個割ってもスコアS取れば石3個貰えるからいいや
と割り切ることにした。ちな親指勢
×にこぷり♡女子道
○にこぷり♡修羅道
本気で地獄を垣間見たわ…
×にこぷり♡女子道
○にこぷり♡修羅道
理解できない難しさだった
バレンタイン善子と恐怖のハグと浴衣善子と初期ssr凛ちゃん積んで所見なんとかクリア・・・
でもBiAよりはまだフルコンできそう
BiAは最後が身構えて逆に難しい気がする
ちな親指
フルコンした親指勢の動画、Twitterで見たけど人間じゃねえわ
頑なに☆13以上を出さない理由って何なんだろ☆15の間違いなんじゃねーの
何だかんだ今までのmasterは全てクリアしてきたが回復2積みしてイントロすら突破出来なかったぞ
☆13以上の背景が用意されていないからとか、そんな理由ではないだろうな。
デレステだと、MASTERで☆20~28、MASTER+で☆25~30まであって、
スクフェスもここまで細かくしてとは言わないけど、EX以上をせめて今の2倍くらいは細かくして欲しいと思う。
これぞまさしくにこぷり極道
BiAに引き続き親指殺し譜面…
譜面が原因で親指勢が引退してほしくないな…
むしろ自分みたいな人間だとうおおお絶対フルコンしてやる!って気持ちになってモチベ上がる
矢澤センパイ本気出しすぎ
初見、miss100超えてなお完走ww
凶悪を超えるマジキチだわ。。。
えっと、ノーツ1061ですよね?コレ
ミス100で生き残るとかどんなユニットだよww
かくいう自分もミス20超えて完走して、回復の大事さを今更実感したわ………
スマイルはかよちんまきちゃんヨハネの回復トリオでポイント稼いでいますので…
100ミスだとポイント加算されずにスコアボロボロになりますが
辛くも生き延びました
自分はMISS70オーバーでした。
もうスイング、スターアイコン、イベントアイコンを拾うのに必死だった。
判定は一人だけURレベル3を入れていたけど、半分以上効いてくれて救われた部分もある。
しかし、これだけミスしてもクリアできるスクフェスは仏。
漏れもミス100超、回復5判定3スコア1
2回ギリギリまで追い詰められた
masterのノーツ数は1016じゃなくて1061です