僕らの走ってきた道は…MASTER・EX・HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の挿入歌である「僕らの走ってきた道は…」が配信されています。
ここでは、「僕らの走ってきた道は…」のHARD/EX/MASTERの動画や譜面攻略をまとめました。
「僕らの走ってきた道は…」詳細情報
目次ですわ
曲名 | 難易度 | ノーツ数 | レベル |
---|---|---|---|
「僕らの走ってきた道は…」 <スマイル> |
EASY | 68 | 1 |
NORMAL | 161 | 5 | |
HARD | 273 | 7 | |
EX(ランダム) | 417 | 10 | |
MASTER | 722 | 12 |
時間 | 2分07秒 |
---|---|
BPM | |
解禁条件 | 先行配信 |
追加日 | 2019年2月15日 |
EX/MASTERノーツ配置順
今回はAqoursの楽曲になるため、Aqoursのメンバーに1.1倍(10%)の補正がかかります。なので「同じレアリティー/同じような特技効果」ならなるべくμ’sのメンバーよりも、Aqoursのメンバーを最適に配置することで、スコアを伸ばしやすくなります。
そんなノーツ降順/配置は以下の通り。
■EX
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ |
■MASTER
配置 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーツ |
※最適に配置することでスコアを伸ばしやすくなりますが、あくまでスコアを効率的に伸ばす要因の1つなので、劇的に伸ばすことは出来ないのは覚えておこう。
「僕らの走ってきた道は…」は劇場版ラブライブ!サンシャイン!!の挿入歌。映画の冒頭で流れた楽曲です。ミュージカル調の楽曲となっています。
映像ではアニメの舞台となっている、あわしまマリンパーク、伊豆・三津シーパラダイス、三の浦総合案内所、松浦酒店、松月などなど数多くの聖地が登場。メンバーそれぞれがその場所に行ってダンスを披露しています。聖地巡礼したことがある方にとって非常に嬉しい演出だったことでしょう。
CDは2019年1月23日発売。5thライブ1日目の最速先行抽選券がついてきます。
さらに、公式の方で動画が公開されています。
とりあえず、まだ映画見ていない人は、劇場へ行こう。
▶️劇場版ラブライブ!サンシャイン!!完全新作映画の前売り券情報等まとめ
▶️【ネタバレ】劇場版ラブライブ!サンシャイン!!映画の感想・考察まとめ
▶️劇場版ラブライブ!サンシャイン!!映画公開記念キャンペーンまとめ
「僕らの走ってきた道は…」HARDフルコン動画
「僕らの走ってきた道は…」のHARDのフルコン動画です。
「僕らの走ってきた道は…」EXフルコン動画
「僕らの走ってきた道は…」のEXのフルコン動画です。
■手元なし
■手元あり
「僕らの走ってきた道は…」MASTERフルコン動画
「僕らの走ってきた道は…」のMASTERのフルコン動画です。
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
▶️スクフェス速報トップページに戻る | |||
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
第28回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、HARD譜面をやってフルコンボを取りました。GREAT判定の数が2桁の23回で20回以上も量産してしまい、リズムもボロボロで不甲斐ない結果に終わりました。全体的に振り返ると、最後までリズムを立て直すことが出来なかったのと、Bメロとサビの階段でコンボを切らさずに乗り越えるのが少し難しかったです。ライブ♪アリーナでは初めて経験しましたが、終わってみれば結果はこんなものですしフルコンボ達成してもGREAT判定の数が20回以上も量産してしまったのは情けないですね。初めて速度5で挑戦したとはいえ、苦戦を強いられるときは仕方ないですね。もう少しリズムを保つことが出来たら、更にSCOREを伸ばすことが出来ただけに少し残念ですね。HARD譜面は、☆7の中でも中程度の難易度で階段が出る譜面でした。という訳で、SCOREは648119でした。スキルBONUS付きで10548031という結果でした。HARD譜面は、チャレフェス中級では4thで、上級では1stで登場。上級では選びなおしができないため、苦手な場合は十分注意しよう。可能であれば、パーフェクトサポートを付けて挑戦することを強く推奨する。
すっげーピンポイントなんだけど、サビのど真ん中
279・280ノーツ目の同時ロングと
281・282ノーツ目の同時押しは逆が良かったなあ。
“ジャッジャーン”ってリズムだから
“ジャッ”でまず弾いて、”ジャーン”で長押ししたかった・・・
この曲、劇場で見た時はあー、あんま好きなやつじゃないなー思ってたけど2回目で物語知ってるから歌とかに集中出来たんだけど、涙が出てきて大変だった。なんだろ、言葉では表せないけどあのサビを思い出すとぶわぁってなって今日も頑張ろって思える。自然に笑顔が出てくる。ーーーーー以上詩人の俺氏でした。