スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
▶Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
▶KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

公開日:2018年11月30日
最終更新日:
カテゴリー:[基本情報]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、スクフェス感謝祭2018大阪東京ゲームショウ2018にて発表があったのですが、クラスシステムが実装されました。

ここでは、クラスシステムについてまとめています。

どのようにすれば上のクラスに行けるかなど、ぜひご覧ください!

クラスシステムが実装

fa548c31df0c237d0d68a21e12894fc0 1024x582 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

それでは、以前より予告があったのですが、クラスシステムに「うでまえクラス」が実装されます。

うでまえクラスは、SCOREは影響せず、COMBOやタップ評価などの結果をもとに、自分の腕前を評価するシステムのことです。

それぞれのクラスに応じて、試験が用意されており、クラスによっていくつかの試験をクリアすれば昇格できるもの、全ての試験をクリアしなければクリアできないものなど様々な条件があります。

ちなみに、試験は2種類あります。

通常試験

通常試験は、ライブプレイ時の結果が条件を満たしている場合に達成することができる試験です。

対象となるのは以下の場合です。

・通常楽曲

・特別楽曲

・ランダムセレクト

・MASTER楽曲

・各種イベントの楽曲

AC譜面など、特別なキャンペーンを除いた楽曲をシャンシャンし、条件が満たしていた場合に達成できます。

認定試験

認定試験は、アドバンス++からエキスパートに到達する際に登場する試験であり、これをクリアしないとエキスパートに到達できません。

認定試験はホーム→うでまえクラス画面から挑戦することが可能です。

f60a574a65500bdc9ad163658432f05b - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

通常試験とは違い、指定の挑戦回数で全ての試験をクリアしなければなりません。そんな認定試験には次の2種類があります。

・1曲毎に条件を満たしてクリアしていくもの
21a1a482dc2d44792f7dc91324626186 300x70 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

・連続で楽曲をプレイし、最終的に条件を満たす必要があるもの
6e44c997d8036009d3ee29fe72d4d718 300x67 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

ちなみに、認定試験で挑戦する場合のユニットは自分のユニットは使うことはできず、試験毎に設定されたユニットを使うことになります。

694b513002e8068e242d5120c88983c0 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

↑認定試験の画面。通常のライブとは違い、スコアバーが表示されていない、チュートリアルのようなシンプルな画面。ユニットはこちらでは選べないのですが、特技は発動します。

挑戦回数について

認定試験の挑戦回数は一定期間毎にリセットされ、再度挑戦ができます。

リセット期間はこちら。

・毎日0時

・毎週月曜日0時

・毎月1日0時

基本的に日付が変わるタイミングでリセットされます。

うでまえクラス称号

自分の腕前クラスを表す称号は、常に自分のいるクラスの称号が表示されます。

そんな腕前クラスの称号は称号画面より設定可能です。

うでまえクラス昇格条件

現在腕前クラスでは、最高で「ロイヤルエキスパート」まで上がることができます。それより先については今後のアップデートで追加されるようです。

ノービス+

DtO4zLIUwAApuRX - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧       

■以下の条件いずれか3つクリアで昇格

・EASY以上の楽曲を5回クリア

・EASY以上の楽曲を体力10以上残して2回クリア

・EASY以上の楽曲をコンボランクC以上で2回クリア

・EASY以上の楽曲をGREAT以上80%以上で2回クリア

・EASY以上の楽曲をBAD以下10回以内で2回クリア

ノービス++

DtO4zUxU8AAZwv4 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか3つクリアで昇格

・NORMAL以上の楽曲を5回クリア

・NORMAL以上の楽曲を体力10以上残して3回クリア

・NORMAL以上の楽曲をコンボランクC以上で3回クリア

・NORMAL以上の楽曲をGREAT以上80%以上で3回クリア

・NORMAL以上の楽曲をBAD以下10回以内で3回クリア

アドバンス

DtO4yAHU0AANWiS - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか4つクリアで昇格

・HARD以上の楽曲を10回クリア

・HARD以上の楽曲を体力10以上残して5回クリア

・HARD以上の楽曲をコンボランクC以上で5回クリア

・HARD以上の楽曲をGREAT以上80%以上で5回クリア

・HARD以上の楽曲をBAD以下10回以内で5回クリア

アドバンス+

DtO4yJlVAAAttZ0 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか4つクリアで昇格

・EX以上の楽曲を10回クリア

・EX以上の楽曲を体力10以上残して5回クリア

・EX以上の楽曲をコンボランクC以上で5回クリア

・EX以上の楽曲をGREAT以上90%以上で5回クリア

・EX以上の楽曲をBAD以下10回以内で5回クリア

アドバンス++

DtO4yTpU8AAZllI - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか4つクリアで昇格

・EASY以上の楽曲をフルコンボで10回クリア

・NORMAL以上の楽曲をフルコンボで5回クリア

・HARD以上の楽曲をコンボランクC以上で3回クリア

・EX以上の楽曲をコンボA以上で1回クリア

・MASTERの楽曲を1回クリア

エキスパート

DtO4ygQVYAAyKKC - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか4つクリアで昇格

■仕様ユニット:μ’s、Aqoursともに判定強化ユニット(体力27)を仕様。全て挑戦回数7回、毎週月曜0時リセット。

・μ’sのMASTERの指定楽曲をコンボC以上で1回クリア

・AqoursのMASTERの指定楽曲をコンボC以上で1回クリア

・μ’sのEXPERTの指定楽曲をフルコンボで1回クリア

・μAqoursのEXPERTの指定楽曲をフルコンボで1回クリア

・μ’sのEXPERTの指定楽曲(1曲目は☆9、2曲目は☆10)を2回連続通算GREAT以上90%以上でクリア

・AqoursのEXPERTの指定楽曲(1曲目は☆9、2曲目は☆10)を2回連続通算GREAT以上90%以上でクリア

ワンポイントアドバイス

↓コメント欄より

指定楽曲は日替わり以外の全楽曲。MASTERはストトラまで。EXPERTは先行配信も含まれる。
☆10で簡単な曲は、μ’sならダイプリ、僕今、るてしとか意外とある。Aqoursなら果南ソロ、トリコリコがお勧め。

MASTER楽曲はなるべく星11の楽曲を選んだほうがクリアしやすい。今回はコンボCであり、仕様ユニットが判定強化ユニットなので大体1/4コンボ達成すればクリア可能。普段からEXフルコンできる実力があればそこまで難しくはない。

GREAT90%以上はコメ欄にも書かれていたが、星10は初期の配信曲がおすすめ。初期の楽曲は逆詐称曲(実際の難易度表示よりも簡単な曲)が多いので、クリアしやすい。

ただ、微熱・それ僕・スピカなどチャレフェスのRound4以降に配信されることが多い楽曲は、星10でも難易度高めなので避けたほうがよさそうだ。

エキスパート+

DtO4yo1VYAAqfJN - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件いずれか6つクリアで昇格

■仕様ユニット:μ’sまたはAqoursのスコアユニット(体力27)。挑戦回数は全て毎月1日0時リセット

・μ’sのEXPERTの指定楽曲をコンボB以上で5回クリア (挑戦7回、2回まで失敗OK)

・AqoursのEXPERTの指定楽曲をコンボB以上で5回クリア (挑戦7回、2回まで失敗OK)

・μ’sのEXPERTの指定楽曲をフルコンボ (挑戦3回)

・AqoursのEXPERTの指定楽曲をフルコンボ (挑戦3回)

・μ’sのEXPERTの指定楽曲を2回連続通算PERFECT80%以上200コンボ以上でクリア (挑戦6回)

・AqoursのEXPERTの指定楽曲を2回連続通算PERFECT80%以上200コンボ以上でクリア (挑戦6回)

・μ’sの☆9以上の指定楽曲を3回連続通算MISS5回以内でクリア (挑戦9回)

・Aqoursの☆9以上の指定楽曲を3回連続通算MISS5回以内でクリア (挑戦9回)

ワンポイントアドバイス

↓コメ欄より

メドレー形式の挑戦は1セットで1回の消費だが、1曲で終了する挑戦は1曲ごとに1回の消費なのに注意。
・コンボB以上で5回クリア
☆9の中でグループ9A、グループ9B、☆10の中でグループ10A、グループ10Bに分けられている。Bの方がAより難しい曲が多い。
が、なぜか僕今やモノズが10Bに入っている。Aqoursの10Bは、得意苦手次第もあるがDROPOUT!?や青ジャンが比較的簡単な方か。
1回目は9A、2回目は9B、3回目は10A、4回目は10B、5回目は☆10全曲。
中盤に難所がない曲を選ぶのが吉。
・EXPERTの指定楽曲をフルコンボ
☆10ならどれでもOK。最短1曲で完了できるが、判定強化なしで1ミスも許されない一発勝負になる。
・PERFECT80%以上200コンボ以上でクリア
1曲目は☆9、2曲目は☆10。1曲目にノーツ数多めの曲、2曲目にノーツ数少なめの曲を選び、1曲目でパフェ率を上げると良い。
・3回連続通算MISS5回以内でクリア
1曲目はグループ9A、2曲目はグループ9B、10A、3曲目はグループ10B。

エキスパート++

DtO4yzXV4AAPCOW - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件6つ全てクリアで昇格

・μ’sの☆12の指定楽曲をGOOD以下10回以内で3回クリア 
(挑戦5回、毎週月曜リセット、2回まで失敗OK)

・Aqoursの☆12の指定楽曲をGOOD以下10回以内で3回クリア 
(挑戦5回、毎週月曜リセット、2回まで失敗OK)

・μ’sのEXPERTの指定楽曲を3回連続通算PERFECT80%以上でクリア 
(挑戦5回、毎月1日リセット)

・AqoursのEXPERTの指定楽曲を3回連続通算PERFECT80%以上でクリア 
(挑戦5回、毎月1日リセット)

・μ’sのMASTERの指定楽曲をフルコンボ 
(挑戦1回限り、毎週月曜リセット)

・AqoursのMASTERの指定楽曲をフルコンボ 
(挑戦1回限り、毎週月曜リセット)

ロイヤルエキスパート

DtO4zhdU4AEDpt1 - 【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧

■以下の条件8つ全てクリアで昇格

・μ’sのMASTERの指定楽曲をGOOD以下5回以内で3回クリア

・AqoursのMASTERの指定楽曲をgood以下5回以内で3回クリア

・μ’sの★12の指定楽曲をフルコンボで1回クリア

・Aqoursの★12の指定楽曲をフルコンボで1回クリア

・μ’sのMASTERの指定楽曲をPERFECT85%以上で3回クリア

・AqoursのMASTERの指定楽曲をPERFECT85%以上で3回クリア

・μ’sのMASTERの指定楽曲を3回連続通算GREAT以上99%以上でクリア

・AqoursのMASTERの指定楽曲を3回連続通算GREAT以上99%以上でクリア

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

149 Responses to “【ラブライブ!スクフェス】うでまえクラスシステム実装!称号・昇格条件一覧”

前のコメントへ1 ... 1234567 ... 7後のコメントへ
  1. 61
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ロイアルエキスパートになったら女の子寄ってくるかな?

    返信
    • 61.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      ウホッ、水ゴr
      ♀ゴリラが寄ってくるで!

      返信
  2. 60
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ようやくロイヤルエキスパートまで終わったー。

    返信
  3. 59
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今更だけどそんな難しくなくない?
    始めて一年半だけど、特に失敗もなくEX++まできたし、Master3曲連続も全部フルコンすればいいだけの話では?
    ほとんどグレ数関係ない試験じゃん。
    APとか試練に入ればいいのに。
    蟹さん入れてくれ。ていうか入れろ。

    返信
    • 59.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      ゴリラうっきうきで草
      うでまえクラスとかほとんどの連中が忘れてんじゃね

      返信
      • 59.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        マジで!?
        皆忘れてんのかよ・・・
        おじさん悲しい・・・

        返信
      • 59.1.2
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        果たして本当に皆忘れているのだろうか。
        ぶっぶーが13個もあるのはどういうことだい?

        返信
      • 59.1.3
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        下手くそ嫉妬されてぶっぶ付くの草生えるわ〜。
        ロイヤルエキスパートなんて持っててもへーそーなんだーくらいにしか思われんものなのにね。
        ぶっぶつける前に練習してきたらいいのに。

        返信
  4. 58
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ロイヤルエキスパートの課題ごとのリセットって月1とかですか…?
    教えてほしいです!!

    返信
    • 58.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      ・μ’sのMASTERの指定楽曲を3回連続通算GREAT以上99%以上でクリア
      ・AqoursのMASTERの指定楽曲を3回連続通算GREAT以上99%以上でクリア
      が毎月1日リセット
      それ以外は毎週月曜リセットです。

      返信
      • 58.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        ありがとうございます!
        今エキスパート++であとAqoursのフルコンだけなんですけど…ロイヤルのことがすごく気になって質問しました!助かりました(^^)

        返信
  5. 57
    says:

    認定試験でチャレンジ回数が残っているのにできない現象が起きているのですが、どなたか解決策ご存知ないですか?
    エキスパート++です。

    返信
  6. 56
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    うでまえクラスを下手に上げてしまうと今後のイベント参加に影響が出てしまうかもしれないということを知らずにロイヤルまで来てしまった
    ただ自分としてはシャンシャンすること自体がスクフェスの楽しみだから、こういう実力を試されるシステムは個人的には嬉しい
    他の人のコメントでもあるように音ゲー要素は二の次で、推しキャラを集めたりイベントで上位を狙ったりってのが第一目的の人って結構多いのかな

    返信
    • 56.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      イベントすら狙ってません。部員集めて覚醒、絆上げる最低限しか音ゲー部分はやってません。
      音ゲーはスクフェス含めてアーケードの狂ったようなのを見るのも嫌なぐらいですが、ここでは多分かなりの少数派でしょうね。

      返信
    • 56.2
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      イベント間の暇つぶしには良いんじゃない?
      個人的には称号だけで十分なんじゃないかなーって思う。マッチングに影響したらそれはそれでイベントを走りづらくさせるだけだから悪手かと

      返信
  7. 55
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    気を張らずに挑戦できるのはエキスパート+までだな…
    あと2ランクアップが遠い…

    返信
  8. 54
    ランク222の海未曜推しライバー says:

    エキスパート++のμ’sのMASTERの指定楽曲ってなんでしたっけ?
    教えてくださいませんか?
    最後にやったのがほぼ1週間前なので頭から抜けてて、あとこれさえクリアできたらクラスアップという状況なんです。(2018年12月16日現在)

    返信
    • 54.1
      ランク222の海未曜推しライバー says:

      54の追記です。
      エキスパート+からエキスパート++にクラスアップするための課題の毎週1回しかできないやつの方です。

      返信
      • 54.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        よく覚えてないけど☆12楽曲は、全部なくて☆11、10は全部あった気がする。。。フルコンボ頑張ってください!!

        返信
        • 54.1.1.1
          ランク222の海未曜推しライバー says:

          情報を本当にありがとうございます!
          12/10~12/16週分はPrivate Warsでチャレンジして、失敗しましたが、
          12/17に変わった瞬間に、もしもからきっとでチャレンジして、無事成功できました!

          返信
  9. 53
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    ずっと判定強化付けてやってたから、改めて自分が下手っぴだってわかったよ
    とりあえずエキスパート++までは行きたいからしばらくは判定強化封印で頑張る

    返信
  10. 52
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    本番に緊張して失敗するタイプだから試験って形はかなり心臓に悪い
    嫌ならわざわざ上げようとしなくてもいいって言われそうだが、上の称号じゃないと特別なイベントに参加できない的な事を発表時に言われたら一応上げておきたいんだよ(もしその特別イベント開催時に参加できない状態なのが嫌)

    特別イベントが腕前を競う系なら別に無理して上げなくてもいいんだけどね。どんな内容かわからないし

    返信
    • 52.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      自分は逆に『うでまえ』が関連するイベの詳細が判るまで
      怖くて上げられないです…

      アベレージ(平均的)としてのクラスに居るのは問題無いでしょうけど
      『まぐれの1回』でクラスアップしてしまうと
      クラスダウンは出来ない頂上へ向かう一方通行の仕様…
      (称号も更新してしまうので下のクラスを偽る事も出来ない)

      イベがクラス毎に(マッチングや報酬など)が分かれて開催となった場合は
      クラスを無理して上げると苦戦を強いられる可能性があるのでは…

      返信
      • 52.1.1
        私、ラブライバーの名無しといいます! says:

        そう言われたら、確かにこれからのイベントで苦戦する可能性はありますね…。自己満足の名誉だけで特にゲーム内で格差があるわけじゃないことを願ってます

        返信
↑コメントの一番上へ

私、ラブライバーの名無しといいます! へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ