スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)MASTER/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

公開日:2017年05月19日
最終更新日:
カテゴリー:[ライブ楽曲]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では2017年5月9日0:00〜ほのりんデュオ曲「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」のMASTERが配信されています。

ここでは、「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」のHARD/EX/MASTERの動画や譜面攻略をまとめました。

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」詳細情報

MermaidVol2 - Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)MASTER/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

曲名 難易度 ノーツ数 レベル

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)

<スマイル>

EASY 156 5
NORMAL 261 7
HARD 382 9
EX 584 11
MASTER 803 12
時間 2分2秒
BPM 151

解禁条件

日替わりA-1
追加日 2013年4月23日

EX/MASTERノーツ配置順

今回はAqoursの楽曲になるため、μ’sのメンバーに1.1倍(10%)の補正がかかります。なので「同じレアリティー/同じような特技効果」ならなるべくAqoursのメンバーよりも、μ’sのメンバーを最適に配置することで、スコアを伸ばしやすくなります。

そんなノーツ降順/配置は以下の通り。

smile haichi - Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)MASTER/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

■EX

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 57 71 93 67 21 70 88 78 53

■MASTER

配置 1 2 3 4 5 6 7 8 9
ノーツ 85 95 103 101 16 102 103 94 87

※最適に配置することでスコアを伸ばしやすくなりますが、あくまでスコアを効率的に伸ばす要因の1つなので、劇的に伸ばすことは出来ないのは覚えておこう。

line - Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)MASTER/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】

ってことで「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」の詳細です。2012年に発売されたほのりんの楽曲。「Mermaid festa vol.1」の続編ということで略称は「豆フェス2」などと呼ばれています。

vol.1のラテン調なクールな感じとは真逆の、夏でテンション上がるにゃー!という凛ちゃんの叫びが聞こえてきそうなかなりハイテンションな曲調の楽曲です。

ライブではラブライブ!としては珍しいタオルを振り回すという夏フェスでよくあるノリで盛り上がっていました。

スポンサードリンク

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」 HARDフルコン動画

それでは「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」のHARDのフルコン動画です。

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」 EXフルコン動画

それでは「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」のEXのフルコン動画です。

Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」 MASTERフルコン動画

それでは「Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)」のMASTERのフルコン動画です。

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

5 Responses to “Mermaid festa vol.2 ~Passionate~(豆フェス2)MASTER/EX/HARDフルコン動画と譜面攻略【ラブライブ!スクフェス】”

  1. 4
    むすび丸1世 says:

    第28回ライブ♪アリーナのスペシャルセッションで、μ’sのメンバー全員が参加したユニットでNORMAL譜面をやってフルコンボかつALL PERFECTを達成することが出来ました。ライブ♪アリーナでは初めて挑戦しました。また、速度5で挑戦しました。それに、チャレフェス中級でも経験しているので、あっさりフルコンボを達成することが出来ました。という訳で、SCOREは590772でした。スキルBONUS付きで19308834という結果でした。EASY譜面~HARD譜面は、チャレフェスではFINALで登場。HARD譜面は、サビ以降が難しいので挑戦する際は十分注意しないといけない。どうしても無理なら、ドロップアウトしても構わない。EXPERT譜面は、SCORE MATCHのTECHNICALモードで登場することもあるので、選ばれないことを祈ろう。

    返信
  2. 3
    はくたか says:

    【EXPERTの解説 2021年版】
    全体を通してリズムがかなり読みづらい譜面。EXP適正者が研究無しで挑戦した場合、おそらくどういうリズムで叩けばいいかわからず、完走失敗に終わるか、完走できたとしてもライフが少ない状態で終わってしまうであろう。そのため、安定した完走を目指す場合は、動画などでリズムをしっかりつかんでから挑むようにすること。とくにFCを狙う場合、研究を欠かしてはならない。
    最初のほうは、左右のズレタップに交互連打が挟まる感じ。判定強化・大が発動しないタイミングであり、かつ星ノーツが多く含まれているので、ダメージを受けやすい。さらに、この形は反転したものも含め計3回出てくる。したがって、この地帯のリズムはしっかり覚えておこう。ダメージを抑えるためにも、これは重要なことである。
    Aメロでは、ズレタップが多く含まれている。途中には交互連打や同時押し階段もあるので、しっかりついていこう。
    Bメロでは、交互連打が主体。ホールドが含まれているものは、打数を覚えてホールド抜けを防ごう。また、交互階段→交互連打に接続するものは、リズムをしっかり叩き込むことに努めよう。そのあとの片手拘束地帯は、最初のほうは裏拍タップ、後のほうは縦連が含まれている。誤って巻き込まないように気をつけよう。
    サビは前作(vol.1)のリズムに交互連打をくっつけた感じ。途中に交互4つも挟まるので、しっかりついていこう。そして、最大の難所がワイパーである。空振りや巻き込みが起こりやすいので、丁寧についていこう。ここは、ノーツが出た直後をとらえつつ、全体に目を向けながら取っていくとよいだろう。なお、このワイパーは終盤のギター地帯にももう1回ある。
    そのあとの「くるっとくるっと」地帯では、最初のほうと同じような感じでズレタップ+交互連打が来る。星ノーツを割らないように、じゅうぶん注意。ラストも最初のほうと同じようなズレタップ+交互連打や同時押し階段があるので、最後までなんとか乗り切ろう。
    チャレフェス超級ではFINALで、神級では3rdで登場。ノーツ数はけっこう多いのだが、このようなイベントではハズレ曲になる。スコア稼ぎなら自分がやりやすいと思う譜面で挑めばよいし、挑戦できる機会も限られているので、どうしてもできないならば無理に挑まなくてもよい。

    返信
    • 3.1
      はくたか says:

      【S-MASTERの解説 2022年版】
      EXPよりもワイパーが更に多く、また長くなっていて、リズムがかなり難しい譜面。前作(?)・Mermaid festa vol.1よりも難易度が下がってはいるものの、やはり精度が取りにくく、スコアやランクを伸ばすのは難しい。ただ共通する点もいくらかあるので、前作に挑む前にこちらを攻略するというのもアリかも。
      まず最初に、同時押しが絡む交互押しが来る。前作を彷彿とさせる感じの出オチであるため、精度が取りづらい。
      とはいっても、前作のように取らせる気ゼロというほど凶悪ではない。しかし、判定強化・大が発動しないうえで星ノーツが出てくるので、ダメージを受けやすくなっている。いきなりライフを削られると完走が厳しくなるので、じゅうぶん注意しなければならない。対策としては、同時押しでタイミングを取るようにすると、ダメージをある程度抑えられるだろう。
      Aメロでは、「自然なことがしたい」で交互3つを叩いた後に9-5のスイング、中ほど「微熱なLove」の後には1-9を結ぶスイング、終わり際のスイングはタップ2つの後に来る。途中に縦連(2つ打ち)が含まれるので、どこで縦連が出てくるか、把握しておこう。
      Bメロでの「揺れて ふるえてる」では、片側・螺旋状のスイングが2回。そのあとに片手拘束地帯へと接続する。ここは、タップが何個であるかを正しく認識し、正しく叩いていこう。
      サビ前では、上下移動するワイパーが来る。けっこう長いので、リズムを崩さないように注意。なお、スタートとフィニッシュは同時押し。
      サビは、左右に振れる交互連打やホールドが絡み合っている。曲のリズムがわかりにくいが、なんとかついていこう。EXPでワイパーだった箇所(「見てて」のところ)は、中央をまたぐ長い螺旋状のスイングとなっているのだが、終点はホールドする構造になっている関係で、切り替えをしなければならない。スイングが3回目に中央に来たあとにホールドが来るので、しっかり覚えておこう。その後は交互階段や同時押し階段がメインの構成であるが、「だけど言えない」のところの中央ホールドは、中央にかかる乱打を取った後、すぐ右手でホールドしなければならない。とくに持ち型でプレイしている場合は気をつけよう。その後に続く「くるっとくるっと」地帯。1セット目は最初の出オチと同じ構成。わかりづらいとは思うが、「く」で同時押しを叩く、と覚えておこう。
      2セット目は交互連打だが、途中から中央責めのような感じになる。星ノーツも含まれているので、ハマってしまうと一気に大ダメージを負うことも考えられる。なんとか食らいついていこう。
      そこからサビ後半地帯に入る。ギター地帯は、曲のリズムと譜面の刻みが一致していない。しかし、配置自体は前半地帯と同じような感じなので、曲のリズムに惑わされずについていけるかがポイント。また、中央をまたぐ長い螺旋スイングもあるが、これは第一サビと同様の対処でだいたいなんとかなる。
      ラスト直前(歌唱パートが終わってすぐ)には、長いワイパーが待ち受けている。これまたかなり長いので、崩れるとライフがどんどん減ってしまう。空振りや巻き込みに気をつけながら、丁寧に叩いていこう。
      その後は最初のほうと同じような構成で、上下移動ワイパーでフィニッシュ。こちらもやはりリズムが難しい。しかも星ノーツも含まれているので、かなり割れやすい。ひとつでも割ってしまうと復旧・完走がかなり困難になるので、最後までしっかり耐え抜き、なんとか持ちこたえよう。
      チャレフェスでは、日替わりということでFINALで登場。完走できるか不安な場合は、ドロップアウトすることも考えよう。
      それにしてもなぜMermaid festa vol.1(正規Lv12 極めて危険)が4thで登場するのだろうか、全く見当がつかぬ

      返信
  3. 2
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    イントロをフルで付けて欲しかったなー
    あの辺り好きだから

    返信
  4. 1
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    HARDは、サビ以降がリズム難の傾向が強く、ホールドの終点と直後の単押しのタイミングがズレていて合わせ辛い。交互4連打も同様。判定強化でゴリ押しする手もあるが。
    EXは、ワイパーやリズム難が特に難しいが、日替わりEXの中ではまだましな方に思える。序盤からリズム難の傾向があり、Bメロには交互階段とトリルの合体もあるので、リズムをしっかり叩き込んでおきたい。サビはトリルのようでトリルでない4連打にも少し注意。そして、最大の難所がワイパーである。一方に意識を向けるのでなく、ノーツが出た直後をとらえつつ全体を眺めるようにしたい。このワイパーは終盤にももう1回ある。ラストも交互階段、二重階段、短めのトリルがあるので、最後まで油断しないこと。
    μ’sのスマイル曲の中ではノーツ数5位タイになるため、チャレフェスでは勝負曲になることがよくある。ミスしないように練習しておきたい所。

    MASTERは、ワイパーが更に多く長くなっていて他にも交互階段も多い物量譜面と、日替わりらしく非常に難しいがこれでも日替わりの中ではまだましな方に思える。
    開幕から出オチがあるため特に同時押しを押さえておきたい。Aメロの最初のスイングは交互3連打した後、Aメロ最後は交互2連打した後なので叩き漏れのないように。途中の大スイングもしっかり確実に。2連打にも案外注意。Bメロは螺旋スイングが2回ある。サビ前で先行してワイパーが来るようになっているので、心して構えるべき。サビ以降は、EXでワイパーだった箇所は長い螺旋スイングがあるが終点はホールドする形になっている関係で切り替え必須である。あとは交互階段や二重階段がある物量譜面になっているが、「くるっとくるっと」の箇所が同時押しが異様に難しく譜面が分かり辛い。更に、ラス前に長いワイパーが待ち受けていて、出オチと同じような形のラス殺し、最後にもワイパーがあり、最後まで気が抜けない。

    曲名だけ見ると一見クールっぽいが、ほのりん曲ということでスマイル曲である。フルサイズ版は最初にBPMの低いサビがあり、2番の歌詞の方が実は情熱的であるため、一度は聴いてみると良いだろう。

    返信
↑コメントの一番上へ

はくたか へ返信する

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ