スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ネタバレ】虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話「ハルカカナタ」感想・考察・聖地まとめ【ラブライブ!スクスタ】

公開日:2020年11月14日
最終更新日:
カテゴリー:[虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)の攻略情報とは関係ない話題。

2020年11月14日22:30〜待望の虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメの第7話が放送されました。

そこで、今回はネタバレにはなると思うのですが、ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話は「ハルカカナタ」を見た個人的感想などをまとめました。

ラブライブ!虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ情報まとめ

タイトル 考察ページリンク 
blank
1話「はじまりのトキメキ」
感想・考察ページ
blank
2話「Cutest♡ガール」
感想・考察ページ
blank
3話「大好きを叫ぶ」
感想・考察ページ
blank
4話は「未知なるミチ」
感想・考察ページ
blank
5話「今しかできないことを」
感想・考察ページ
blank
6話「笑顔のカタチ」
感想・考察ページ
blank
7話「ハルカカナタ」
感想・考察ページ
blank
8話「しずく、モノクローム」
感想・考察ページ
スポンサードリンク

【まだ見ていないラブライバーの方へ】

2020年11月14日23:00〜1週間限定で見逃し配信されるので、見逃した方はこの機会に。

▶️https://www.youtube.com/watch?v=1Vu7C_uPqc0

虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話「ハルカカナタ」感想

それでは、感想や考察を簡単にまとめていきます。

妹のために働く姉

blank
blank
blank
blank

blank

彼方ちゃんはいつも全力です。週5日のアルバイトも、お料理を作るのも、世界一大好きな遥ちゃんの笑顔が見られなら、ドーンとこいだよ」という冒頭の彼方の妹を溺愛する様子が伺えるセリフから始まる7話。

東雲学院に通う妹「近江遥」のために、忙しい両親に変わって料理を振る舞う姉。

お台場ヴィーナスフォートにてライブをすることが決まったことを姉に報告する遥。最前列で見るよと約束し、妹も姉のステージが見たいらしく、早く私もステージを見せたいと意気込む。

そして次の朝も、朝食を振る舞う彼方。すると「今日、お姉ちゃんの同好会、見学しに行ってもいい?」と聞くと快くOKを出す姉。

どうやら姉のスクールアイドルの活動が気になるようだが…?

東雲学院

blankblank blank

遥を連れて、ニジガクの校舎に向かう彼方。どうやら遥は都内でも有名な「東雲学院」のスクールアイドルのようで遥に会えたことで興奮するあなたちゃん。

そんなこんなでニジガクを案内するあなちゃん。

blank blankblank

並行して部室では、ライバル校である東雲学院から刺客がくると言うことで荒ぶるかすみん。同じ1年生の遥の方が注目されていてかなり焦っているようだ。

しずくにも「悔しく無いのか」と聞いてみたが、特に興味はないようでスルーされる。

果林は「実際うちと東雲学院との知名度は天と地の差がある」と諭していると、ティーセットを借りてきたエマと璃奈。

あとは遥を待つばかり。

ニジガクメンバーとの対面

blank
blank
blank
blank

部室にてニジガクのスクールアイドル同好会のメンバーと対面する遥。

そんな中、かすみんは挨拶を披露するが、誰も興味がなかったようでメンバーにスルーされ、部室に置いていかれる。

ここで初代からラブライブ!を追っているラブライバーの皆さんは、気付いた人も多いと思いますが、この光景どこかでみたことありますよね?

そう、挨拶をスルーされて置いていかれたのはラブライブ!1期6話の矢澤パイセン以来ですねw

blank

練習を張り切る姉

blank blank blank

blank 

続いては、姉の練習風景を見る遥。前屈や腕立て伏せ、バランスボールなどの練習風景を見せ、いつもより張り切っている様子。

その後、部室にて歓迎会としてお茶会を開く。

クッキーやかすみん特製のコッペパンを堪能するメンバーだが、そんな中枕を手にしてテーブルの上で寝てしまう彼方。

メンバーの膝の上で寝ることが好きなようで、コメントにはナルコレプシーを疑う声も多いが、元々寝ることが好きな様子。

しかし、最近は寝ることが多かったようで練習中に寝てしまう一面も。

冒頭にも述べたように週5でバイトをしてご飯の支度をしている彼方だが、そんな忙しい様子を気にして妹として不安でしかたなかったようで、今回部室にお邪魔したようだ。

blank

そして練習風景などをみて悟ったことは「この同好会がとても大切な場所だと言うこと」。

そんな姉の大切な場所を見て遥が言い出したことは「スクールアイドルを辞める」。

このままじゃお姉ちゃんが体壊してしまうから…お姉ちゃんはお母さんが忙しいからってお家のこと全部して!家計を助けたいからってアルバイト掛け持ちして!奨学金もらってるからって勉強も頑張って…その上スクールアイドルもなんて…誰だって倒れちゃうよ!!

と姉の様子が心配した妹の口から熱い思いが。

心配させちゃってごめんね…彼方ちゃんもっと頑張るから!」と説得するも、「お姉ちゃんの分からず屋!」と言い残し部室を飛び出してしまう。

お姉ちゃんが背負ってきたものは今度は私が背負うべきなんです

blank blank

遥の跡を追うあなたちゃん。スクールアイドルを辞めると発言したことを問い詰めるが、「お姉ちゃんをよろしくお願いします。」とだけ行ってニジガクを後にする。

その後、彼方はアルバイト先のイオン東雲店に向かうが、冒頭ではきちんと並べられていたトマトが乱雑に並べられるなど心ここにあらずと言う感じで、妹のことばかりが頭にあるようだ。

blankblank

この時の彼方の心理状態をトマトで表現していることに感動を覚える。

お姉ちゃんと喧嘩したくて辞めるわけじゃないから

blank blank blank

昨晩妹にスクールアイドルのことを話そうとするも「その話題はやめよう?」とだけ言われて何もできなかったことで落ち込む彼方。

遥ちゃんが辞めるくらいなら、私が辞める。」と口にするも、「それは彼方ちゃんが望んでいることなの?」とエマがと問う。

しかし、彼方は同好会が大好きなようで、失いたくない場所だと語る。その一方、妹の幸せも願いたいことを告げる。

彼方さん、遥ちゃんはもう守ってもらうだけの人じゃないと思う。だってそうじゃなきゃお姉さんのことを助けたいってあんなに真剣にならないと思う。」とあなたちゃんの一言で、何かが分かったようで「遥ちゃんにちゃんと伝えなきゃ!」と意気込む。

彼方のソロ曲「Butterfly」

blank blankblank

ライブ会場へ向かう妹の遥。そこで見たのはステージ衣装に着替えた彼方の姿が。

そこで披露されたのは、彼方のソロ曲「Butterfly」。

7話冒頭で机の上で描いていた衣装を忠実に再現しています。

blank

彼方自身がデザインしたと思われ、細部にまでこだわっている様子が伺えますね!

ちなみに、中の人も画力半端ない模様。

打ち解けあった二人

blank

blank

blank

「スクールアイドルではお互いライバルだよ。」

「二人とも同じなら支え合っていけると思うの。お互い助け合ってスクールアイドル続けていこう!」

ライブ後は素晴らしいステージを見せてくれた彼方に飛びつく遥。このライブでお互いの気持ちがようやく理解し、二人とも支え合ってスクールアイドルを続けていくことを決めた近江姉妹。

家に帰ると、卵焼きを練習する遥。なかなか上手くいかないようだが、それでも妹の料理が食べられることに幸せを感じている姉。

今後スクールアイドル二人の活動に期待ですね!

ニジガクアニメ7話聖地情報

イオン東雲店

blankblank

彼方のバイト先のモデルとなっているのは「イオン東雲店」。時給は高校生で1100円の模様。

週5で働いているようなので、学校帰りに行けば品出ししている彼方に会えるかも…?

個人的感想・考察まとめ

とりあえず一言…近江姉妹の絆よ永遠に…!!

無印ラブライブ!の絢瀬・高坂姉妹、そしてラブライブ!サンシャイン!!の黒澤姉妹とは別の姉妹愛ですね!

1話から練習中や休憩中に居眠りする描写があり、ナルコレプシーかなぁ?と思いきやまさかこういった背景があるのはなかなか予想できなかったことでしょう。

…というか現実的に週5でバイトして同好会とはいえスクールアイドルの活動を並行して行い、朝と夜はご飯の支度をし、授業もしっかり受ける生活なんて思っている以上にしんどいと思います。

前回の話もそうでしたが、冒頭のシーンと終盤のシーンが繋がっており、璃奈は教室で彼方は自宅の台所。冒頭とと終盤では台所の立ち位置が逆になっているという細かい心情の変化も表しているのもまたいいですね。

上にも上げましたが、バイト中の陳列の様子を見ても、通常時はトマトをきれいになれべていたのに、遥がスクールアイドルをやめると宣言した後は陳列が乱雑になるなど、言葉ではなく、イラストでそのキャラの心情を描くというテクニックがまた感動しますね…!

通常時 遥の宣言後
blank blank

ちなみに、東雲学院はスクフェスに登場する学校で、遥はアプリ内ではモブキャラとして一般生勧誘から入手可能で、ニジガクができる前は姉の彼方もここの通っている設定でした。

アニメでは終盤に、あなたちゃんとせつ菜の前にスクフェスではモブキャラとして登場する「支倉かさね」と「クリスティーナ」の姿も描かれていましたね!

blank

この東雲学院のスクールアイドルたちは今後もニジガクのメンバーたちのライバルとして登場するのかな?

BD予約

封入特典

  • 録り下ろしオリジナルソングCD4
  • スマホアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」スクスタで利用できるシリアルコード
  • ブックレット(8P)

映像特典

  • コミックムービー「にじよんシーズン3」

他、仕様

  • キャラクターデザイン横田拓己描き下ろし三方背ケース

以下虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話感想投稿スレ

以下は虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話感想投稿スレです。

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

5 Responses to “【ネタバレ】虹ヶ咲学園(ニジガク)アニメ第7話「ハルカカナタ」感想・考察・聖地まとめ【ラブライブ!スクスタ】”

  1. 3
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    はぁ~、かなはる尊い……
    同好会のみんなも普段からちゃんと彼方ちゃんを見てるのすこなんだ

    キャラデザを奪われて苦節5年以上、かさねちゃんデビューおめでとう!
    クリスも声付きとは予想外やで
    モブちゃん達もこうやって拾ってくれると古参スクフェサーとして嬉しいわぁ

    返信
    • 3.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      遥たち東雲学院のスクールアイドルが着ていた衣装が適当にでっち上げたモノで無く
      ちゃんとスクフェスの5周目の覚醒後の衣装になっていたのがポイント高いのですよ

      返信
  2. 2
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    3人以上のチームで一緒に活躍する
    →黒澤姉妹

    自分達だけでコンビを組む
    →鹿角姉妹

    互いに思いやり、同じ道を行くも、
    共にライバルな
    →近江姉妹

    三者三様
    個人的に良かったのは、
    遥がスクールアイドルを辞めなかったこと!
    遥はサポートキャラでなく、
    スクールアイドル側の人間にとどまってくれて、安堵!
    この後の展開に期待!
    もしかしたら虹ヶ咲のライバル校は
    東雲学院だったり?
    実現して欲しい!
    そして他の東雲学院の生徒の声も聞きたい!

    返信
  3. 1
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    かすみんがいじられ要員としてのキャラを確立した

    返信
    • 1.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      前からって言うか、スクスタ世界線でもと言うか、もっと前から(?)
      そんな感じだけどね

      スクスタでは矢澤にこと似た者同士と言われているし

      返信
↑コメントの一番上へ

コメントを残す

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ