スポンサードリンク

最新情報

最新情報

第53回スコアマッチ〜みんなと一緒の猫まつり〜
■開催期間:2022年9月5日(月)16:00~9 月15日(水)15:00まで。
▶️ボーダー推移・考察報酬・配信楽曲

■スクスタイベント攻略
月夜の幸せ
▶交換所イベント「月夜の幸せ」の攻略・報酬・効率的な進め方まとめ

■ラブライブ!最新グッズ
▶️ニジガクアニメBD
1巻 2巻3巻4巻5巻6巻7巻
▶️スパスタアニメBD
1巻2巻3巻4巻5巻6巻
Aqours CLUB CD SET 2021【6月30日】
KU-RU-KU-RU Cruller!(モンストコラボ曲)【9月22日】

掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板

【ラブライブ!スクフェス】第31回メドレーフェスティバル〜9周年記念〜の報酬と楽曲【Aqoursイベント】

公開日:2022年04月19日
最終更新日:
カテゴリー:[イベント情報, メドレーフェスティバル攻略編]

スポンサードリンク


ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、2022年4月20日16:00〜第31回メドレーフェスティバルが開催されます。

ここでは、第31回メドレーフェスティバルの詳細(報酬や配信楽曲)をまとめています。

なお、ボーダー情報、雑談はこちら。

第31回メドレーフェスティバルが開催!

第31回メドレーフェスティバル

■開催期間:2021年4月20日(水)16:00〜4月30日(土)14:59まで。

それでは、第29回目となるメドレーフェスティバルについてです。

特待生勧誘からは梨子とダイヤ姉さん、イベント報酬ではズラ丸が入手可能です。

スポンサードリンク

【予習】メドレーフェスティバルプレイ方式・内容・報酬など

それでは、メドフェスの予習です。

イベント報酬にAqours3人が登場

チャレンジフェスティバルではイベント報酬にURが登場します。

さらに、ランキング報酬で上位に入ることでもランキングに応じた枚数が入手できます。

今回はイベント報酬にAqours2年生の千歌・梨子・曜ちゃんの3人が登場する特別仕様となっています。

高海千歌UR<みかん色の眩さ>
高海千歌UR
blank
桜内梨子UR
blank
渡辺曜UR

報酬の変更点

また、SCOREランキング報酬にジュエルパーツが追加。

さらに報酬内容やランキングの基準となる順位が変更される模様。

ポーズアシスト

blank

2曲以上プレイする場合に、難易度選択中に表示される「ポーズアシスト」。今までは連続してシャンシャンする場合、楽曲間で一時停止できなかったのですが、このポーズアシストをタップすることで、楽曲間で一時停止できるようになり、毎回連続でシャンシャンする必要がなくなります。

ポーズアシストはメドフェス楽曲抽選画面の左下のアイコンから「ON」「OFF」切り替えられます。

なお、ONにすると…

blank

楽曲終了ごとにこのような画面になり、楽曲間を中断できます。再びシャンシャンしたい場合はタップすることで次の楽曲へ行きます。

メドレーミッション

blank

新たにメドレーミッションというミッションが追加。選んだ曲数分の楽曲を連続でプレイして「メドレーミッション」に挑戦できます。

2曲以上を選択した場合、各楽曲でのコンボ数と体力は次の楽曲へ引き継がれません。

なお、各楽曲で達成した最大コンボ数は、「TOTAL COMBO(トータルコンボ)」として合算されます。

そんなメドレーミッションの達成基準はこちら。

・コンボランク→「TOTAL COMBO(トータルコンボ)」の数に応じて達成。

・スコアランク→各楽曲で達成したSCOREの楽曲に応じて達成。

・タップ評価数→各楽曲で達成したタップ評価の数の合計に応じて達成。

なお、失敗するとクリア後の報酬はもらえないだけでなく、メドレーミッションの挑戦回数が減り、獲得可能なイベントptも減る、またはもらえないので注意です。

アンコールタイム

blank

選んだ曲数分の課題曲のプレイが終わると、追加で1曲プレイすることができる「アンコールタイム」が発生することがあります。

「アンコールタイム」の楽曲をプレイすることで、上記の「メドレーミッション」達成に必要な評価をさらに伸ばすことができて、有利に進めることが可能です。

blank

↑このようにミスってしまっても、アンコール曲で挽回することでコンボランクS判定取れることもある。

注意点としては、アンコールタイムで獲得したスコアはごほうびBOXゲージ加算対象外であり、SCOREランキングにも反映されません。

応援ボーナス発生・フェスのプレイ可否の条件緩和

アレンジ「体力回復!」を使用して体力がMAXになる場合、各楽曲プレイ開始時に「体力回復!」の応援ボーナスが発生しなくなります。

さらに、この間のアップデートで実装された仕様により最大LP関係なく所持LPが足りていればライブがプレイできるようになっています。

報酬部員のレベルについて

ライブで獲得できる「金・銀・銅」の報酬のうち、レアリティがNとRの初期レベルが各難易度ごと・プレイする曲数に応じたレベルの部員を獲得できます。

以前はレベル1固定でしたが、難易度に応じて変更されています。

楽曲再抽選機能

Gを消費して楽曲を変更する機能「楽曲抽選機能」がメドレーフェスティバルにて実装されています。

これで何度も同じ曲が抽選されてイラつくことは少なくなりますが、注意点として・・・

・再抽選時、属性は変更できない

・再抽選時、抽選前の楽曲が登場する事がある

・再抽選出来る回数は、1回のフェスにつき最大10回まで

とりあえず、最大10回までは変更できますので積極的に変更してSCOREランキング上位を狙ってみよう!

応援ボーナス確定

今までは応援ボーナスは完全ランダムでした。しかし、最近ではアレンジに「応援ボーナス」確定というアレンジが追加されてます。各楽曲開始時に友達・学院生いずれかが登場するのですが、残念ながら効果までは選べません。

応援の効果重複発生なし

1回のフェスで発動した同じ効果の応援は、そのフェスでは重複して発生しなくなります。

例えば、1回のフェスで3曲メドレーを選んだ場合に、1曲目で獲得Gの応援が発動した際に、2曲目以降では獲得Gアップは発動しなくなります。

今までは、完全ランダムであり獲得Gアップが3回連続来るということもあったのですが、今回のフェスよりそういったことはなくなるようです。

メドレーフェスティバルプレイ方式

まずメドレーフェスティバルのプレイ方式について。

メドレーフェスティバルは1〜3曲連続してシャンシャンしてptを稼ぐっていうイベントで消費LPも通常の8割でシャンシャンできることから、非常に経験値効率がいいイベントです。

なので、別に2枚取り以上目指さなくてもランク上げ目的やこれから説明する報酬目的で走るのも全然あり!

そんなメドレーフェスティバルの詳しいプレイ方式・経験値についてはこちら。

金・銀・銅の報酬について

メドレーフェスティバルでは金・銀・銅とランクに応じて、様々な豪華報酬がもらます。そんな報酬からはSR神モブや、R先生、そしてアルパカなどが手に入るチャンス!

特にEXなどを周回していれば、部室がアルパカ飼育室に早変わり!

そんなメドレーフェスティバルの金銀銅の報酬一覧がこちら。

できれば難しい難易度でチャレンジすると出やすいですが、EASYでも勧誘チケットなど豪華報酬が手に入ることがあります。

アレンジって何?おすすめは?

スクフェスメドレーフェスティバル (2)

メドレーフェスティバルではゴールド(G)を使用してライブをアレンジすることで、より効率的にptを稼いだり豪華な報酬が手に入りやすくなります。

ただし!中にはあまり効果がないものもあるので、俺氏や、参加されたほかのラブライバーの方の意見を参考に使ってみましょう!

応援ボーナスについて

メドフェス応援ボーナス

つづいて応援ボーナスについて。

応援ボーナスとは、ランダムでフレンドor学院生の方がライブ中に助っ人として応援してくれることでアレンジ同様に様々な効果が得られるっていうもの。こちらはアレンジと違いランダム発動だが、よりライブを優位に進めることができるようになっています。

応援ボーナスは2曲以上でシャンシャンすると、結構来てくれる気がする。

効率のいいptの稼ぎ方

続いて、メドレーフェスティバルの効率のいいptの稼ぎ方について。基本的に「メドレー」フェスティバルっていうことなので、1曲シャンシャンするよりも、3曲連続でシャンシャンする方が断然効率が良くなります

そんな効率のいいptの稼ぎ方と一覧表がこちら。

これを見て効率よく稼いじゃおう!

その他情報

メドレーフェスティバル石

最後にメドレーフェスティバルはスコマ同様に失敗稼ぎができるのか?

結論としては、条件付きで可能であるようです。

そして、メドレーフェスティバルに参加されたラブライバーのみんなが一体どれくらい石を使ったのかをまとめたのがこちら!

SCOREランキング上位目指すには

SCOREランキング報酬とは、期間中にイベントでプレイしたすべての楽曲を対象としたもので、獲得したスコアの合計値の多さに応じて報酬が貰えるというもの。

メドレーフェスティバルでは、プレイ楽曲数が2曲以上の場合、合計値がスコアランキングに反映され、SCOREランキングページでは、上位10名のハイスコアを獲得した時のユニットや楽曲情報を閲覧することが可能です。

そんなSCOREランキングの上位目指すにはどうすればいいか?などをまとめたのがこちら!

とりあえず、予習はここまで!続いては、第17回メドレーフェスティバルの報酬についてです。

第31回メドレーフェスティバル報酬

こちらが第31回チャレンジフェスティバル報酬です。

イベント達成報酬

累計獲得ポイント(pt) 報酬
20 blankEXPアップのお守り
50 blankGアップのお守り
100 blank絆ptアップのお守り
240 blankストーリー 1話
250 blankラブカストーン:1個
500 blankシュガーシロップ[LP5]×5
750 blankRしいたけ
1000 blankイベントストーリー解放キー
1250 blankシュガーシロップ[LP5]×5
1500 blankRしいたけ
1990 blankストーリー 2話
2000 blankラブカストーン:1個
2500 blankシュガーシロップ[LP5]×5
3000 blank松浦果南SR
3500 blankRしいたけ
4000 blankイベントストーリー解放キー
4500 blankシュガーシロップ[LP5]×5
5000 blankRしいたけ
5490 blankストーリー 3話
5500 blankラブカストーン:1個
6000 blankシュガーシロップ[LP5]×5
6500 blankRしいたけ
7000 blankイベントストーリー解放キー
7500 blankEXPアップのお守り
8000 blankGアップのお守り
8500 blank絆ptアップのお守り
8990 blankストーリー 4話
9000 blankラブカストーン:1個
9500 blankシュガーシロップ[LP5]×5
10000 blankRしいたけ
11000 blankSRしいたけ
12000 blankイベントストーリー解放キー
13000 blankシュガーシロップ[LP5]×5
14000 blankSRしいたけ
15000 blankラブカストーン:1個
16000 blankシュガーキューブ[LP50]
17000 blankSRしいたけ
17990 blankストーリー 5話
18000 blankラブカストーン:1個
20000 blankシュガーキューブ[LP50]
22000 blankSRしいたけ
24000 blankイベントストーリー解放キー
26000 blankラブカストーン:1個
28000 blankEXPアップのお守り
30000 blankGアップのお守り
33000 blank絆ptアップのお守り
36000 blank高海千歌UR
39000 blankシュガーキューブ[LP50]
42000 blank SRよしみ
45000 blankイベントストーリー解放キー
48000 blankSRしいたけ
51000 blankラブカストーン:1個
54000 blankシュガーキューブ[LP50]
57000 blankSRしいたけ
60000 blank松浦果南SR
63000 blankラブカストーン:1個
66000 blankSRいつき
69000 blankSRしいたけ
72000 blankシュガーポット[LP50%]
75000 blankイベントストーリー解放キー
78000 blankラブカストーン:1個
81000 blank SRむつ
84000 blankシュガーポット[LP50%]
87000 blankSRアルパカ×2
90000 blank桜内梨子UR
95000 blankSR佐藤洋子
100000 blankシュガーポット[LP50%]
105000 blankSRしいたけ×2
110000 blankEXPアップのお守り
115000 blankGアップのお守り
120000 blank絆ptアップのお守り
130000 blankシュガーポット[LP100%]
140000 blankSRしいたけ×2
150000 blank渡辺曜UR
160000 blankSRよしみ
180000 blankSRいつき
200000 blank SRむつ
220000 blankSR佐藤洋子
240000 blankSRよしみ
260000 blankSRいつき
280000 blank SRむつ
300000 blankSR佐藤洋子
330000 blank勧誘チケット
360000 blank補助チケット
390000 blank勧誘チケット
420000 blank補助チケット
450000 blank勧誘チケット
480000 blank補助チケット
510000 blank勧誘チケット
540000 blank補助チケット
570000 blank勧誘チケット
600000 blank補助チケット

イベントランキング報酬

1位〜1000位

blank高海千歌UR×3 blank桜内梨子UR×3
blank渡辺曜UR×3 blankUシール
blankUR高海美渡 blankUR高海志満
blankUR梨子の母 blank補助チケット×3
blank勧誘チケット×2 blank黒澤ダイヤSR×3

1001位〜5000位

blank高海千歌UR×2 blank桜内梨子UR×2
blank渡辺曜UR×2 blankUシール
blankUR千歌の母 blank補助チケット×3
blank勧誘チケット×2 blank黒澤ダイヤSR×3

5001位〜15000位

blank高海千歌UR blank桜内梨子UR
blank渡辺曜UR blankSSシール×3
blankUR千歌の母 blank補助チケット
blank勧誘チケット×2 blank黒澤ダイヤSR×3

15001位〜30000位

blank黒澤ダイヤSR×2 blankSSシール×3
blank勧誘チケット blank補助チケット

30001位〜60000位

blank黒澤ダイヤSR×2 blankSシール×3
blank勧誘チケット blank補助チケット

60001位〜100000位

blank黒澤ダイヤSR blankSシール×1
blank勧誘チケット  

100001位〜150000位

blank黒澤ダイヤSR SEALシール×3
blank勧誘チケット  

150001位〜250000位

blank友情pt×1000 SEALシール×1
blank勧誘チケット  

250001位〜500000位

blank友情pt×1000 SEALシール×1
blankラブカストーン×4  

500001位〜1000000位

blank友情pt×1000 SEALシール×1
blankラブカストーン×2  

SCOREランキング報酬

続いては「SCOREランキング」。以下の報酬がもらえます。

SCOREランキング 報酬
1〜10位 URシール 2枚
SSシール 5枚
Sシール 10枚
シール 50枚
11〜50位 URシール 2枚
SSシール 3枚
Sシール 7枚
シール 40枚
51〜100位 URシール 2枚
SSシール 2枚
Sシール 5枚
シール 30枚
101〜500位 URシール 1枚
SSシール 2枚
Sシール 5枚
シール 30枚
501〜1000位 URシール 1枚
SSシール 1枚
Sシール 4枚
シール 25枚
1001〜10000位 SSシール 1枚
Sシール 4枚
シール 25枚
10001〜20000位 SSシール 1枚
Sシール 3枚
シール 20枚
20001〜50000位 Sシール 3枚
シール 20枚
50001〜80000位 Sシール 2枚
シール 20枚
80001〜120000位 Sシール 1枚
シール 20枚
120001〜150000位 シール 20枚
150001〜250000位 シール 15枚
250001〜450000位 シール 10枚
450001〜700000位 シール 5枚
700001〜1000001位 シール 1枚

課題について

なお、課題に関して以下の注意点があるので紹介します

1.ライブを○○回クリアしよう!などのライブの成功回数について

・クリアした場合→選択した曲分がカウントされる。

・クリアできなかった場合→1曲や2曲分クリアした場合でもノーカウント。

2.ライブクリア課題のカウント超えた分もノーカン

LP漏れと同じように、次の課題に曲数分は持ち越せない。(例えば後1曲で課題クリアに対して、3曲分クリアしても、2曲分は次の課題に持ち越し出来ない)。

3.フルコンはフェス1曲分として加算

1曲分フルコンしても、2曲分フルコンしたとしてもフェスの場合は「1回分」とカウントされる。フルコンボの課題を早く達成したいのなら、1曲をチマチマやるほうが効率的。

第31回メドレーフェスティバル課題配信曲一覧

スマイル・ピュア・クールの3属性から全難易度で各8曲用意されます。

スマイル

  ノーツ数 難易度
1 WONDERFUL STORIES 812 11
2 決めたよHand in Hand 805 12
3 MIRACLE WAVE 801 12
4 New Romantic Sailors 765 12
5 元気全開DAY!DAY!DAY! 749 12
6 太陽を追いかけろ! 674 11
7 Thank you, FRIENDS!! 625 11
8 Over The Next Rainbow 500 11

ピュア

  ノーツ数 難易度
1 サクラバイバイ 999 12
2 Landing action Yeah!! 757 12
3 Marine Border Parasol 709 11
4 君のこころは輝いてるかい? 694 11
5 未来の僕らは知ってるよ 692 12
6 Dance with Minotaurus 663 11
7 Amazing Travel DNA 653 11
8 待ってて愛のうた 603 11

クール

  ノーツ数 難易度
1 スリリング・ワンウェイ 840 12
2 Step! ZERO to ONE 772 12
3 ハミングフレンド 754 11
4 WATER BLUE NEW WORLD 748 12
5 MY舞☆TONIGHT 696 12
6 Next SPARKLING!! 644 11
7 Jump up HIGH!! 642 11
8 君の瞳を巡る冒険 608 11

最多ノーツ組み合わせ+ノーツ降順配置

【スマイル】

ノーツ数 合計値
WONDERFUL STORIES 812 2418
決めたよHand in Hand 805
MIRACLE WAVE 801

【ピュア】

ノーツ数 合計値
サクラバイバイ 999 2465
Landing action Yeah!! 757
Marine Border Parasol 709

【クール】

ノーツ数 合計値
スリリング・ワンウェイ 840 2366
Step! ZERO to ONE 772
ハミングフレンド 754

ユニット編成の注意事項について

スクフェスでは、現在「μ’sモード」「Aqoursモード」の2種類のモードが存在し、それぞれμ’s曲ならμ’sの部員、そしてAqours曲ならAqoursの部員を設定することで10%の補正がかかります。

なので、ノーツが多いところに部員を最適に配置することでよりスコアを伸ばしやすくなるのですが、あくまで「同じレアリティ・同じような特技効果」の場合です。

いくらμ’s曲にμ’sのメンバーが補正がかかるとはいえ、AqoursのSSRスコアアップよりも、μ’sのSR体力回復を配置してしまっては逆にスコアが伸びないので注意です。

これはあくまで「スコアを伸ばしやすくする一つの要因」なので、スコアを効率よく伸ばしたいのなら、総合的に考える必要があります。

詳しくは以下のリンクで。

line

それでは、推しの人は特に気合い入れて頑張りましょう!

スポンサードリンク

スクフェス速報攻略関連リンク

▶️スクフェス速報トップページに戻る
μ’s・Aqoursカードまとめ
μ’s Aqours
UR SSR UR SSR
楽曲情報
新規解禁曲 新規MASTER
勧誘関連
勧誘チケット 補助チケット 4分教 リセマラのやり方
その他情報
称号一覧 背景一覧 課題一覧 シールSHOP
掲示板
UR予想掲示板 フレンド募集掲示板 イベント予想掲示板 初心者質問掲示板
最近ありがたいことにコメ非常に多いので、一気に下のコメント欄まで飛べるようにしました
一番下のコメント入力欄へ

9 Responses to “【ラブライブ!スクフェス】第31回メドレーフェスティバル〜9周年記念〜の報酬と楽曲【Aqoursイベント】”

  1. 5
    むすび丸(栃木県) says:

    イベントpt報酬は全て回収しましたが、メドレーミッションのレベル23で失敗が確定したので今回はここまでになります。今回のイベントの感想は、イベントpt報酬を全て獲得したことです。今までは、イベントpt報酬を全て獲得することが出来ませんでしたが、初めてイベントpt報酬を全て獲得することが出来ました。4倍消費+3曲選択&1曲または2曲以上HARD以上かつ「コードギアス」コラボ編の部員をエール編成に組み込んだことです。イベントpt報酬を全て獲得するまで2日かかりましたが最速記録となりました。結局、太陽を追いかけろ!とAmazing Travel DNAそれにNext SPARKLING!!は時間の都合で出来ませんでした。プレイしなかった楽曲は、リズミックカーニバルや他のイベントでプレイしていきたいです。

    返信
  2. 4
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    メドフェス短期間で連発しすぎ辛い。

    返信
  3. 3
    私、ラブライバーの名無しといいます! says:

    今回の5アイコンはDance with Minotaurus ノーツ数は663
    同曲Masterであった同時押しの振り回しはなくなったが5アイコンの例にもれずごちゃごちゃした配置は健在
    ノーツ数も多いしレベル10にしてはかなり難しいと思われる

    返信
  4. 2
    はくたか says:

    【MASTERカテゴリ とくに難しい譜面について 個別解説】
    《決めたよHand in Hand(S-MST)》 Lv.12 かなり難しい
    191という高いBPMの中で、スイングの素早い切り替えなど、高度な技術が要求される。
    サビ途中にある左右対称のじゃばらスイングは、上下に4回(2往復)こすればうまくいく。

    《サクラバイバイ(S-MST)》 Lv.12 非常に難しい
    ノーツ数は999と非常に多い。譜面は忙しいが、大きなダメージを受けやすい地帯は少ないので、基本的な動作ができるだけの地力と高物量譜面への耐性があれば、完走するのはそこまで難しくないはずだ。
    他の曲よりもかなり難しいが、うまくいけば莫大なスコアを稼げるだろう。もちろん無理に挑む必要はないので、不安なら難易度ダウンなどしてもOK。

    《WATER BLUE NEW WORLD》 Lv.12 なかなか難しい
    乱打の出来がすべてを決める譜面。
    前半部分はLv11中上位相当で、あまり難しくない。サビ付近からは16分乱打や中央にかかる乱打が大量に出てくるので、しっかり食らいついていこう。

    《スリリング・ワンウェイ》 Lv.12 非常に難しい
    BPMの高さ故に空振りミスが出やすい、正統派高速物量譜面。とくに中央をまたぐ階段でダメージを受けやすいので、フルコンボなどを狙う際は注意。完走だけが目的の場合は、少々空振りしても気にしない方がよい。
    終盤は同時押しなどが混じった階段が襲い掛かるので、空振り覚悟で何とか食らいついていこう。

    今回は危険な譜面はないが、報酬を没収されるのを防ぐためにも、完走できるか不安な場合は難易度ダウンなどしよう。
    くれぐれも無理はしないこと。

    返信
  5. 1
    むすび丸(栃木県) says:

    Aqoursのメドレーフェスティバルは5ヶ月ぶりですね。今回も、難しいor危険なMASTER譜面が出てきてしまいそうですね。メドレーミッションに失敗して獲得可能なイベントptも減るくらいなら構わないけれど、クリア後の報酬+イベントptが貰えなかった場合は激怒してしまうのが嫌なので、無理のない範囲で挑戦した方がよいかもしれません。自分は、メドレーミッション成功する可能性が消滅した時点で終了します。

    返信
    • 1.1
      私、ラブライバーの名無しといいます! says:

      そのまま引退してくれ
      ここは日記書くとこじゃねぇっての

      返信
↑コメントの一番上へ

コメントを残す

▶️コメント利用ガイドライン

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.



サブコンテンツ
μ's(ミューズ)やAqours(アクア)などの画像の著作権はKLab株式会社様(通称:蟹さん)プロジェクトラブライブ!さんに帰属します
そのため、当サイトの文章・画像は引用を含んでいます。

このページの先頭へ