【ラブライブ!スクフェス】第23回メドレーフェスティバルの報酬と配信楽曲【梨子・果南イベント】
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)では、2020年1月20日16:00〜第23回メドレーフェスティバルが開催されます。
ここでは、第23回メドレーフェスティバルの詳細(報酬や配信楽曲)をまとめています。
なお、ボーダー情報、雑談はこちら。
第23回メドレーフェスティバルが開催!
目次ですわ [隠しますわ]
■開催期間:2020年1月20日(月)~1月31日(金)15:00の11日間
今回の報酬はイベントptランキング報酬として桜内梨子SR雪うさぎ編、達成報酬として松浦果南SR雪うさぎ編が登場!
そしてR先生が達成が笹原京子先生と山内奈々子先生となので、クールとピュアのイベントになります。
【予習】メドレーフェスティバルプレイ方式・内容・報酬など
それでは、メドフェスの予習です。
ポーズアシスト
2曲以上プレイする場合に、難易度選択中に表示される「ポーズアシスト」。今までは連続してシャンシャンする場合、楽曲間で一時停止できなかったのですが、このポーズアシストをタップすることで、楽曲間で一時停止できるようになり、毎回連続でシャンシャンする必要がなくなります。
ポーズアシストはメドフェス楽曲抽選画面の左下のアイコンから「ON」「OFF」切り替えられます。
なお、ONにすると…
楽曲終了ごとにこのような画面になり、楽曲間を中断できます。再びシャンシャンしたい場合はタップすることで次の楽曲へ行きます。
メドレーミッション
新たにメドレーミッションというミッションが追加。選んだ曲数分の楽曲を連続でプレイして「メドレーミッション」に挑戦できます。
2曲以上を選択した場合、各楽曲でのコンボ数と体力は次の楽曲へ引き継がれません。
なお、各楽曲で達成した最大コンボ数は、「TOTAL COMBO(トータルコンボ)」として合算されます。
そんなメドレーミッションの達成基準はこちら。
・コンボランク→「TOTAL COMBO(トータルコンボ)」の数に応じて達成。
・スコアランク→各楽曲で達成したSCOREの楽曲に応じて達成。
・タップ評価数→各楽曲で達成したタップ評価の数の合計に応じて達成。
なお、失敗するとクリア後の報酬はもらえないだけでなく、メドレーミッションの挑戦回数が減り、獲得可能なイベントptも減る、またはもらえないので注意です。
アンコールタイム
選んだ曲数分の課題曲のプレイが終わると、追加で1曲プレイすることができる「アンコールタイム」が発生することがあります。
「アンコールタイム」の楽曲をプレイすることで、上記の「メドレーミッション」達成に必要な評価をさらに伸ばすことができて、有利に進めることが可能です。
↑このようにミスってしまっても、アンコール曲で挽回することでコンボランクS判定取れることもある。
注意点としては、アンコールタイムで獲得したスコアはごほうびBOXゲージ加算対象外であり、SCOREランキングにも反映されません。
応援ボーナス発生・フェスのプレイ可否の条件緩和
アレンジ「体力回復!」を使用して体力がMAXになる場合、各楽曲プレイ開始時に「体力回復!」の応援ボーナスが発生しなくなります。
さらに、この間のアップデートで実装された仕様により最大LP関係なく所持LPが足りていればライブがプレイできるようになっています。
報酬部員のレベルについて
ライブで獲得できる「金・銀・銅」の報酬のうち、レアリティがNとRの初期レベルが各難易度ごと・プレイする曲数に応じたレベルの部員を獲得できます。
以前はレベル1固定でしたが、難易度に応じて変更されています。
楽曲再抽選機能
Gを消費して楽曲を変更する機能「楽曲抽選機能」がメドレーフェスティバルにて実装されています。
これで何度も同じ曲が抽選されてイラつくことは少なくなりますが、注意点として・・・
・再抽選時、属性は変更できない
・再抽選時、抽選前の楽曲が登場する事がある
・再抽選出来る回数は、1回のフェスにつき最大10回まで
とりあえず、最大10回までは変更できますので積極的に変更してSCOREランキング上位を狙ってみよう!
応援ボーナス確定
今までは応援ボーナスは完全ランダムでした。しかし、最近ではアレンジに「応援ボーナス」確定というアレンジが追加されてます。各楽曲開始時に友達・学院生いずれかが登場するのですが、残念ながら効果までは選べません。
応援の効果重複発生なし
1回のフェスで発動した同じ効果の応援は、そのフェスでは重複して発生しなくなります。
例えば、1回のフェスで3曲メドレーを選んだ場合に、1曲目で獲得Gの応援が発動した際に、2曲目以降では獲得Gアップは発動しなくなります。
今までは、完全ランダムであり獲得Gアップが3回連続来るということもあったのですが、今回のフェスよりそういったことはなくなるようです。
メドレーフェスティバルプレイ方式
まずメドレーフェスティバルのプレイ方式について。
メドレーフェスティバルは1〜3曲連続してシャンシャンしてptを稼ぐっていうイベントで消費LPも通常の8割でシャンシャンできることから、非常に経験値効率がいいイベントです。
なので、別に2枚取り以上目指さなくてもランク上げ目的やこれから説明する報酬目的で走るのも全然あり!
そんなメドレーフェスティバルの詳しいプレイ方式・経験値についてはこちら。
金・銀・銅の報酬について
メドレーフェスティバルでは金・銀・銅とランクに応じて、様々な豪華報酬がもらます。そんな報酬からはSR神モブや、R先生、そしてアルパカなどが手に入るチャンス!
特にEXなどを周回していれば、部室がアルパカ飼育室に早変わり!
そんなメドレーフェスティバルの金銀銅の報酬一覧がこちら。
できれば難しい難易度でチャレンジすると出やすいですが、EASYでも勧誘チケットなど豪華報酬が手に入ることがあります。
アレンジって何?おすすめは?
メドレーフェスティバルではゴールド(G)を使用してライブをアレンジすることで、より効率的にptを稼いだり豪華な報酬が手に入りやすくなります。
ただし!中にはあまり効果がないものもあるので、俺氏や、参加されたほかのラブライバーの方の意見を参考に使ってみましょう!
応援ボーナスについて
つづいて応援ボーナスについて。
応援ボーナスとは、ランダムでフレンドor学院生の方がライブ中に助っ人として応援してくれることでアレンジ同様に様々な効果が得られるっていうもの。こちらはアレンジと違いランダム発動だが、よりライブを優位に進めることができるようになっています。
応援ボーナスは2曲以上でシャンシャンすると、結構来てくれる気がする。
効率のいいptの稼ぎ方
続いて、メドレーフェスティバルの効率のいいptの稼ぎ方について。基本的に「メドレー」フェスティバルっていうことなので、1曲シャンシャンするよりも、3曲連続でシャンシャンする方が断然効率が良くなります
そんな効率のいいptの稼ぎ方と一覧表がこちら。
これを見て効率よく稼いじゃおう!
その他情報
最後にメドレーフェスティバルはスコマ同様に失敗稼ぎができるのか?
結論としては、条件付きで可能であるようです。
そして、メドレーフェスティバルに参加されたラブライバーのみんなが一体どれくらい石を使ったのかをまとめたのがこちら!
SCOREランキング上位目指すには
SCOREランキング報酬とは、期間中にイベントでプレイしたすべての楽曲を対象としたもので、獲得したスコアの合計値の多さに応じて報酬が貰えるというもの。
メドレーフェスティバルでは、プレイ楽曲数が2曲以上の場合、合計値がスコアランキングに反映され、SCOREランキングページでは、上位10名のハイスコアを獲得した時のユニットや楽曲情報を閲覧することが可能です。
そんなSCOREランキングの上位目指すにはどうすればいいか?などをまとめたのがこちら!
とりあえず、予習はここまで!続いては、第17回メドレーフェスティバルの報酬についてです。
第23回メドレーフェスティバル報酬
第23回メドレーフェスティバルの報酬です。
イベントランキング報酬
累計獲得ポイント(pt) | 報酬 |
---|---|
20 | ![]() |
50 | ![]() |
100 | ![]() |
250 | ![]() |
400 | ![]() |
600 | ![]() |
800 | ![]() |
990 | ![]() |
1000 | ![]() |
1200 | ![]() |
1600 | ![]() |
2000 | ![]() |
2400 | ![]() |
2800 | ![]() |
3190 | ![]() |
3200 | ![]() |
3600 | ![]() |
4000 | ![]() |
4600 | ![]() |
5200 | ![]() |
5790 | ![]() |
5800 | ![]() |
6400 | ![]() |
7000 | ![]() |
8600 | ![]() |
10000 | ![]() |
11990 | ![]() |
12000 | ![]() |
14000 | ![]() |
16000 | ![]() |
18000 | ![]() |
20000 | ![]() |
21990 | ![]() |
22000 | ![]() |
24000 | ![]() |
26000 | ![]() |
28000 | ![]() |
30000 | ![]() |
34000 | ![]() |
36000 | ![]() |
38000 | ![]() |
40000 | ![]() |
42000 | ![]() |
44000 | ![]() |
46000 | ![]() |
48000 | ![]() |
50000 | ![]() |
52000 | ![]() |
54000 | ![]() |
56000 | ![]() |
58000 | ![]() |
60000 | ![]() |
64000 | ![]() |
72000 | ![]() |
80000 | ![]() |
88000 | ![]() |
96000 | ![]() |
104000 | ![]() |
112000 | ![]() |
120000 | ![]() |
128000 | ![]() |
累計ポイント達成報酬
条件 | 報酬 |
---|---|
1 ~ 10000位 |
![]() ![]() ![]() |
10001 ~ 50000位 |
![]() ![]() ![]() |
50001 ~ 120000位 |
![]() ![]() ![]() |
120001 ~ 250000位 |
![]() ![]() |
250001 ~ 450000位 |
1000友情pt ラブカストーン:4個 |
450001 ~ 700000位 |
500友情pt ラブカストーン:2個 |
700001 ~ 1000000位 |
ラブカストーン:1個 |
SCOREランキング報酬
SCOREランキング | 報酬 |
---|---|
1〜10000位 |
SSシール1枚 Sシール3枚 シール20枚 |
10001〜30000位 |
Sシール3枚 シール20枚 |
30001〜50000位 |
Sシール2枚 シール20枚 |
50001〜75000位 |
Sシール1枚 シール20枚 |
75001〜120000位 | シール20枚 |
120001〜250000位 | シール15枚 |
250001〜450000位 | シール10枚 |
450001〜700000位 | シール5枚 |
700001〜1000000位 | シール1枚 |
メドレーフェスティバル報酬
ラブカストーンやアレンジ他
課題について
なお、課題に関して以下の注意点があるので紹介します
1.ライブを○○回クリアしよう!などのライブの成功回数について
・クリアした場合→選択した曲分がカウントされる。
・クリアできなかった場合→1曲や2曲分クリアした場合でもノーカウント。
2.ライブクリア課題のカウント超えた分もノーカン
LP漏れと同じように、次の課題に曲数分は持ち越せない。(例えば後1曲で課題クリアに対して、3曲分クリアしても、2曲分は次の課題に持ち越し出来ない)。
3.フルコンはフェス1曲分として加算
1曲分フルコンしても、2曲分フルコンしたとしてもフェスの場合は「1回分」とカウントされる。フルコンボの課題を早く達成したいのなら、1曲をチマチマやるほうが効率的。
第22回メドレーフェスティバル課題配信曲一覧
スマイル・ピュア・クールの3属性から全難易度で各8曲用意されます。
スマイル
曲 | ノーツ数 | 難易度 | |
---|---|---|---|
1 | 届かない星だとしても | 563 | 10 |
2 | MIRAI TICKET | 536 | 10 |
3 | New Romantic Sailors | 529 | 10 |
4 | HAPPY PARTY TRAIN | 498 | 10 |
5 | 逃走迷走メビウスループ | 497 | 9 |
6 | ホップ・ステップ・ワーイ! | 478 | 9 |
7 | 未体験HORIZON | 450 | 9 |
8 | GALAXY HidE and SeeK | 419 | 9 |
ピュア
曲 | ノーツ数 | 難易度 | |
---|---|---|---|
1 | Brightest Melody | 526 | 10 |
2 | 少女以上の恋がしたい | 498 | 9 |
3 | さかなかなんだか? | 496 | 10 |
4 | 冒険Type A, B, C!! | 480 | 9 |
5 | トリコリコPLEASE!! | 478 | 10 |
6 | Hop? Stop? Nonstop! | 467 | 10 |
7 | 夢で夜空を照らしたい | 393 | 9 |
8 | 未熟DREAMER | 318 | 9 |
クール
曲 | ノーツ数 | 難易度 | |
---|---|---|---|
1 | Step! ZERO to ONE | 584 | 10 |
2 | 恋になりたいAQUARIUM | 544 | 9 |
3 | コワレヤスキ | 529 | 10 |
4 | DROPOUT!? | 484 | 10 |
5 | 予測不可能Driving! | 473 | 10 |
6 | SKY JOURNEY | 423 | 9 |
7 | Pianoforte Monologue | 387 | 9 |
8 | Jump up HIGH! | 341 | 9 |
最多ノーツ組み合わせ+ノーツ降順配置
スマイル
曲 | ノーツ数 | 合計値 |
---|---|---|
届かない星だとしても | 563 | 1628 |
MIRAI TICKET | 536 | |
New Romantic Sailors | 529 |
【ピュア】
曲 | ノーツ数 | 合計値 |
---|---|---|
Brightest Melody | 526 | 1520 |
少女以上の恋がしたい | 498 | |
さかなかなんだか? | 496 |
【クール】
曲 | ノーツ数 | 合計値 |
---|---|---|
Step! ZERO to ONE | 584 | 1657 |
恋になりたいAQUARIUM | 544 | |
コワレヤスキ | 529 |
スポンサードリンク
スクフェス速報攻略関連リンク
μ’s・Aqoursカードまとめ | |||
---|---|---|---|
μ’s | Aqours | ||
UR | SSR | UR | SSR |
楽曲情報 | |||
新規解禁曲 | 新規MASTER | ||
勧誘関連 | |||
勧誘チケット | 補助チケット | 4分教 | リセマラのやり方 |
その他情報 | |||
称号一覧 | 背景一覧 | 課題一覧 | シールSHOP |
掲示板 | |||
UR予想掲示板 | フレンド募集掲示板 | イベント予想掲示板 | 初心者質問掲示板 |
スコアに関してですが、基本的にスコラン1万位に入るなら全員覚醒スコアURチャーム装備スキレベ5(判定は入れてもI枚、スキルマ博打SR数枚でも可)、パフェ率90%以上(フルコン前提)で安定してボーダー超えるくらいです。1番やっちゃいけないのはコンボを切る事で、逆に言えばフルコンしてパフェ率良ければ多少ユニットが弱くても上振れでボーダー超えたりもします。
1つの属性なら無課金でも充分作れます。(時間をかければ3属性作れる。)
スコアを伸ばす事を目標にしてプレイする(推し以外のSR、SSRはほぼ全てシールにする)なら無課金でいけますが、部員をコレクションしたいなら課金しないと厳しいと思います。
蟹君さぁ…
大学I年の俺ですらもうちょっとマシな運営できそうだけど、マジでどうにかならんの?というかどうにかする気あんのかね
ここまでくると裏で何か理由があるのか疑うレベルなんだが
確かにクールが最高ノーツだが、難易度もかなり難しい。一方ピュアはノーツ数は少ないが難易度も落ちる。だからバランスは取れている、と思う。 スマイルは中間ってところか
ピュアは難易度表示は低いけど癖の強いのが多くてコンボ切れやすいんだが
ノーツ数云々の以前に最大になる組み合わせはほとんど出ないし、出ても応援ボーナスガチャがある。
本来この時点で不公平なんだよ
ノーツ数の差ってそこまで気にすることなくない?みんな同じ条件なんだし。今回はクールが強い人に有利なイベントで、クールを強化してきた人が活躍できるというだけの話。
あれこれ言うくらいなら3属性共バランス良く育てるか、100ノーツくらいひっくり返せるくらい特化した編成を作れば解決。
これを受け入れられないなら1曲勝負のマカロンイベントが成り立たなくなってしまう
ところが毎回ピュア不利なんだよなぁ
マカロンは課題曲1曲でみんな同条件だからユニットの強弱で差が出るのは納得
その他のスコランは運も含めて他の要素が絡み過ぎ
報酬の獲得層の固定化を防ぐといえば聞こえはいいが、
恩恵を受けるのは10000位前後の一部だけで大半のプレイヤーには関係ないし
飛び賞にして120000位とかが金シールでも別にいいんだぜ
固定化の何がまずいかというと課金者が減る事…
デッキもSLVも完成形ではないがスコラン1万位安定という人達が
今でも一定層居る…その人達の動向が問題なんだな。
課金者は自分の欲求を満たす為に課金する訳で
その中には「できれば課金したくない」という人達も居て
その人達がスコラン安定してしまうと課金しなくなる。
別の理由はスコラン安定してしまうと…
躍起になって育てる必要が無くなる→イベ作業に飽きている→
あまりやる気が出ずくペースダウン→その内どうでもよくなる→
ゲームから離れていく…
結果的に競争が無くなれば課金率が下がるし
アプリ寿命が短くなるだけ…
ここ数年、急激にプレイヤーが減ってるのはスコランのせいじゃないぞ
音ゲー競合アプリの台頭は当然として、スクフェスの時間拘束の多さ、面倒さ、
ストーリーはもちろん、イベやシステム的にも楽しませようとする運営のやる気の無さ
こっちの要因がでかい
課金関連でいえばセルラン上位のアプリ見てりゃわかるが、
プレイヤー同士の競争を煽るやり方はもう古いんだよ
固定化を防ぎたいなら他のやり方を考えろと
「何が来るかわからんからみんな条件同じやろ」って頭おかC
ノーツ数の差ってそこまで気にすることなくない?みんな同じ条件なんだし。今回はクールが強い人に有利なイベントで、クールを強化してきた人が活躍できるというだけの話。
文句が言うくらいなら3属性共バランス良く育てるか、100ノーツくらいひっくり返せるくらい特化した編成を作れば解決。
これを受け入れられないなら1曲勝負のマカロンイベントが成り立たなくなってしまう
いっそのこと最大ノーツ全部1500前後に合わせてしまえ()
今回のイベント曲だけで作ると
スマイル→MIRAI TICKET(536),HAPPY PARTY TRAIN(498),逃走迷走メビウスループ(497)で1531
ピュア→Brightest Melody(526),少女以上の恋がしたい(498),トリコリコPLEASE!!(478)で1502
クール→恋になりたいAQUARIUM(544),DROPOUT!?(484),予測不可能Driving!(473)で1501
スマイルはハピパ補正でノーツ数多め
問題点は当然トップ3以外もノーツ数が減るのでごほうびボックスを開けにくくなる(フェス関連のキャンペーンが終わった直後の今回は誤差のうち?)&ここまで減らすと下の選曲も厳しくなる
ピュアだけ弱すぎやろ
ほんま頭蟹味噌過ぎて頭痛するわ
過去のアクアのメドフェス見てみたら毎回ピュアが弱かった。
ほとんど1600以下で、例外は第21回くらい。
(「Beginner’s Sailing」「Landing action Yeah!!」「Brightest Melody」で1614。それでも同じ回のスマイル(1697ノーツ)より大分少ないけれど)
ピュア
サクラバイバイ(550)
Beginner’s Sailing(561)
この2曲はなんで入らないのやら
相変わらず属性バランスの調整能力が微塵もない運営だな…
報酬にCYaRon!メンバーがいないとピュアが厳しい説。
それでも、Landing action Yeah!!(537)、ジングルベルがとまらない(523)、G線上のシンデレラ(520)あたりがあってもよかったのでは。
ピュアだけやたらノーツ数少ないな。
なんかもうちょっと丁度いい曲なかったのかね。
[S] 届かない星だとしても【563】
[S] MIRAI TICKET【536】
[S] New Romantic Sailors【529】
[S] HAPPY PARTY TRAIN【498】
[S] 逃走迷走メビウスループ【497】
[S] ホップ・ステップ・ワーイ!【478】
[S] 未体験HORIZON【450】
[S] GALAXY HidE and SeeK【419】
[P] Brightest Melody【526】
[P] 少女以上の恋がしたい【498】
[P] さかなかなんだか?【496】
[P] 冒険Typee A, B, C!!【480】
[P] トリコリコPLEASE!!【478】
[P] Hop? Stop? Nonstop!【467】
[P] 夢で夜空を照らしたい【393】
[P] 未熟DREAMER【318】
[C] Step! ZERO to ONE【584】
[C] 恋になりたいAQUARIUM【544】
[C] コワレヤスキ【529】
[C] DROPOUT!?【484】
[C] 予測不可能Driving!【473】
[C] SKY JOURNEY【423】
[C] Pianoforte Monologue【387】
[C] Jump up HIGH!【341】
以上各8曲コンプ。今回はクール優勢ですね。
現場からは以上です。
ピュア属性に梨子ちゃん由来の曲がないじゃん。
頭蟹味噌なりすぎてここまで調整能力なくしたか
初めてクリアするLvのミッションでは特別な報酬が!ってルール説明にあったけど報酬ってなんだろう?
ミッションの報酬はそのレベルの初回と2回目以降で違っていて、初回の方がちょっと良いものになってるってこと。
下の方のレベルだと初回分クリアするだけになって気付かないけど、レベル25を繰り返すようになると2回目以降が確認できるよ。
これはミッションが実装されてから変わってないから。
1LV~25LVの各レベルの初回クリア報酬は固定報酬
二回目以降がアレンジでつけれる奴から
ランダムで選ばれたものが報酬になるって事(効果重複)
ツインテ果南ちゃんのために走る!
ピンズの残りがあるから普段よりボーダー上がりそう
ですねー。
それと、ライブ試行回数も増えるて普段よりも高ノーツ弾ける確率が上がるんで、スコランも上がりますかね。
μ’s復活がヤフーニュースに・・・
あかん・・・嬉し涙が・・・
ほう!メドレーか!!いやだ